今年は蝉もうギンギン鳴いていました | 釣るべー

釣るべー

北海道の道北・道東でフライフィッシングと氷上ワカサギ釣りをやっています。釣るべー友の会メンバーによる釣果をアップしてます!

忠別ダムの貯水率が79.6%になり親水公園からエントリー出来るようなので 本年度初忠別ダムへ行ってきました。 

 

朝7時の気温16℃・西北西の風1m/s・水温11℃ 少々濁りが有るようですが、ピンスポットで実績のポイントを打てば何とかなるれべるです! 

エレキモーター満開で今日は忠別ダム一周するつもりです 反時計回りで攻めてみます 放水管を過ぎて石積ポイントを・・・ 

 

当たりなし トンネル前の石積ポイントで2バラシ 

 

本日のシステムはBHマラブーの色違いでドロッパーシステム リードにオリーブ、ドロッパーはブラック 

 

木がオーバーハングしたポイントに来ると何とエゾハルゼミが鳴いています。 

間もなく湖面に落ちて流れて来た蝉が喰われました 

 

ここで一匹目をフロントテーブルにスケールを貼り付けたので早速計測してみますと37cm 

岩盤ポイントは当たりなしで対岸1つ目の橋から2つ目の橋の間で5匹目 

橋の下から石積ポイントはオカッパリさんが居たのでその先の切り株のストラクチャーで6匹目 

すっかり満足してポンポンと5匹釣り上げたポイントに舞い戻りシケーダーを付けて粘るも蝉フライには出てくれませんでした。 

 

濁りが取れれば面白い釣りができそうです。 

 

気になっているインレット方面対岸ポイントでラスト9匹目 

ジャンプで歓迎してくれました。。。                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                     


o^-')b_o/━━━━━━━━━━━━━>゚)))≫彡 ~ ~ ~
 人気blogランキングに参加しました
 
 あなたの一押しでランキングが上がります
(o^-')b_o/━━━━━━━━━━━━━>゚)))≫彡 ~ ~ ~