杜の都仙台発☆エコ家事笑む日記

☆エコ&カジュアルなエコ家事ブログ☆
毎日の暮らし
毎日のひらめく思い
毎日に向き合いながら「今」を自分らしく☆

明日仙台放送出演します笑ってね

2024年05月27日 | エコな掃除日記
こんにちは♪
杜の都仙台発
エコ家事プランナー
暮らしナチュラリスト®︎主宰
川村康子です😊

フラワームーンの満月をまたひとつ
見届けて今をおだやかに生きてます

ふっと「よかった」繰り返しながら
今を生きることへの幸せに感謝です

新緑の仙台の頃は
強い自然エネルギーに満ちている
そんな気がします


先日は新緑の青葉まつり
たくさんのエネルギー
舞踊っていました






暑いエネルギーのクールダウン
美味しいジェラート





我が小庭も、青葉まつりです笑
モリモリ茂って
こころ踊らせてくれています








手づくり巣箱から巣立ったシジュウカラさんロスでもありますが、
ウグイスさんやイソヒヨドリさん達やってきてくれて、さえずりにも癒されています。「幸せの青い鳥」とも言われているイソヒヨドリさん達は、お色も素敵なんです。カラフル蝶々さん達もたくさん遊びに来てくれてありがとねー♪

そんなこんないろんな嬉しいこと
ご連絡はいるこの頃です
講座のおうち合わせや調整したり
ご準備したりするなか

先日、撮影終えました!

仙台放送「Liveニュースイット!」
実は明日がオンエアです😊
毎回、撮影は、たのしすぎて
笑いすぎて顔がクシャクシャになってしまってはいつも反省なんですが
しょーがないなとなかば諦めながら
明日夕方わたしも正座してオンエア
みようと決めました笑

仙台放送アナウンサー高橋咲良さん
こりゃまた、美しい人!
しかもノリもよく楽しい時間でした
制作の方々もいい方ばかりなんですうん十年前にご一緒した方とまたご縁あって今回もご一緒しラッキー!
長年続けているとこうゆう出会い再会に恵まれていく幸せがあります!

今回は梅雨対策がテーマです
わたしだけではなく、梅雨に詳しく
各、専門家や教授などためになるお話しが展開されるようです。





もしよろしければご笑納くださいね
そして、イベントもあれこれ始まり
6月1日土曜日は楽しい仲間たちと仙台市水族館となり高砂中央公園!
「ふるさとの杜再生のプロジェクト」マルシェに参加します。毎年この時期人気のローズマリーのお色かわいい手づくり虫よけスプレーワークショップで笑むさん頑張ってます
こちらもよろしければどうぞ!!
9時から14時半までです😊

いつもありがとうございます♪
笑む











新緑人生ハジマル

2024年05月27日 | エコな掃除日記
杜の都仙台発
エコ家事プランナー
暮らしナチュラリスト®︎主宰
川村康子です😊



ふりかえると
とてもとてもながいながい
旅をしていたような
そんな気がします。

3月の終わりから昨日まで
ながいながいじかんのなかで
「生きること」
「人生のこと」
「願い」「希望」「祈り」「覚悟」
ぐるぐるぐるぐる🌀🌀🌀




気づくために与えられた時間
修行僧のように精神的に鍛えられる日々でもありました。

もともと小心者な人間なので
いったん不安になると
ネガティブにフォーカスしてしまいがちになる癖をなんとかしてぼかす




そんなときに5分だけでも
なにかに集中することは
とっても、とってもいい手段です!




5分あれば、
心も暮らしも整います。

トイレをせっせと磨く
お風呂をせっせと磨く
玄関をせっせと掃く
小庭の雑草をせっせと抜く
床をせっせと拭く
冷蔵庫をせっせと片付ける
鍋をせっせと磨く
不要をせっせと手放す
襟の汚れをせっせと揉み合う
カーペットを
コインランドリーへ運ぶ

なんでもいいのです
せっせと集中するだけでいいのです




夜、夜になればなるほど不安はつのります。日中、少しでも動き、日にあたり、重曹のシュワシュワ風呂に
つかり、眠るんです。そして起きるんです。感謝して、ハジメルんです

わたしは、今回の修行は
新しいわたしのハジマリです😊
たまたま運が良かっただけなんだ私

健康な心と体あっての暮らし
ひとつ前にではなく
ひとつ上にあがった気がします

昨日は新月
スマイルマークをいただき
「よかった」を連呼しながら帰り道

やりたいこと今やる
会いたいときは今あう
着たい服を着る
やりたい髪型にする
後回しにしない

忘れないように、手書きノート
スマホメモはため放題💦
父の残したノートにメモしていこう

ゴールデンウィークは横浜から
宝物の孫っちファミリー
愛しすぎるー。幸せすぎるー。
こうゆう幸せが心を癒すのです😊

小庭も新緑スズラン、ハナミズキ、
モッコウバラ、ハーブたち
手づくりの鳥箱にこの春シジュウカラさんやってきて、巣作りスタート
ほんと自然に自然界に癒されている




昨日の満月から本当のスタート
それは、不思議なくらいリアルに
わかりやすいように、新規のお仕事
テレビのご依頼など重なったり、
逆に今まで普通に使えてたものが、使えなくなったり笑かさぶた落ちる見たいに、不必要なものがぽろりと落ちて、新しいバージョンに切り替わった。こんなふうにわかりやすく
なにかが教えてくれているんですね

やっほー新しいわたし
やっほー新しい人生

お知らせ 去年に引き続き今年も
笑むさんの
ナチュラルグリーフセラピー開催




不動産の生前整理を鈴木薫さん
ご一緒に開催します。

まだお席ありますぜひこの機会に!

いつもありがとうございます😊

笑む










ノビをするようにいきるのだ

2024年03月27日 | エコな掃除日記
こんにちは♪
杜の都仙台発
エコ家事プランナー
暮らしナチュラリスト®︎主宰
川村 康子です😊




3月最終週
今年度も終わりのおわり
来年度の始まりの始まり

仙台の天候もいったりきたり
なごり雪の昨日は真っ白な「浄化」




目覚めれば春うらら。
心も軽やかに起き上がって。
あれやこれやと縮こまっていたとこ
ノビをするように動き始めた感覚




こころのはるなつあきふゆ

春そうじはじめています。
気づけば春の断捨離してました
こころがくらしが
求めているタイミングにそって
家を整えています




ずっと気になっていながら
これでいいのかなと日々繰り返していた違和感、そろそろ孫っちくるかなぁな目線でみると「安心安全」
地震の速報でビビルより
対策しなきゃって、ね、☜今かーい

婚礼期に買って家族の思い出ある老朽化した食器棚!扉が壊れた数年前
扉を外し食器を見直しているけども大丈夫?と思ってる少しの不安感。今回はさらに物量ダウンさせてスッキリ!使う使わないを極めました

扉なしの棚には、大好きな籠がピタリはまり雑多なものピタリ収まって
食器は安全なところへ、一軍二軍にわけて収納できました。まだまだ微調整中だけど、これも頭の体操だね

ブログ更新追いついてなくって🙏
この間に、横浜の孫っちに会いにいったり、


東京の心友と新卒入社のその頃の先輩つれて☜30数名ぶり
遊びにきてくれて、秋保温泉で最高の幸せ時間すごしたり♡





大切な仲間とのルルマルシェ開催したり









ほんとほんといろいろあったんです
いろいろあっていろいろすぎて、
追いつかない日々のなか








ちゃんと生きよう
ちゃんと愛そう
ちやんと笑おう

ワクワク生きなきゃもったいね

またあたらしい年度
たくさんのあたらしいお声掛け
知らない町へもお出かけ講師業
たのしみでなりません😆





出合いに感謝
出会いに感謝

いつもありがとうございます😊
笑む











白い雪と青い海の間で

2024年02月23日 | エコな掃除日記
こんにちは♪
杜の都仙台発
エコ家事プランナー
暮らしナチュラリスト®︎主宰

川村 康子です。

雨水をすぎ雪から雨へ
じゃなかったのぉ!!!
春から一気に逆戻りといいますか
仙台は連日雪でしたよぉ
しかも、さむーっ、、、

東京から仙台へ転勤
父は行ってた「仙台は雪積もらないよ」雪降るたび思い出すよ「お父さん15センチつもったよ」って、雪かきしながらおもっちゃいます!

でもそもそも、幼い頃まで札幌で過ごしていたから、雪の幸せなエピソードつもっているんです!

友と雪の上にねっころんで
空見上げて、大きな雪の粒を
パクパク大きなお口で受け入れてた

あの子は今どこにいるんだろう
今どんなふうに生きているんだろう






確定申告をおえて
新年度お仕事ご依頼増えてきました
ありがたいことです😊

大きな講座から小さな講座まで
さまざまな出会いと楽しみあります
大きな講座でできること出合うこと
小さな講座でできること出合うこと

講座後、縁あってお粉定期便のご注文が増えること、伝わったんだな
と大変嬉しく思うのです。
また新しい出会いが増えました!




講座前、202段の階段のぼり
ご縁ある塩釜神社参拝して
お気に入りカフェでプリン🍮








今年度の講座を無事終了して
スキマに心地よい人とデート





生きてるとあれこれあります
あらためて「健康ありき」感じます

孫っちの成長みながら
ニヤニヤしながら
わたしのヒカリの君



おいしい幸せが近くにあったり
やりたいことがあることできること
感謝しなきゃいけません。

家人が


こんなとこいってる間に






ゆるりゆるりワンコと自分時間
ワンピースのたけつめ
新調したシニアグラスかけて
母の遺した裁縫道具
手縫いしながら、ふっと母のにおい
見守ってくれているのかな
見守っていてね、お母さん

いつもありがとうございます
笑む














明日は新月 告知❤️受講生募集中

2024年02月09日 | エコな掃除日記
こんにちは😊
エコ家事プランナー
暮らしナチュラリスト®︎主宰
川村 康子です😊

ブログ更新
また日を重ねてしまいました

時間を重ねられるということ
おおきな意味で幸せなことですね
「生きる」ってことは奇跡ですもの
新しい季節を感じられること
新しい命を見守れること
新たに、はじまることの喜び

この1ヶ月いろいろ重ねてきました



「おいしいね」をいいあえること






寒いときこそ、温もりが愛おしい






寒いなか氷が煌めく瞬間
たちあえる喜びがあります。

塩釜公民館講座
まだ、お席がありますので
タイミング合いますかた
公民館へご連絡いただけましたら❤️




心と暮らの居場所整えてみませんか
求めている方々へ届きますように。