Dalla Cucina

イタリアの旅の記憶を中心に
あれこれ書いています。

☆ジェノヴァのホテルで叶った願い

2024-01-16 22:41:59 | ☆イタリア 記憶の風景

 

前前回の記事、山の上ホテルの階段と何となく似ていませんか?

イタリア ジェノヴァで泊まったホテル、

ホテル ブリストルパレスの階段です。

このホテルも雑誌「クリアトラベラー」で見て

ジェノバへ行くならここ!と決めていました。

お部屋は広くてクラシック、

 

執事さんがいるようなテーブルもありました。

場所はジェノバの中心、

どこに行くのにも便利でした。

ポルティコに囲まれているので入口は小さい感じですが、

中はすごく広いのです。

朝食会場にもなるレストランはお昼も夜もオープンしています。

人気の窓際の席でお昼を食べると部屋に戻ってそのまま昼寝。。。

気がつけば夕方、散歩に行こうかな、

という大好きな旅のパターンになりました。

お値段はこの立地とサービスの割にリーズナブル、それは

クリーニングサービスもしかりでした。

この記事のタイトルの「ジェノバのホテルで叶った願い」とは

「クリーニングサービス」のことなのです。

なーんだ、そんな願いなんだ!

と、思うでしょうね。

実は私の記憶の連想は前回の「山の上ホテル」から始まります。

伊集院静さんの皺一つない麻のシャツ →

メラーノのホテルで出会ったドイツ人の奥様の麻のドレス →

クロアチアのホテルで旅の相棒がクリーニングサービスをいつの間にか頼んでいたこと→

と 思いは飛びまして、

私もいつかホテルでクリーニングを頼んでみたい、パリッとした服を着たいと思うようになったのですが、

ホテル滞在期間中に仕上がらなかったり、その値段にびっくりしたりで

ずっと願いは叶わずにいました。

でも、

ホテルブリストルで叶ったのです

値段表を見ると結構お安いし、なんと翌日仕上がり。

でもクリーニング用の袋に入れてフロントに持って行く必要があり、

なんかビジネスホテルっぽいな、とは思ったけれど、

ま、いいか!とフロントへ持参。

(夫がフィレンツェで麻のシャツを買って、早速着て、汗かいてしまったし。)

ビジネスでお泊まりの人も多いようでスタッフは慣れた感じで

料金はお部屋につけておきますね、と。

 

そして翌日の夜、

部屋をノックする音がしました。

ターンダウンサービスではなく

「Lavanderia」、クリーニング屋さんでした。

手には スチールのハンガーにかかったままの麻のシャツが3枚!

もちろんシワひとつありません。

夫は大満足!

早速次の日 パリッとした麻のシャツを着て出発しました。

やっと叶った私の小さな願い。

その名残はシャツと一緒にやってきた

クリーニング屋さんのスチールハンガーです。

しっかりしていて形も美しい優れもの!

今も雨の日の部屋干しで大活躍しています。

左の下に関連する過去記事を載せました。

 

 

メラーノのホテルで ☆憧れのヴァカンス - Dalla Cucina

暑いですね。気持ちだけでも涼しくなるように北イタリアの山のホテルで撮った写真をどうぞ。↑少しひんやりした空気が伝わってきませんか?私たちは3日間をこのホテルですご...

goo blog

 
 

アッチデンティな物語☆バーリに戻るはずが・・・ - Dalla Cucina

Accidenti!(アッチデンティ!)とはイタリア語で「くそっ」という意味もありますが、「しまった!」というニュアンスで私の中での「独り言イタリア語」で使用頻度の高い言...

goo blog

 

コメント    この記事についてブログを書く
« ☆Buon Natale! | トップ | ☆Veneziaの誘惑 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

☆イタリア 記憶の風景」カテゴリの最新記事