Ciao!!!

なんとか仕事を早めに上がらせてもらい見に行った初のナイトゲーム。観客数、平日のゲーム1番多かったみたいですよ!だからこそ勝ちたかった!最近の監督の采配が意味わからんぜ!

川村大橋いきなり先発っ?!

試合感ない人をいきなり先発で使うかい?しかも2人も。せめて後半でしょ!調子上げてきた満田を下げたり、イマイチな川村をフルで使ったり。しまいには陸次樹を右で使ったり、、、やばくね?負担が多すぎる塩谷も佐々木も一旦外したい。東は左で行こうや。素人がここまで言うのだからよっぽどだと思ってます。

気合いが入ってない!

なんかふわふわしとるというか、一対一で負けとるというか、なんか監督への不信感が出てきたのか?って感じなのかわかりませんが、単純に疲れとかそんなんじゃない気がする。なにかがおかしい、、、

監督にブーイングさしてくれ!

選手は毎試合ちゃんとやってくれてるから、本当はブーイングしたくないけど、するしかない。監督がちゃんとせんから代わりにサポーターが言うしかない。そんな感じですよ。サポーターは常に一生懸命だし試合の次の日にオフはない。身を削って応援してるんだから、答えて欲しい。負けても頑張ってたら拍手。今はなぜかそれがない。だから気合い入れてもらうためのブーイング。わたしは、そういう意図でやってます。

運もジャッジもよくない

コーナーからの失点も植田のファールっぽいし越道のスライディングも全然ファールじゃないし、山本雄大と岡部拓人が合体するとこんなにもヤバくなるってことを実感しました。名古屋戦、岡部じゃなかったっけ?と思ったら違った笑。川崎戦だった。

去年はどうだった???

2023
2024

昨シーズンの14節までの勝ち点は23、今シーズンは19。取れてないですねー。得点はちょっと多い。というかセットプレーの練習だけしたら?っていうくらい可能性がない。鹿島はきっちり決めてくる。この差は大きい。何度も何度も攻めるより、たまに攻めてセットプレーでズドンのが効率いいよね。

何かの時に弱いサンフレ

これまでもセレモニーだったり記念試合だったり何かあるときはイマイチなのがサンフレ。今までが良くて忘れてましたが、実は空気が読めないサンフレ。

DJサンチェは良かった↗︎↗︎↗︎

なかなか良かったよ!めっちゃパーティだったよ。負けとるの忘れて歌って踊ってしまったよ笑
ただサンチェの声にはがっかりしたなぁ・・・

ささっと試合を見直してみての感想

現地で見てたより、そこまで悪い感じもないけど良くもない。気になったのはフォローが遅いのと良いタイミングでシュートを打たないのと芝が意外と傷んでるってことかな。あとは思ったより暑そう。最後にえもっちゃん、もうちょい広島寄りでお願いします!

ではでは。