2024年6月権利確定 10万円以下 おすすめ 株主優待 一覧

不労不死の商い

2024年6月権利確定 10万円以下 おすすめ 株主優待 一覧

6月権利確定で手ごろな価格(10万円以下)で取得可能な優待銘柄をご紹介します。

比較的、安価に投資できるため、NISAなどで長期保有の投資先をお探しの方におすすめです。

配当金の利回りと株主優待はQoLが高まるので楽しく投資ができます。

2024年6月の優待は2024年6月26日の大引け時点で保有しておく必要があります。

月の10万円以下で投資可能な対象銘柄は41銘柄もあります。

この中でのおすすめできる銘柄は3銘柄となります。

基本的に私は割安で安定性のあり、長期的にキャピタルゲインも狙える企業を好んでおり、その趣向での選定となります。

おすすめできる銘柄が次の3つの銘柄です。

2904 一正蒲鉾

水産練り製品大手。カニ風味かまぼこで首位。

業績が復調してきており、今後の株価上昇に期待。

株主優待としては自社製品の詰め合わせ(選択式)が貰える。

100株、500株、1,000株以上の3種類に分かれており、うれしい食料品など。

ただし、6か月以上の保有株主のみ。

直近半年のチャートは次の通りです。(みんかぶさんより引用)

3154 メディアスホールディングス

医療機器大手。高度医療機器から介護機器まで幅広くカバーしている。

右肩上がりで売上が成長してきており、今後も成長が期待できる。

利益率は低いが、財務状態は徐々に良好な状態に向かっており、総資産も増え続けている。

株主優待は100株以上を保有することで1,000円相当のクオカードが貰える。

配当と合わせると利回りは3%前後で魅力的。

株価が下がったときに押し目買いがおすすめ。

直近半年のチャートは次の通りです。(みんかぶさんより引用)

4680 ラウンドワン

複合レジャーの大手。

ボウリングやゲーム及びスポーツなど若者を中心に楽しめる施設を運営。

株主優待は100株当たり、500円割引券となっており、株数が増えれば金額も増えてくる。

近所にラウンドワン運営施設がある方にはおすすめ。

配当利回りも上がってきている点も良い。

直近半年のチャートは次の通りです。(みんかぶさんより引用)


なお、株主優待の情報はみんかぶさんの情報を基に集めています。

株主優待をもらってみたいという方はぜひ、参考にしていただければ幸いです。

みなさんにとっての穴場銘柄を今後も探していきたいです。

私自身は高配当株投資メインで投資を行っており、株主優待は多少手を出している程度です。

一応、高配当株投資から得られる配当金で一般的な生活できる程度の不労所得を得ています。

高配当株投資を行っている方はぜひ、こちらの記事を読んでみてください。

最後に投資の最終判断はご自身の責任でお願いします。