【宿泊記】”ウエスティンホテル横浜”に子連れで行ってきた!正直レビュー!

YouDoc

ウェスティンホテル横浜はみなとみらい21の中心部に位置する2022年6月にオープンした新しいホテルでとマリオットホテル系列の5つ星ラグジュアリーホテルです。みなとみらいはもちろんアンパンマンミュージアムなどへのアクセスもよく、プール、サウナ、ジム、クラブラウンジなどを備えている設備も整っているホテルです。2024年4月に宿泊してきたのでレビューします!

目次

さあ、いざウェスティンホテル横浜へ

エントランス・ロビー

さあ、ワクワク・ドキドキのウェスティンホテルです。

やっぱり新しいだけ外観・エントランスからとてもきれいです。

中に入ると外国人の男性スタッフが日本語で出迎えてくれました。我が子を見てとてもかわいいですね!最高です!といかにも外国人らしい盛り上げ方でエレベーターまで案内してくれました。

レセプション

チェックインは23Fにあります。

おそらく中国系の女性の方が案内してくれましたが、笑顔ですらすら説明してくれました。

でも実は内容の半分くらいは何を言っているかわかりませんでした。
笑顔で頑張って説明してくれたから何でもOKです。

『マリオットボンヴォイの会員様なのでということで、朝食のこども料金無料になります。』と言われましたが、離乳食はないので私達には関係ありませんでした。残念。

部屋:デラックスキング

さあ、いよいよお部屋へ。今回私達はAMEXプラチナカードの特典で予約しており、16階のデラックスキングという部屋でした。この特典はグレードは基本的にはグレードが低い部屋なんですが、それでもウェスティンホテルは新しいから綺麗ですね。そしておしゃれ。最高です。扉を開けた瞬間、奥のカーテンが自動で開きました。

ベッド

ウェスティンホテルの代名詞であるヘブンリーヘッドの次世代モデルが全室に導入されています。
私はベッドが合っていないと腰が痛くなることが多いですが、翌日腰が痛くなることはありませんでした。
枕も2つの硬さの種類が用意されていました。

洗面所・バスルーム・トイレ

このタイプの洗面所は最近はやっているのでしょうか。洗面所もとてもおしゃれ!

お風呂もシンプルで落ち着いています。

トイレも綺麗ですね。トイレの綺麗さもとても重要ですよね。

部屋の設備

Bluetoothスピーカーがあり部屋の中で好きな音楽を流せるのはとてもいいですね。気分があがります。

あとはミニバーがあり、Nespressoのコーヒーメーカーと緑茶・紅茶などがあります。

水は瓶に入ったものが2本元々置かれていますが無料でおかわりができます

コップもとてもおしゃれでかわいいですね。

冷蔵庫には何も入っていません。あまり冷えないのですぐに冷やしたい方は注意です。

パジャマは白で落ち着いたものでバスローブも準備されています。

ドライヤーはPanasonicのものでこれは普通ですね。

ベビーベッド

事前にベビーベッドを頼んでいましたが、部屋に準備してくれていました

ベッドが高いのでベッドに寝かすのはやっぱり怖いのでベビーベッドがあるのはとてもありがたいですね。枕もついていました。
車輪がついているので移動が簡単で固定もできるので動く心配はありません
柵は上下したりはできないので背中スイッチが作動する赤ちゃんは寝かしつけが難しいかもしれません。

食事(夕食)

ウェスティンホテルには5つのレストランがあり、訪問時にはGW期間だったのでビュッフェスタイルのディナーが開催されておりとても魅力的でしたが、私達は翌日ご馳走をいただく予定があったので節約のため今回は利用しませんでした。

代わりにSOGO横浜店でちょうど北海道展が開催されていたのでうにいくら丼とサーモンいくら丼をいただきました。(これも十分我が家にとって贅沢品です…)

とてもおいしかったです!ウェスティンホテルでディナーするのもいいですが、これはこれでありですね!
ビュッフェだと時間がかかって部屋でゆっくりする時間がなくなることもありますしね。

食事(朝食)

朝食はウェスティンホテルでいただきました。

前日予約だと大人一人4400円(税込み)でした

朝食会場はBrasserie du Quai 3F(ブラッスリー・デュ・ケ)かIron Bay 23F(アイアン・ベイ)でしたが私達はアイアン・ベイを指定されました。

時間は7時〜10時半までの間で予約などはせずに好きな時間にとのことでした。

私達はこどもが夜中全然寝てくれず9時頃に伺いました。
その時間は意外ととても混んでいたようで満席のため会場の前の椅子で何組か待っている状態で、前にあるラウンジでもよい方は先にご案内しますとのことだったので私達はラウンジにしました。

こども椅子はあるものの9ヶ月の児に使えるような椅子はないとのことでウェスティンホテルぐらいのホテルであればそこは用意していてほしいなと残念でした。

ただちょうどこどもが寝てくれたのでソファーに寝せてから食事をとることができました。
ラッキー!

料理はビュッフェステイルで、オーダー形式で卵料理を注文できます。

選べる卵料理
  • オムレツ、スクランブルエッグ、目玉焼き、ゆで卵、両面焼き
  • アボカドトースト
  • スフレパンケーキ

珍しいメニューなどはなく普通のホテルのビュッフェの印象でしたが、どれもとてもおいしく満足のいく朝食でした!

建物がそもそもオシャレなので映えちゃいます。

プール、温浴施設、フィットネス

全長20mの屋内プールは、一面の窓から日差しが差し込む開放的な空間で、楽しみながら体を動かすことができます。
入場料:大人 3,300円、4~11歳のお子様 1,650円。
営業時間: 8:00~20:00
※お子様のプールのご利用は10:00〜18:00とさせていただきます
(公式HPより引用

プールはこどもも大喜びだし、カップルでも女子旅でも“インスタ映え”間違いなしのプールです。
私達は時間がなく今回利用しませんでしたが、とても行きたかったです。

宿泊レビューまとめと点数

ウェスティンホテル横浜
総合評価
( 4.5 )
メリット
  • 2022年にオープンした新しいホテルでとても綺麗!
  • プールがとても”インスタ映え”
  • みなとみらいの中央に位置してアクセスがいい!アンパンマンミュージアムやコスモワールドにも行きやすい
デメリット
  • 食事場所で小さいこども用の椅子がなかった

まとめると最近オープンした新しいホテルでとても綺麗でオシャレなホテルでした。

ご飯も美味しいしサービスもよく、泊まってよかったと思える最高のホテルでした。

是非皆さまもウェスティンホテルに泊まってみてください!

基本情報

建物

  • 23階建て
  • 13-23階がホテル、6-12階は長期滞在型ホテル

設備

  • 客室
  • レストラン
  • バー
  • フェットネス
  • プール
  • スパ
  • チャペル
  • ミーティングルーム

アクセス

みなとみらい駅から徒歩9分、高島町駅から徒歩9分横浜アンパンマンミュージアムから徒歩12分

よければシェアをお願いします
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次