あいする金沢。

日々「好き」が増す金沢のこと、私なりに。

夏たろう。

f:id:mmayamaya:20240611135052j:image
f:id:mmayamaya:20240611135102j:imagef:id:mmayamaya:20240611135111j:image
ぴーどらを買いにたろうさんに行ったら、

「夏たろう」なるモノが。

葛のムースで、凍らせてもおいしいそう。

ひとつは冷やして、ひとつは凍らせて食べようと

思います。

洋風でもない、和風でもない、「たろう風」。

 

楽しみ楽しみ。

まるごと奈良博。

f:id:mmayamaya:20240610025422j:image

歩いてたら見つけたポスター。

これは…行かないという選択肢は無いと

瞬間的に思いました。

絶対行きます、パワーもらいます。

 

《石川県立美術館》

金沢市出羽町2-1

https://www.ishibi.pref.ishikawa.jp/exhibition/exhibition-16316/

 

カンパーニュ クチーナ&バール。

f:id:mmayamaya:20240602181339j:imagef:id:mmayamaya:20240602181400j:imagef:id:mmayamaya:20240602181416j:imagef:id:mmayamaya:20240602181434j:image
ちょっと飲みたくて、ひとりでふらっと。

いろんな使い方が出来るので、このお店

気に入ってます。

カンパリソーダ、久しぶりに飲みました。

たまに飲むとおいしい、オトナの味だ〜。


《カンパーニュ クチーナ&バール》

金沢市木ノ新保町1-1 金沢百番街あんと西1 F

http://campagne.jp/cucina/

地下道の平安神宮〜京都。

f:id:mmayamaya:20240601084611j:image

こないだの京都にて。

地下鉄の通路に平安神宮を見つけました。

地元の人にはいつもの景色かもしれないけど、

美術館にあってもおかしくないほどのクオリティ、

立ち止まってしばし鑑賞。

平安神宮、まだ行ったことがないので

行ってみたくなりました。

 

「ちょこっと京都に住んでみた」みたいに

ちょこっと住んでみたいな〜

 

 

 

 

 

 

KM10TH。

f:id:mmayamaya:20240608171309j:image

金沢駅掲示されていました。

金沢マラソン、10回目なのですね。

沿道で応援したのは何回目のトキだったかな、

なんか楽しかったな〜

タイミングが合えば、また応援したいです(⁠^⁠^⁠)

世界の食品ダイヤモンド。

f:id:mmayamaya:20240607205920j:imagef:id:mmayamaya:20240607205931j:imagef:id:mmayamaya:20240607205942j:image

f:id:mmayamaya:20240607210936j:image
近江町市場ウロウロ。

久しぶりに「世界の食品ダイヤモンド」へ。

ふぐビーバーと、すごく甘そうなクッキー

買いました!

ブラタモリでやっていた惣構跡らしいというので

写真撮りましたが、調べたらこの横の

階段だったらしい…ニアミスでした^^;

 

 

柿木畠人情商店街。

f:id:mmayamaya:20240605065735j:imagef:id:mmayamaya:20240605065758j:image

鞍月用水が流れる柿木畠のあたり。

せせらぎ通りみたいにお店がたくさんありますが、

また違った雰囲気があり。

フラッグがカラフルでかわいいです。

「人情商店街」いい言葉ですね〜。