【HIS】旅行プログラム

 


今年2月にパーキンソン病の診断が下ったけど

前向きに生きたい40代主婦ヒロです。


さて、今週は久々に病院でした病院



こちらの名医がいる病院での通常診察。



今回は、診察してもらって病院を出る前に 

受付近くに置いてある


投書箱に投書してきましたメール



投書とは、、質問、意見、希望、苦情などを

紙に書いて投げ入れてくること


なわけですが、、私が書いたのは、、


病院の周りは植物が多くて癒される



医師へのラブレターラブレター

 

 ではなく笑

 

担当医への感謝の気持ちです。



〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


難病の診断が下って、将来に希望が持てず

落ち込んでいたけれど、


〇〇先生は、経過のよい患者さんの

お話をして下さいますし、


明るく対応して下さるので

希望が持てるようになりました。



もちろん、経過のよい患者さんばかりでは

ないとは思いますが、少しでも

よい経過を辿れるように


運動やリハビリを頑張るぞと今は思えています。

ありがとうございます。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


的な内容を投書してきましたメモ



良い対応をしてもらったら
感謝を伝えておきたいのです。


ちょっとズレる話かもしれませんが、
昔、すご〜く気に入って飲んでいた水
あったんですよ。


コンビニで買える普通の水なんですが、
初めて水を美味しいびっくりビックリマーク

と思ったし、

飲むようになってからお通じが
毎日いらっしゃるようになりましてね。

凄く気に入っていたんですよ。

病院の自動販売機でお薬飲むための水も出てくる。カップ可愛い♡




でも、急に店頭から姿を消してしまって、、

その時に思ったんです。

メーカーさん(?)とかお店に

「この水めっちゃいいです!
 (っ'ヮ'c) ウッヒョォォォォオ!」

と伝えておけば良かったなと、、


苦情を一生懸命伝えるより
爽やかな気持ちにもなるし、
評判いいなら残そうと思ってもらえたかもだし。


それと同じような気持ちなんですよね。


いつも明るく対応して下さる
私の担当医だって、

疲れたり嫌になることもあると思うんですよ。
医師も人間ですからランニング


そんな時に

お父さん「あんな投書もあったな」

と思い出して貰えるかもしれません。


感謝を伝えて、損すること
ないと思いますしグッド!


念の為書きますが、担当医に
 恋愛感情があるわけではありません。
 夫と息子一筋です(灬´ิᴗ´ิ灬)ぐふ






ブライダルネット

 

イベントバナー



ちなみに記事に書いたお水は

 名前とラベルを変えて販売されてました。

 あの時は、失くなったものとばかり、、

●美味しくて毎日飲める価格帯のコーヒー探し中。

 高評価&レビュー多数。良さそうおねがい

●夏は特に必需品。

 シアー系の服の下にも。

●ポンチ素材ワンピース

 10%OFFクーポンビックリマーク

10%OFFクーポンビックリマーク

 お洒落ママ友にもお薦めされました。

楽天ROOMやってます。


星ランキング参加中星

あなたの1ポチッとでドーパミン出るぅアップ

にほんブログ村 病気ブログ パーキンソン病へ


人気ブログランキング



同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する