PR

今日もレッツノートFVと共に

スポンサーリンク

晴れた日と良いPC

FV1を使って半年。

このPCの持ち運びも慣れたものです。

最初の印象としては「14インチはちよっと大きいかな」と思ってましたが、

作業効率と携帯性のバランスがちょうど良いのがこのサイズ感と思ってます。

また、キーボードの配列やピッチも普通のデスクトップPCのものと同じため

非常に使いやすいのも、作業効率の向上に寄与しています。

今日も今日とて「コメダ珈琲店」でFVとモーニングルーティーン。

画面サイズと携帯性

正方形に近い3:2の画面サイズは、

手持ちの鞄との相性が良くて収まりが良い。

やっぱりレッツノートは使い込んでなんぼのパソコンなんです。

重かったMac時代、1kgを切るレッツノート

MacBookを持ち運んでいた時期はとにかく重かった

Corei9搭載のMacBookPro16インチは2㎏もあったし、

M1 MacBookPro13インチは1.4㎏、Airでも1.2㎏ありました。

反してこのFVは14インチで0.99㎏とやっぱり軽い。

「軽さは正義である」

 

windowsPCのがっかりポイントとしては「タッチパッド」の

操作性の悪さがあって気に入らなかったのですが、

この大型になったレッツノートの「ホイールパッド」はとても使いやすい。

この手のポインティングデバイスの使用感には個人差が大きいと思いますが、

少なくとも自分には合ってます。

最近は電源規格もUSB-Cで統一でき持ち物も減り、

より軽快に作業環境を屋外に持ち運べ、非常に仕事環境も変わってきました。

65w充電器と高規格USB-Cケーブル2本(極短・通常長のもの)、ノイキャンイヤホン。

最強のコンビネーションです。

是非フォローしてください

最新の情報をお伝えします

コメント

Social Share Buttons and Icons powered by Ultimatelysocial