30年以上独り暮らしをしていた母は | さくら彩

30年以上独り暮らしをしていた母は

私の母86歳のスミちゃん

三重県の四日市で30年以上

独り暮らしをしていました。


だから

自分の生活ペースができています。


今さら

人と一緒に寝泊まりをする

人に気遣って暮らす


それを求めるのは

無理なんです。


自分が起きたいときに起きて

テレビをつけて

朝の6時過ぎから洗濯機を回して

7時に朝御飯を食べて


夜の7時半には寝て

夜の12時に一旦、目が覚めて

それから朝の5時まで

1時間おきにトイレに行く。

朝の5時に目が覚めたら

テレビをつける


そのペースは崩さない。


私たち夫婦がいても



さて、今後のことを考える。

母の在宅での暮らしに限界がきたら。。。


私の考えは決まっているけれど。




    

💛

日本の介護で海外在住日本人を応援するサロンドハース。



 

介護のお困りごとはサロンドハースにお任せ。

スペシャリスト集団が

ワンストップで解決に導きます

🍓

 

毎月日本の介護関連のお役立ち情報を

オンラインセミナーでお届けしています。

 

🍓サロンドハース公式LINEオープン!

ウェビナー情報や個別相談のお申込みなど最新情報をお届けしています。

 

お友達登録よろしくお願いいたします。

 

 

💛お問い合わせは

一般社団法人Hearth(ハース)

hearth777@gmail.com

 

💛お問い合わせフォーム 

https://forms.gle/Ee5YgJdTYy9cUg3z8