投稿

解説動画【底無しビューティー】間奏〜Dメロ編

イメージ
 SNSコメント 弾き方解説して欲しいと何度かあった 口下手だし躊躇していた 殻を破らないとなにも始まらない って事で 解説動画を初めてみた いざiPhoneのカメラをビデオにして喋ってると なんか変な汗が大量に出る 上手く喋れない いつも弾けるのが弾けない いい体験だった 今回は 斉藤和義さんの 【底無しビューティー】間奏〜Dメロ編 動画の最後に予告も作っています 動画はこちら👇からどうぞ 次回の予告編もお楽しみください

天然塩ラーメン 塩元帥

イメージ
   毎週ラーメンの日を作っている シンガーソングライターのスガシカオさんは、 毎週土曜日がラーメンの日 シカオちゃんみたいに ギター上手に弾けるように うたもうたえるように って事でらーめんの日を作ってる 今週のラーメン 天然塩ラーメン 塩元帥 天然塩ラーメン 塩元帥ホームページ👇 https://shiogensui.com/oshinagaki/#ramen 西中島からだいぶ歩かないと行けない 車がおすすめ 店前に3台の駐車場が 看板が目印 営業時間 店前看板 入り口 5分くらい待って入店 あちこちに有名人のサインが 店内製麺所 メニュー テーブルアイテム キムチ食べ放題 無料キムチバー ちゃんと取り分けて 唐揚げセット無い 一個から注文可能 注文したのは 醤油ラーメン餃子セット 単品で唐揚げ2個と醤油ラーメン にんにくトッピング ごちそうさまでした

2024年 鹿児島珍道中 枕崎 地場産業〜墓参りと火之神公園

イメージ
   毎年、鹿児島出身者のお友達と鹿児島に帰る 1日目 宮崎カーフェリーで宮崎まで👇 https://d-samuo.blogspot.com/2024/04/2024.html?m=1 2日目 フェリーの朝から曽木の滝👇 https://d-samuo.blogspot.com/2024/04/2024_29.html?m=1 曽木の滝から出水麓武家屋敷群👇 https://d-samuo.blogspot.com/2024/05/2024.html?m=1 出水麓武家屋敷群から長島大陸市場食堂👇 https://d-samuo.blogspot.com/2024/05/2024_15.html?m=1 長島大陸市場食堂〜長島一周編👇 https://d-samuo.blogspot.com/2024/05/2024_23.html 長島一周〜太陽の里編👇 https://d-samuo.blogspot.com/2024/05/2024_29.html?m= 太陽の里から地場産業編👇 https://d-samuo.blogspot.com/2024/06/2024.html お土産しこたま買った いい天気で気持ちいい墓参り ご先祖様に感謝して 気持ちもリフレッシュ 墓参りも終えた事だし 火之神公園平和祈念展望台行こう 火之神公園周辺案内図 火之神公園平和祈念展望台 展望台入口 登って行く 途中には父子桜 平和祈念展望台 沖縄海上特別攻撃隊旗艦 沖縄決戦に出撃した第二艦隊 敵の猛攻を受け沈没 第二艦隊沈没地点 平和祈念碑 つづく

天然とんこつラーメン専門店 一蘭

イメージ
  毎週ラーメンの日を作っている シンガーソングライターのスガシカオさんは、 毎週土曜日がラーメンの日 シカオちゃんみたいに ギター上手に弾けるように うたもうたえるように って事でらーめんの日を作ってる さて 今週のラーメン 天然とんこつラーメン専門店 一蘭 梅田に来るといつも大行列 この日はたまたま行列が少なかった いいタイミングだ 食べてみよう ありゃ これでも、この待ち時間 写真でも撮って時間潰し 思いの外、そんなに待ち時間もなく 入店 タッチパネルで発券 お土産もいっぱい 空席案内板まである ここでラーメンのオーダー用紙に記入 その1 その2 替え玉をひとつ 順番がきた 個室みたいなカウンター 餌小屋みたい 替え玉注文方法 冷たいお水がここから出てくる仕組み なんかの木札 ラーメンのこだわりがびっしり 注文は発券をここから渡す キタキタ ひとつは 赤い秘伝のタレ基本 もうひとつは 赤い秘伝のタレ2倍 替え玉注文 もうひとつは箸袋で替え玉注文 箸袋で注文すると現金をその場で渡す 替え玉 スープを全て飲み干すと この一滴が最高の喜びです ごちそうさまでした
にほんブログ村 音楽ブログ 弾き語りへ
にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
アコースティックギター弾き語り備忘録 - にほんブログ村

お問い合わせ

名前

メール *

メッセージ *