【訪問看護】診療報酬オンライン請求のレセプト請求代行は可能か

  • URLをコピーしました!

2024年6月より、訪問看護でオンライン資格確認とオンライン請求が開始されます。
開始に当たって、『医療機関向け総合ポータルサイト』にて『よくある質問(FAQ)』が公表されていますので、訪問看護に関する特に重要なものを抜粋してご紹介いたします。

診療報酬オンライン請求のレセプト請求代行は可能か

結論:認められない

訪問看護(オンライン資格確認・オンライン請求)に関するよくある質問(FAQ)にて、以下の通り解説されています。現在、レセプト請求を代行業者に業務委託している事業者様はご留意ください。

Q 複数の訪問看護ステーションを経営する指定訪問看護事業者において、複数の訪問看護ステーションのレセプトをまとめて審査支払機関に請求することは可能でしょうか。

A 複数の訪問看護ステーションを経営する指定訪問看護事業者において、訪問看護ステーションごとにそのコードを付してレセプトを作成し、まとめて審査支払機関に請求することは差し支えありません。ただし、レセプト請求をする場合には、請求用端末に、訪問看護ステーションごとに発行される電子証明書をインストールし、電子証明書を切り替えながら請求する必要があることに留意してください。

なお、民間のシステムベンダや代行請求事業者等による請求は認められません。

訪問看護(オンライン資格確認・オンライン請求)に関するよくある質問(FAQ):医療機関向け総合ポータルサイト
https://iryohokenjyoho.service-now.com/csm?id=kb_article_view&sys_kb_id=3299a11647650250fc73cc39116d43de
事務所概要

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

SHARE!
  • URLをコピーしました!