サムネイル

こんにちは!

まな(@manamanamoneyです。


世帯純金融資産1億円!

普通の共働き会社員だった夫婦がサイドFIREして

家族でバンコク🇹🇭に住んでいます。






image

image

image

image

image

【@manamanamoney ←今までの資産推移はこちら】

\1億1000万円台続伸!/

先月から+2.9%となり
先月より322万円増加となりました!

サイドFIRE生活1年目の我が家ですが
サイドFIRE生活開始時より
約2000万円のお金が増えています😳

ただただびっくりです😳‼️


我が家は特別な投資は一切しておらず
インデックスファンドを購入して
本当にただほったらかしにしてるだけ✨

それなのにどうしてそんなに増えてるの?
→単純に投資してる元本が多いから!


10年で世帯純資産1億円を築いた我が家の結論は

「どうやって運用するかより
いくらを運用するかの方が重要‼️」



資産形成の基本は

「より多く稼いで
より小さく暮らして
余剰金を投資する」


今の自分にできることは何か
自分の頭でよく考えてみよう🤔



私の発信を見た方が
何か行動を移すきっかけになったり
自分の理想の人生に一歩でも
近づけるようになったら嬉しいです🫶


10年で世帯純資産1億円を築いて
理想の人生を手に入れたママ
→@manamanamoney



★今月のトピックス

・サイドFIRE生活(資産から生活費を取り崩して生活する)を満喫中!
→それでもほったらかし運用をしてるおかげで、資産は先月よりも322万円も増えてました🙌

サイドFIRE後の生活費はどのくらいなのか?
資産からどのくらい取り崩してるのか?
などは家計簿の投稿を見てくださいね😊


・現在は新規の投資や売買はしていません。
→配当金再投資のみしています。



【現在の投資状況】
・アメリカの証券会社で以下のETFを運用中
・新規の買付は配当金再投資のみ
・日本の証券会社で運用中のものは日本の個別株(オリエンタルランド)のみ

【アメリカの証券会社で買ってる銘柄】
VTI (全米株式ETF) 72%くらい
VEA (先進国(除く米国)株式ETF) 5%くらい
VWO (新興国株式ETF) 5%くらい
AGG (債券ETF) 15%くらい
GLDM (ゴールドETF) 3%くらい
(ETFの銘柄はウェルスナビとほぼ同じです。割合はあくまでも目安です。)

※日本永住予定の方にはETFではなく、投資信託をおすすめしています。
※以前までは資産拡大期だったので株式100%でしたが、資産取崩期が近づいているという認識に変わってからは債券を組み入れています。




\フォローやいいね、コメントが投稿の励みになります🙇‍♀️/
@manamanamoney
夫婦、息子(9)、娘(5)の4人暮らし
夫婦で会社員を退職してサイドFIRE済み
2023年12月に家族でバンコク🇹🇭に移住しました!

セミリタイアやサイドFIRE、海外移住に関する情報を発信してます。
家計管理歴10年で世帯純金融資産1億円達成!
ただの主婦でも資産は作れる!
YouTubeやブログでも発信しています。



#セミリタイア #FIRE #サイドFIRE #早期退職 #貯金 #節約 #資産運用 #投資家 #家計簿 #家計管理 #資産公開 #お金の勉強 #お金の管理 #お金の知識



下矢印世帯純金融資産1億円を築いた方法


下矢印現在の家計簿公開



応援クリックお願いしますピンクハート


イベントバナー

 

イベントバナー