これ  だけですかぁ? |  離婚アドバイザーみやびの 損しない離婚

 離婚アドバイザーみやびの 損しない離婚

還暦バツイチ

損しない離婚アドバイザーの
みやびです。

DV モラハラ パワハラ
ドケチ メンヘラ
の夫に愛想を尽かし

10年の別居の後
3年の泥沼離婚裁判を経て

いかに権利と財産分与を勝ち取ったかのお話です。

クリックして頂けると嬉しいです☆
応援 宜しくお願いします⭐︎
\ポチッ/
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 家族ブログ 離婚へ


↑     ↑     ↑
/ポチッ\
こちらも 応援 宜しくお願いします⭐︎

みやびのブログは
今何位?



    


娘の人生の門出でさえ

自分の物差しに合わないと

おめでとう㊗️

の一言さえ言わない夫。


私の中で

何だか今までの全ての前に


どーん
とでっかい緞帳
が降りた気がしたのです。



アイツの事は


もう  いいや。

父親としての何もかもを放棄するんだわ。


そう言えば昔


僕は離婚したら
1か0だから。

子供の親権とか要らないし
会わなくてもいい


って言ってたっけ。



まだ離婚してないけどね💢









そんな中届いた


年金分割試算書



実家の母親の年金額と
亡くなった父の遺族年金額


どちらも知っていた私でしたが




藁半紙に印刷された試算額を見て



うっそー  Σ(゚д゚lll)


って思わず言ってしまった😓




今貰ってる人と
未来の私の支給金額には
かなりの差がある

それぐらいの認識はありました。




でも、満額払って


これ?


これ?



これ?

ですかぁ!?


の金額🙀




これでは安心して老後なんか送れない金額でした。💦


でもね、
これだって自分1人だと

もっともっともっと
悲惨なわけですよ。


年金分割をしたからこそ
貰える金額なんです。



だからね


面倒くさいとか

貰えたって

とか思わずに


必ず
年金分割
はして欲しいと思います。




年金分割には

①合意分割



②3号分割
(平成20年4月以降に主婦又は主夫だった場合に貰えます)


があって
これは

併用請求できます‼︎


分割率は
50%


つまり
あなたが働いていなくても

籍が入ってる限り

夫と自分の3号年金の合算から

半分貰える

って事です。



請求しないと
勿体無いですよね。

ただし、請求権利は
離婚後2年以内

と決まっていますので

まだ間に合う方や
これからの方は
忘れずに
請求して下さいね。




今日もお付き合いありがとうございました。

では

また。




公式LINEでは

お友達になって頂いた方にだけ出来るお話

(不特定多数の方の目に触れるブログでは

出来ない込み入ったお話やボイスレター等)

をお伝えしています😀

友だち追加
ポチッと押してお友達になって下さいね😀