老後4,000万円問題に取り組む

その他いろいろ

巷で

20年後には2,000万円どころか4,000万円必要!

と騒がれておりますが…

 

これを現代の数字だけで見ると意味を見失うので注意が必要だな。

 

わかりやすく言えば、昔は30円で買えたらしいアンパンが、いまは100円出しても買えない時代になっている。

 

つまり時代とともに物価の上方修正が行われ、いまの4,000万と20年後の4,000万の価値が同じだとは限らない、ということ。

 

ただし問題は、一般人にとってこれを解決する方法は一つ
物価上昇に伴い給与も上がる
これしかないということ!

 

そうすれば現代の価値とほぼ均等だから、それほどの心配はなくなるってことなんだけど……いや…これ解決する?

 

今の日本は、商品は値上がりするわ税金は次々取られるわ…なのに給料据え置きという企業があまりにも多い。

 

物価上昇率に伴って年金額も当然上げる必要があるだろうが…老人よりはるかに数が少ない若年層では支えきれない → 年金額をあげることができない → 暮らしていけない、になるわけで…あれ、これやばくね?

 

このままインフレが続くようなら、いずれ老人ホームレスが多発するか、みんなで生活保護受けなきゃいけなくなるぞ。

 

まあなんとかなるんじゃね?っていうマインドも大切だけど、今からできる対策はしておきたいね!

まずは一歩ずつ、できることから。

 

iDeCo&つみたてNISAで安心老後をつくろう
楽天ブックス
¥ 1,100(2024/06/07 18:54時点)
タイトルとURLをコピーしました