こんにちは。

人生コンシェルジュSakiです。

 

 

今回は

『長所は魅力、短所もやっぱり魅力』

というお話です。

 

 

人には必ず

長所があり短所があります。

 

そして

「短気」という短所も

「勢いがある」という長所に

オセロのようにひっくり返すことができます。

 

 

人の個性をあらわす項目は

数えきれないほどあって

限りなく円にちかい

レーダーチャートのよう。

 

 

得意がぐーんと外に凸って

苦手がぺこっと凹む。

 

生まれ持った気質と

育ってきた環境がかけ合わさってできた

貴女のチャートは貴女だけの

輝く個性です。

 

 

多くの人と一緒に過ごす社会では

個性レーダーチャートは

まんべんなくこなせるように

凹んだ得意を穴埋めするように

 

多少飛び出していても

凹みが少ない

円に近づくよう

修正されて行きます。

 

勉強で

得意は100点止まり。

苦手を100点に近づけるよう

指導を受けてきました。

 

凹みを無くすことが成長だよ。

一人前の大人だよ。

 

そう教えられ

信じて生きてます。

 

その感覚が抜けきれず

『苦手は悪』として

 

克服しなきゃ!

もっと頑張んなきゃ!と

ダメなところばかりを見る癖がついて

 

苦手だから

当然上手くいくことも難しくて

 

やっぱりわたしってダメね

 

と自分責めの材料にもなってしまいます。

 

 

 

 

でもね。

 

 

 

 

ふと立ち止まって

周りを見てみると

 

憧れたり

ステキだなーと思う人や

本能に従って生きてて幸せそうだなー

と感じる人って

 

 

凸がめちゃくちゃ凸ってる!

 

 

凹みもあるのはもちろんわかる。

だけど

凹みは個性だし

愛嬌にしか見えなくて

むしろ

凹みがあることが好印象。

 

 

凸が突き抜けてる人は

 

自分の凸ってるところを

自覚してて

愛してて

真剣に考えてて

そんな自分を認め愛してる。

 

全身全霊かけて

今を生きてる。

 

その個性とエネルギーに

とてつもなく惹かれるんです。

 

貴女だけの色がステキ

 

 

凹みを無くそうとする向上心や

苦手克服する努力は

もちろん素晴らしい。

 

だけど

しあわせになるために

イヤイヤ取り組むのは本末転倒。

苦手なことは

それが得意な人と組めば解決できる。

一人で頑張る必要はないんです。

 

 

 

凸ってるモノは得意なモノ。

 

得意なものって

とにかく大好きで仕方なくて

何時間続けても飽きなくて

自分のイメージ通りこなせるもの。

 

 

イヤイヤ苦手をクリアするより

得意を

もっと得意にして

突き抜けることを魂は求めてます。

 

凸を

誰も追いついてこれないほど

突き抜けて凸った方が

自分も

楽しいし

没頭できて

しあわせなんです。

 

 

そして

世の中で成功者と言われる人は

みんな凸が極まってる人達。

 

最高の自分を求めるなら

安心して

魂のおもむくまま

自分の得意を育てましょう!

 

 

さぁ!今!すぐに!

理想の貴女になると決めましょう!

 

最後までお付き合いいただきありがとうございます。
フォロー、いいねも感謝です!

 

このブログを必要としてる人に
一人でも多くお届けできるよう
ポチポチっとご協力お願いします!!
↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアルカウンセリングへ  
にほんブログ村          自己啓発ランキング