1 猫

1 猫

【猫】愛猫の安楽死考

「安楽死」なんて!と外野が言うのは簡単ですが、それを選んだ飼い主さんは終生それを抱えて行きていく覚悟で選択されるのですよ…私は幸いなことに安楽死の選択を迫られた経験はありませんが、猫飼いとしてはこの上ない幸せなことだと思っています。
猫−姫ちゃん日記

【猫】愛猫はくっつき派?それとも距離を取る派?

先代の三兄妹はくっつき派でしたが、姫ちゃんは意外と「距離を取る派」と思われます。抱っこは好きじゃないし膝上にも来ないし。先代…特に長男猫はワンコ並みにくっつきたがりました。ただ、姫ちゃんも3年一緒に暮らしているとそれなりに抱っこもOKに!
1 猫

【猫】亡くなった猫を見るのは自然なこと

メリーランド大学がジェニファー・ゴルベック教授が犬を亡くした愛犬家が体験した超常現象について論文を発表しています。個人的にはさもありなんという印象ですが、こうした体験が悲しみを癒やすとのこと。心理学者の富田隆氏の「幻肢」の例えは秀逸!
1 猫

【猫】5月5日は先代三兄妹猫の推定誕生日

我が家においては5月5日は20年近く三兄妹の推定生誕祭でした。次男猫が亡くなってからは姫ちゃんが来てくれたので途切れずに「ウチのコ」を祝う日になっています。もともとは古代中国で端午の日は病気や災厄を祓う日だったそうです。
1 猫

【猫】ドライフードの保管方法は空気を抜く!

ドライフードは開封したてが一番食いつきがいいのは香りが良いから。開封した後、香りをキープさせるには空気に触れさせないことです。真空に近い状態にして、脱酸素剤や乾燥剤を使えばかなり長く美味しさをキープできます。酸化したドライフードは健康に悪い!
1 猫

【猫】春はお別れが多い季節

この春もX(旧:Twitter)などでも少なくない猫さんの旅立ちをみました。愛猫を失くされた方には心よりお悔やみを申し上げます。3年前の4月は次男猫も頑張っていましたが、次男猫の体調と私のメンタルはジェットコースターのような日々でした…
猫−姫ちゃん日記

【猫】猫と暮らすということ

「猫を飼う」とか「猫飼い」と言いますが、個人的には「猫を飼っている」という認識は無く、「猫と一緒に暮らしている」というのが個人的には一番しっくりきます。先代の三兄妹は乳飲み子時代からなので「親子」関係がありましたが、姫ちゃんとは「大人の距離」…
猫−姫ちゃん日記

【猫】猫も春は心ズキズキワクワク?

春は猫さんも心ズキズキワクワクするのか、夜中によく鳴きます。構って欲しいのであれば近くで鳴いてくれれば良いものの、隣の部屋で延々と鳴いているとだんだん腹が立ってきます。本猫もよく分からないで鳴いているのかなあ。どうすればいいんだろ。
猫−姫ちゃん日記

【猫】歯ブラシのブラッシングでグルーミング気分!

人間用の歯ブラシ、猫さんをブラッシングするのに使えます!母猫にグルーミングされていた時を思い出すのか、可愛い顔でうっとりとした顔でゴロゴロいってご機嫌になります。無水シャンプーとかをつけてもいいし、ドライブラッシングでもいいです。
猫−姫ちゃん日記

【猫】姫ちゃん4歳になりました

ひな祭りは姫ちゃんの(推定)誕生日で4歳になりました。人間で言えば32歳という妙齢の女性です。我が家に来た時は1歳半くらいの時ですが、聞き分けの良い賢いコだと思っていたら最近はすっかりワガママな猫さんに育ってしましました…