2024年5月16日木曜日

 売り場を探していたドル円、今日夕刻から急にドル金利低下が加速。
ドル円が落ち始めました。

ロンドン在住の松崎美子さんと話す機会があったのですが
どうやら今夜のCPIに向けて金利低下にかけた債券オプション取引が
膨らんでいることに為替市場が反応した、ということのようです。

※米長期金利日中足 夕刻16時台から下げ出した 21:30指標で急低下

※ドル円15分足
CPIも小売も低下、減速することが予想されていましたが
最も利下げ開始が遅いと思われている米ドルに下落余地が大きい、
と考えるトレーダーらによる仕掛けが入ったということですね。
実際、今夜発表されたCPIと小売売上高は弱かった。

■米CPIコア指数、6カ月ぶりに伸び鈍化-年内利下げへの一歩
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-05-15/SDJ1FOT1UM0W00
◎コアCPI 前月比+0.3%(予想+0.3% 前回+0.4%)
     前年比+3.6%(予想+3.6% 前回+3.8%)
          ⇒予想通りではあるが、前月より低下

⇒コアCPIの3カ月移動平均は年率4.1%上昇と、年初来で最も低い伸びに 
⇒31日に発表される4月のPCE価格指数は軟調な内容になる予想      
◎総合CPI 前月比+0.3%(予想+0.4% 前回+0.4%)予想を下回る:前月も下回る
     前年比+3.4%(予想+3.4% 前回+3.5%)予想通りも前月を下回る

■米小売売上高、4月は前月比横ばい-市場予想は0.4%増
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-05-15/SDJ1IIGQD79C00?srnd=cojp-v2 
◎4月小売売上高:前月比 0%(予想 0.4%、3月 0.7%)なんと3月比▼0.7
   自動車除く:前年比 0.2%(予想 0.2% 前月 0.9%)3月比▼0.7
 
 同時刻、NY連銀景況指数も発表されました。

■NY連銀製造業景況指数、6カ月連続の縮小圏-予想に反して悪化
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-05-15/SDJ1MQT1UM0X00?srnd=cojp-v2
◎▼15.6 予想▼10 前回▼14.3  そもそもずっとマイナス圏
どれもこれも悪い結果。
これを受けて米利下げ折込みは
■米国債利回り急低下、9月までの利下げ確率は80%超に-CPI受けて
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-05-15/SDJ4LJT1UM0W00

日足でみた米金利もご覧の急低下です。
※米国債利回り
米金利が動くと世界の金利が動きますから、今日の主要国の
長期金利はご覧の急低下なのですが

※主要国の長期金利
おや?日本の金利だけ、あまり下がっていませんね。
※日本国債利回り 利上げバイアスにありますから・・・
というわけで、日米金利差はご覧の縮小です。
というか、今日に限った話ではなくて、
このところ金利差は縮小のトレンドにあったにも関わらず
ドル円が上昇したいた事に違和感がありましたね。

※日米金利差とドル円  ようやく日米金利差に沿った動きとなるか
売りの機会待ちとしていたドル円、今日は何度かトレード。

156.12円 ⇒ 154.96円買い戻し
155.70円で再度ショート継続中。

※ドル円日足 米金利低下が続けば152円台まで?!
米金利低下で米株は上昇中。
景気が悪いというのに利下げ期待で再びラリーが加熱。
このところゲームストップ株(ミーム株)が急上昇しており
やはり株はバブルを形成し始めたような気がします。
※米国主要株価インデックス
ただし、日本の金利は上昇基調にあるため
日本株は米株ほどには上がりませんね。多分。

NOTE

バイデン・トランプ両氏の初対決、6月27日にCNNでテレビ討論会
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-05-15/SDJ9ZOT1UM0W00
いよいよ米大統領選挙色も強まってきます。

ひろこのX

ブログRANKING~
    
いつもご覧いただきありがとうございます。

※本レポートにて豊トラスティ証券株式会社が提供する投資情報は、あくまで情報提供を目的としたものです。したがって銘柄の選択、売買価格などの投資にかかる最終決定は、弊社の重要事項説明を十分にお読みいただき投資家ご自身の判断でなさるようにお願いします。

※また、本ブログ内にて提供される情報は豊トラスティ証券株式会社が信頼できると判断した情報源をもとに弊社が作成したものですが、その内容および情報の正確性、完全性または適時性について、豊トラスティ証券は保証せず、また、いかなる責任を持つものではありません。

※ブログ内容についてその表現や記述、データその他に関しましては、著作権法などの法令により保護されており、個人の方の私的使用目的以外での使用や他人への譲渡、販売コピーは認められていません(法律による例外規定は除きます。)。

以上の点をご了承の上、本ブログをご利用下さい。

運営:豊トラスティ証券株式会社