アフィリエイト広告を利用しています
ファン
流行りの炎症抑制・睡眠改善の国産CBDコスメ
<< 2023年12月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリーアーカイブ
実は私も高血圧の上司にプレゼントしました!長く生きてほしい人へ        〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 月々3000円〜マウスピース矯正!

広告

posted by fanblog

2023年11月08日

スピリチュアル用語解説 第2回「気」とは何か?

こんばんは アシスタントのアッキーです
前回に引き続き、スピリチュアル用語の解説をしたいと思います。


今回解説する用語は「気」です。

出ましたね笑
スピリチュアルでも最頻出の言葉でありながら、非常に難解な概念の一つです。

多義的で様々な解釈が可能な言葉ですので、いくつかの具体例を踏まえながら掘り下げていきましょう。


よく言われるのが、気=プラーナという考え方です。

プラーナは前回、「チャクラ」を説明したときに登場しましたよね。
プラーナとは、古代インドで生命エネルギー、もっと言えば「万物を構成する根本的存在」と考えられてきました。

人の身体だけでなく、犬や猫、草木などの植物、さらには石や水といった無機物にまでプラーナは遍在するというわけです。

こう説明されると、
「つまり、プラーナとは原子のことですか?」

と質問したくなると思いますが、原子のような質量や実体のある物質ではなく、影かたちのない観念的なエネルギーそのものと考えてください。


難しいですよね笑
ですが、このような性質は、ある意味もっともスピリチュアル(霊的)らしい存在と言えます。

「触れられないが、確かに存在するもの」ですからね。


話を戻すと、プラーナのような概念はインドの専売特許というわけではなく、似たものは世界中に存在しました。それを中国では「気」と言ったのです。ちなみにチベットではルン(風)と呼んでいます。


先ほど申し上げたように、気(プラーナ)は有機物だけでなく、無機物にも存在しますから、パワーストーンやパワースポットに対する理解もその延長で可能です。

何億年もかけて地中で作られた鉱石は強い気を発しますし、豊かな山水の地形もまた、四方から良い気が流れ込むようになります。

ただし、生物が有する気は、無機物が持つ気と違って質が異なりますので、必ずしも全てが均質で互換可能というわけではありません。


詳しく説明すると非常に長くなってしまいますので、今回はここまでにしましょう
それではまた、次の機会に








この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/12295154
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
検索
最新コメント
プロフィール
一ノ瀬紫水さんの画像
一ノ瀬紫水
はじめまして!               ヒーラー&チャネラー&歯科医師の一ノ瀬紫水(いちのせしすい)です♪ 歯科業務も行いつつヒーラーとしても活動中です^^                    チャクラ調整・オーロラヒーリング・カラーヒーリング・クリスタルヒーリング・マジカルネイチャーレイキを行っております。 *透視チャネリング養成講座 マスターコース認定
プロフィール
〇Margaretのツイッターアカウントです↓              Margaretツイッター 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 〇紫水のインスタアカウントです↓ 紫水のインスタ E162A840-56C7-424F-9041-2249ACB23B9C.jpg
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。