【ライフスタイル】パースの穴場!古着屋さんの仕入れにも?量り売りの古着屋さんに行ってきた

 





今回は、古着好きな人に必見な穴場
を見つけてしまったのでご紹介します。

古着屋の世界は個性的で魅力的なアイテムが満載で、その中でも量り売りのお店でのショッピングは特に面白い経験となります。

何より安いのが嬉しい。

私個人も高校生の時に古着好きな友人の影響で、名古屋の大須商店街で古着屋巡りをしてから楽しさにハマり、現在でも古着をコーデに織り込んでコーディネートを楽しんでいます。


とある日、家事の一環でリサイクルセンターの住所を探していたらこんなのが出てきた。


おぉ!面白そう。

これは行くしかない。

早速行ってきました。


馴染みのあるGood Sammy,
ここの建物はとても大きい。

駐車場も広くて、入り口が分からない...
ここかな?
っと思って入ってみたらレセプションで場所は端の端の方。

案内通りに足を進めていくと入口を発見!
怪しすぎる!
ちょっとドキドキしながら先へ進む私


人で溢れていたので、内部の写真は撮れなかったのですが
中はこんな感じ。


今まで来たことないタイプの古着を売るスタイルに圧巻!
どこで手に入れたのか、近くにないはずの馴染みのスーパーのショップングカートに
山盛りに入れてお買い物をしている人がちらほら...


ほぅ。
これは古着屋さんの仕入れに間違いない!


ほこりがすごいので、マスクをしている人もいるほど。
服だけではなく、靴やカバン、日用雑貨まで溢れかえっていました。

古着屋さんのあの香り…
量も量だけにここは少し強めなので、
センシティブな方は準備をして行った方がいいかも。


私も途中で挫折しそうになりながらも大きな服の山を漁って
5着購入することにしました。

途中疲れてしまって、
今日はこれくらいに。

購入したときはまだ夏だったので、
私が購入したものは

クロップトップス
H&Mストライプシャツ/ イエローメンズシャツ
ヨガパンツ
トレーニング用に可愛いプリントのトレーナー

これらを持って入口のお会計カウンターに持って行きます。

おぉ!
床に置くスタイル。

5着の合計金額は...


$5!!

安い!



家に帰った瞬間オキシ漬けでつけおき温水消毒。

やはりどこに置かれていたのかわからないもの。
ベッドバグなど少し気になるけど色落ちはしたくない。
温水で数時間、つけ置き洗濯は着用前にお勧めします。



予想だにしない個性的で貴重なアイテムに出会える瞬間は、まさに宝探しのようなワクワク感がありますね!

おしゃれを楽しみたいけど、色々買うとキリがない。

こんなに格安で新しいコーデが楽しめるなんていいことばかり。

もう一つ私が古着が好きな理由。 古着はすでに着られている存在。 洗濯したとたんに色落ちや毛玉がすぐできたり

『あれ?』

ってことがあまりないのが好きです。

是非、古着屋の世界を覗いて、自分だけのスタイルを見つけてみてくださいね。

今回訪れた場所は

Good Sammy The Factory Outlet

Canningvale はシティーから車で30分くらいの場所にあります。

Good Sammyのお店はパース内にたくさんありますが、お店で直接買うよりかなりの破格な価格で購入することが可能。

バスや電車だともう少し時間がかかってしまいますが、古着好きさんは一度は訪れてみる価値あるかも?

楽しいショッピングを楽しんでくださいね!