2024年5月18日

18/05/24 かわいい花

鷹ノ巣山から高御位山に上がりました。

長尾西尾根上部で見る高御位山山頂部

パタゴニア

先週同様、登山口までの遊歩道でNさんに会ったので、突起岩上でのレストも含め鷹ノ巣山までご一緒しました。

今日は風がなく、湿度もやや高めで暑いです。

突起岩上で見る高御位山と中塚山

鷹ノ巣山の定点で

ガメラ岩、見下ろしポイント

稜線では日陰に入るとホッとできる感じで、日差しはやや弱めながら5月とは思えない季節感です。

そんなせいか、好天にもかかわらずハイカーはさほど多くなく、山頂にもそうたくさんの人はいない中、皆さん陰を選んで腰を下ろしているようにも感じられました。

山頂で南西望
低層にはモヤがかかり家島や小豆島は辛うじて見える程度

竜山中学校付近を通過する車体が輝いていたのだが・・・

帰路、ちょうど時間が合ったので、久しぶりにキティー号を鷹ノ巣山で見ました。

山頂で見下ろした際、通過する新幹線の車体が陽の光に照らされて輝く位置があったので、少し期待を込めて見ましたが、キティー号の車体がピンクっぽいからか、あるいはそもそも時間的なロケーションがいけないのか、通過するキティー号は山頂で見た他の車体ほど輝いてはくれませんでした。

久々のハローキティー新幹線
左、地徳山山頂部、海上に上島

寄り道して見つけたネジバナの赤ちゃん

先週は影も形もなかったから
来週くらいには、そこそこ大きくなるだろう

おまけ
家の庭に咲いたカルミアと例年よりも濃いピンクの花を付けたシモツケ

コンペイトウのようなつぼみを携え咲くカルミア

シモツケ

#nikon #nikonz #nikkormc50 #z7 #ftz



HPは ようこそ『山のアルバム』へ

高御位山, 山歩き、登山, 山野草、ガーデニング,

0 件のコメント: