こんにちは!

結局昨日もお休みをいただき、

1日安静にしておりました飛び出すハート

 

起きた時、嘘みたいになんにも痛みや張りがなかったので、

仕事にはいけたのですが、

これでまた一日デスクワークをすると、

痛みがでてしまいそうで、、、

 

ご飯を食べる以外は寝たきりの1日でしたので、

寝すぎて逆に腰を痛めるという・・・アセアセもやもや

 

でも、日に日に良くはなっているので、

高くつきましたが、トコちゃんベルト買って正解でしたグッ

今日も、トコちゃんベルト巻いて出勤しました!

 

なかなか仕事を休むのって気をつかいますよねガーン

今週は1日おきで出勤しております。

会社には迷惑をかけてしまってますが、

私いなくても仕事がスムーズにいくように

少し前から動いていたので、大丈夫そうOKキラキラ

 

あ、気になっていたエンジェルサウンズが届き、

早速やってみたのですが、、、、

心臓探すのムズすぎる!!!!!

 

雑音がうるさすぎて耳にバーーンきておかしくなりそうで、

途中であきらめました笑

またリベンジしてみます歩く

 

こんにちは。

なんとか出勤しました!

 

土曜日は2時間も座ってられませんでしたが、

今日は、なんとか1日が終われそうです。

 

でも、やっぱりずーっと座っていると、

自分の体重を支えている腰が悲鳴をあげてきます。

 

なので、たまに立ち上がったり、

無意味に席を立ったりして、なんとか頑張っています笑ううさぎ

 

たまひよアプリで「腰痛」お検索すると、

同じ周期ぐらいの方で、結構同じ状況の方がいらっしゃいます。

 

ほんと、辛いよねーーー笑い泣き笑い泣きわかるよ!わかる!と思いながら、

共感し、痛みに耐えておりますチーン

 

土日よりは、痛みが引きましたが、

全くなくなったというわけではありません。

てか、この痛みはこの先もずーーっと続くのか・・・ゲロー

 

骨盤矯正的な整体に行ったほうがいいのか・・・

なやむところです。

 

もー晩御飯なんて作ってはいられません!!ということで、

さっき旦那に今日、ホットモットでいい?とLINEしました。

質問してるけど、半ば強制です!笑

 

今日は、従兄に赤ちゃんが生まれる日。
帝王切開みたいなんだけど、、、まだ出産報告は届きません。
無事元気な赤ちゃんが生まれ、ママも元気なことを願うばかりですお願い
 
このまま順調にいけば、子ども同士が同い年&男の子なので、
2人が一緒に遊ぶ未来が楽しみです歩く立ち上がる
 
お弁当何にしよ~かな~~~酔っ払い

こんばんは!

先日の電話で出血がなければ、

様子見てくださいとなりましたが、

次の診察が20wで、

それまでこの痛みは我慢できないと思い、

昨日の夜、急遽予約して今日行ってきました。


腰の痛みはサロンパスのおかげで、

ダイブ良くなりましたが、

下腹部がずーーーっと、ズドーーンと痛くて、、

耐えきれませんでした。


病院について、内診をしてもらいましたが、

出血もないし、流産に向かってるって事もないよーと。

サロンパスは貼らないほーがいいみたいですアセアセ


骨盤の緩みから、腰痛やお腹のはりが

でてきてしまうようですえーん


これからお腹も大きくなってくるから、

骨盤ベルトをした方がいぃかもね!となり、

助産師さんに骨盤ベルトのお話を聞き、

実際に巻いてもらいました。


きっとネットの方が安いと思うけど、

それで良くなるなら、すぐ巻きたいと思い、

購入しました!いくらでもだしますよ!ダッシュ

良く聞く トコちゃんベルトです!


帰ってから、YouTubeでトコちゃんベルトの

装着の仕方を見て巻きました!


装着した時はなんか抑えてつけられて?

下腹部が痛かったのですが、

慣れてきたら楽になって、

ずーっとあった痛みも気がつけばなくなり、

たまにズドーンときますが、耐えられる感じになりました。


ここ数日寝た気がしなく地獄でしたが、

今日は結構お昼寝できました!

寝る時は外していぃみたいですが、

つけたまま寝てました。


明日は、なんとしても仕事に行かなくてはいけないので、

ベルト巻いて頑張ります!

1日椅子に座っていられるのだろうかアセアセ


昨日から、腰痛が酷くて

仕事だったんだけど、

座っていられなくなって

2時間で早退させてもらった。


妊娠してから初めての試練かも。

帰ってから横になってても痛くて寝れない。


右向いて左向いて正面、、、

どれも激痛。そしてお腹がはる。


調べると妊娠中期からあるみたいだけど、

流産の可能性も書いてあった。


こんなに腰が痛いのに、

赤ちゃんには影響ないのかな


腰痛改善のマタニティヨガをYouTubeで

見ながらやってみたけど、

一瞬改善されたよーにも思ったけど、

やっぱり激痛。


夜、産婦人科に連絡したら

診察してみないとなんとも言えない。と。

冷たく言われた。

そりゃそーだけど、

もーちょい寄り添ってくれてもいいのにー

では、様子見ますといぃ、

電話を切ろうと思ったが、


判断はできないので、

先生に聞いて折り返し連絡しますと言われ、

数分後、電話がかかってきました。


出血がなければ、今は安静の時期なので、

なるべく痛みのない姿勢で、

安静に過ごしてくださいと。

対応が遅れてしまうので、

今後は何か症状が出たら、

すぐに連絡くださいと。


今は薬局で買ったサロンパスを

貼って寝ています。

スーとして気持ちいぃですが、

良くはなりそーにありません。


腰痛で目覚め、ブログを書いています。

旦那は気持ち良さそうに寝ている。

こんな痛み伝わらないんだろーね。

いつまで続くんだろー。

月曜日から仕事行けるのかな。


あぁぁあぁぁ痛すぎる笑い泣き



こんにちは!

 

ウチの会社は、仕事終わりに翌日の日程表を書いて、

社長に提出しにいくのですが、(ホントこれが毎日嫌で嫌でしかたない)

その時に、懐妊の報告をしようと思っていました。

 

どんな反応をされるのか心配で、

時間が迫ってくると、一人ドキドキしておりました笑

 

いざ社長室へ、予定表を渡して様子を伺う。。。

今だ!!!!!いけーーーーー!!!!

 

すみません社長、急なんですが、

赤ちゃんできました!

今思えば、、、、ぶしつけな言い方してもーたーーーーと反省。

 

赤ちゃんを授かりました!といえば良かった笑

 

社長の反応は、、、

おぉーーよかったぢゃーん!おめでとう!!!!

無理しちゃいかんよー!

 

そんな優しい言葉が返ってきたので、

私、泣きそうになりました。ゲラゲラゲラゲラゲラゲラ

震える声でありがとうございますと返事。笑

 

今週、安定期に入りましたというと、

少し、ん?キョロキョロという顔になっていましたが、、、

(多分、もーそんな経ってるんやーーと思ったんだと思う)

 

最後も、本当、無理せずにねーと言っていただきました。

 

旦那に、無事報告できた事を電話で伝えるときも、

思いだして、泣きそうになりました笑

どんだけ恐れとったんだ自分ゲラゲラ


社内で産休をとった人が過去にいなくて、

前例のない事なので、経理の人もよくわかっていない様子。

 

今は、産休中の社会保険料は免除されるのに、

以前もらった書類には、払わなくてはいけないと書いてあった。

ので、今日説明させてもらいました。

もう一度確認してくださいと。。。

 

経理さん、、、心配すぎるよーー頼むぜ!!!