湿気対策 クローゼット

どーも、こんばんは!

今日は5月らしい爽やかな晴れの一日でした。

これから暑くなってくると、我が家の北側にある部屋は湿気でジメジメしてくるので、湿気対策が必要になってきます。

放っておくと、革製品を中心にカビが生えてくるので、クローゼットの乾燥剤を準備しておかなくちゃいけません。

今まではドラッグストアで水が溜まっていく乾燥剤をまとめ買いしましたが、最近は購入していません。

一昨年くらいから、「炭八」という炭の入った大きな袋の乾燥剤を使い始めてから、湿気対策がすごく簡単になったからです。


炭八の炭は湿気が多い時は吸収し、乾燥しているときは湿気を排出するので、クローゼットのような閉め切った場所にはちょうど良いですね。

しかも、半永久的に使えますし、お手入れも天気の良い日に天日干しするだけでOK。

過去には押し入れの中でカビだらけになってしまっていた、バッグやグローブ、卒業証書の表紙とかも管理がしやすくなりました。

カビは健康にも影響を与えますし、部屋の中の空気をきれいに保つためにも湿気対策は肝心ですね。

タイトルとURLをコピーしました