こんばんは。

パーソナルスタイリストのひかるですキラキラ





どうやらこちらのブログ記事が

私のGoogle検索では、なぜか上位にくるらしいので(笑)



以前に書いたものを

少し補足で書き直しております気づき




そんな本日のコーデはこちらパー




何というか…。




私。


パーソナルカラーがサマーですけど何かー?


っていうコーデですよね(笑)




ロゴTがカジュアルなので


それ以外はきれいめに纏めて、大人カジュアルコーデに指差し





いやね。


実は先日、地元のモールで(要するに近所) 


思わず、振り返って見てしまったぐらい素敵な女性がいたんですよ❗️(推定年齢50代後半)





グリーンのストレートのパンツに


グレージュの柔らかな素材のトップス。


同じくグレージュのスエードのミュールに


グレーのゼブラ柄のバッグだったんですが。




グリーンのパンツも


グレージュのブラウスも


見た事がないぐらいの絶妙な色合いでっ❗️(興奮)




どちらもよくあるグリーンやグレージュではなくて


少しだけ、くすみが入っているけど、薄い色ではなく、ある程度しっかりした色合いだったんです。




子供を連れていたので、声こそ掛けませんでしたが(その方も3人で歩いてらっしゃいました)


もし私が一人なら、絶対に声をかけて


どこのブランドなのか聞きたかったぐらい素敵でしたー✨(こわいて)





確実にその方もブルベ夏な気がしますが(笑)




特にエッジは効いてないし


すごく目立つ色使いでもないのに


一つ一つが洗練されていて、全体で見た時にその方に似合っていて、素敵に見える。




そんな雰囲気だけを、真似っこコーデ知らんぷり





上段は最近のスタイリング気づき




このくすみカラーのパンツには


メリハリを付けすぎると、バランスが悪くなりますが。


ブルベ夏だからと、淡ーい色だけで纏めてしまっても、全体がぼんやりした印象になってしまいます。




そして


ネイビーや、ブルー、グリーンばかりの色になっても


素敵には見えませんので


コントラストを付けすぎないけど、少し付けています。(え)




今回のコーデなら


ブラウン系のパイソン柄のバッグや


カーキのロゴで、少しだけのメリハリをキラキラ




他にも


➡️【ブルベ夏】スカーフ選びって実は奥が深いんです



どのコーデも

コントラストを付けすぎてしまうと、私にはあまり似合わないので

慎重にうっすらとメリハリを付けています(難すぎやろ)




逆にワンマイルコーデの時は




アイテム数が少なくなり、ワンツーコーデになりがちなので


パーソナルカラーは一旦置いといてー(え)


トップスとボトムスを着れば、コントラストが簡単に付くように


コーディネートを決めていますよー指差し





もちろんショッピング同行をさせて頂いたお客様には


➡️【40代骨格ナチュラル】ブルベ夏 S様


ブルベ夏の方でも


メリハリを程よく効かせながら


どの組み合わせでも、簡単にスタイリングが決まるようにご提案させて頂きますので


ご安心くださいねキラキラ



本日もお付き合い頂き、ありがとうございました✨


ご予約受付中ですキラキラ

友だち追加



■オトナ女子のお悩み解決記事