◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

「始めから『できる』人はいません」

結婚相談ラポール横浜

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

にほんブログ村 恋愛ブログ 婚活アドバイス・婚活応援へ
にほんブログ村

↑応援クリックお願いします。

 

 

家族や友人、知人、仕事先の関係者など

の身近な人に対して、

注意をするときに気をつけたいことを

過去のブログに書いてきました。

 

 

ここに一つ追記したいことがあります。

 

 

それは

「相手に注意したいことにばかり注目

 しないこと」です。

 

 

 

確かに

「相手に注意すること」または

「注意を受けるようなことがあれば

 すぐ改善につながる行動を始める

 こと」が一番大切なことでしょう。

 

 

しかし、注意する側はだれしも、

「自分も始めからできていたわけでは

 ない」

「自分も当時注意を受けたことがある」

「自分もこれからも注意したいことで

 ある」などが

なり小なりあるとは思います。

 

 

それを

横においていたりする

ことはないでしょうか。

 

 

注意のしかた次第では、

注意される側が注意する側に対して、

「始めからできていたのか」

「注意されたことないのか」など

反発を覚えることがあるかも

しれません。

 

 

視点が違う相手、

考え方が違う相手に注意するのです。

 

 

注意をするときには

「自分も」の視点をもつように

心がけたいものです。

 

 

婚活ランキング
婚活ランキング
人気ブログランキングに参加しています。

 

 

▶あなたの悩みや問題を解決する情報を毎日配信中!無料メルマガ登録で電子書籍(1580円)プレゼント中!

↓↓↓

心の扉 公式メルマガ登録はこちら

 

 

▶心の扉の公式インスタグラムをチェック!限定コンテンツも毎日更新中!

↓↓↓

心の扉 Instagram 公式アカウントはこちら

 

 

▶心理学&コミュニケーションセミナーの限定動画も配信中!ぜひチェックしてね!

↓↓↓

心の扉 TikTok 公式アカウントはこちら