ナチュログ管理画面 釣り 釣り 九州・沖縄 ソルトウォーター:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

初心はぐーふー

鯰・雷魚釣りばかりここ10年近くやってた人間が急にソルトルアーフィッシングにハマった個人的釣行記録です。
メインフィールドは福岡市西区〜糸島

【珍客?】微妙な感じで連敗脱出

   

日本全体で見ると、ぼちぼち春イカが上がり始めてるみたいですね。




さてさて、糸島はどうだろうかと今回は糸島です。








どうも、はっさくです。











とはいえ、例年糸島で春イカが安定するのは5〜6月っぽいので、どちらかというとコウイカ狙いです。





ただ、アオモがぼちぼち茂ってるのであまり底ネチするとすぐ根掛かりしちゃう季節ですねー






果てして、コウイカは行けたのか?

釣果は如何に!?




上 クリックが励みになりますえーん



目次






3/21 釣行



エントリー時状況



中潮、下げ3分くらい


月齢:10.7


風:北北東から1.7m






連敗中一度だけ釣り場調査した所にエントリー



春イカが盛り上がってる時期だともしかしたら先行者がいるかもしれませんが、まだまだ時期的には早いので余裕の場所取り。







やはり底ネチするとアオモが引っかかる。



枯れた茶色から少し根が付いてる緑まで。後者のアオモが引っかかるので、恐らく産卵に来る可能性は高そうな場所でした。



全体的にアオモが茂ってるわけではなく、少しコースを変えると手前までちゃんと通せたので、そういったコースを探しながらネチネチ…









1時間くらいランガンしてましたが、全く持って音沙汰なし汗










先月末とか漁港にコウイカ漁で使うカゴが大量に積まれてるのを見かけたりしてたので、コウイカ漁は始まってると思ってましたが、まだ手前には寄ってきてないのでしょうか。




まぁ、4月くらいになればモンゴウとか産卵で寄ってくるとは思いますが、まだまだ厳しいですねー









さて、もういっそ奇跡の回遊アオリを狙ってみようかと堤防先端へ。



もしかしたら、先端内側でコウイカもワンチャンあるかも?という狙いです。






外海側はボトム取ってからシャクリ2、3セット目でアオモ帯が1セット分くらいピンポイントであって、そこを抜けると砂地みたいな場所でした。


外海側は相変わらず反応がないので、湾内側を打ってみることに。








湾内側は完全に砂地だったので、コウイカが掛かるならこっちかなぁって感じでした。






ただ、浅いのでエギをアオリーQ LCスローへ。


3.5号でも沈下速度が5.5秒/mなので、浅場では非常に使い勝手が良いエギですよねー









下げも5分くらいで、16、7秒フォールさせてから軽く底をズル引くとボトムタッチ感があったので、大体水深3mくらいかなぁって感じでした。




それでもコウイカは無反応…







「明日も仕事だし、ぼちぼち納竿かなぁ」と思って、手前側まで差し掛かった時にボトムを取らないくらいでシャクってフォールさせてると、指に掛けてるラインがニュッとした!?



これ、ササイカじゃね?と思って軽くアワセ。









引きはしないけど、微妙に重さを感じる。平戸でササイカ釣った時と同じ感覚!!



これは来たんじゃないか!?と慎重に巻いてみると…














あれ?なんかシルエットが変じゃね?



ちっさいタコ…?














【珍客?】微妙な感じで連敗脱出
ミミイカ



いやいやいや、ミミイカちゃんじゃないですか!


糸島にもいるんですねーーーびっくり





初魚種ですにっこり







見た目でミミイカなのはすぐ分かったのですが、群れで行動するイカなら連発あるかなぁと軽く調べたら、どうやら群れでは行動しないっぽい。



そうは言っても連発狙いたくなるので、数投しましたが案の定空振りめそめそ








何とかミミイカちゃんで連敗脱出出来たし、明日の仕事も考えて遅くまで粘らずに納竿!









釣果まとめ


ミミイカ x 1

【2024年烏賊カウンター】9杯
(アオリ x 1、ヤリ x 7、ミミ x 1)











タックルデータ













ヒットエギ













おわりに


いやー、3月も結構出撃してたんですが、ずっと連敗でした…




いつになったら何でもいいからイカ釣れないかなぁと思ってたのですが、想定外のミミイカちゃんでしたにっこり







いい感じにアオモが生えてるんで、時期が来たらアオリイカ期待できそうですねー



毎年時期が来ると、シャクリ音がどこかしこで聞こえてた理由が分かりましたグッド
(一昨年くらいでの糸島はライトゲームかLSJだったので…)






今年の春イカは当たり年か分かりませんが、引き続き頑張っていきますよー!








てことで、今日はこの辺で。



同じカテゴリー(釣行)の記事画像
【連敗脱出!】久々のデイゲーム
【待ってました!】新作エギ試投の巻
【欲をかいたけど…】連月の長崎北部遠征
【念願の…!】ササイカ求めて遂にプチ遠征
【近況】ササイカ求めてえんやこら
【実験釣行】手持ちのエギングロッドで何が出来る?
同じカテゴリー(釣行)の記事
 【連敗脱出!】久々のデイゲーム (2024-05-06 23:16)
 【待ってました!】新作エギ試投の巻 (2024-04-09 21:59)
 【欲をかいたけど…】連月の長崎北部遠征 (2024-04-01 19:06)
 【念願の…!】ササイカ求めて遂にプチ遠征 (2024-02-26 22:56)
 【近況】ササイカ求めてえんやこら (2024-02-18 18:30)
 【実験釣行】手持ちのエギングロッドで何が出来る? (2024-02-01 23:09)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
【珍客?】微妙な感じで連敗脱出
    コメント(0)