しろ☆くろ

千葉ロッテマリーンズの応援&観戦ブログです☆


 [しろ☆くろ] はもちろん、マリーンズのチームカラー!


 全国のマリーンズファンの皆様、2024年もよろしくお願いします!

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

CC好投も9回の奇跡は起こせず。連勝止まる…★ZOZOマリン観戦記【2024.6.2 vs.T】

昨日は劇的なサヨナラ勝利を飾ったマリーンズ。まだまだツキがあるうちに、連勝を伸ばしていきたいところです。

 

image

 

 

先発は神ピッチが続くメルセデス投手。しかし初回にいきなり先頭の森下選手にソロホームランを打たれてしまいます。その後はしっかりと抑えていきますが、この1点が重くのしかかることになります…

 

image

 

 

その裏には2アウトから髙部選手がレフト前へのヒット! タイガース・ミエセス選手の後逸もあり一気に3塁を陥れますが、得点を奪うことはできず。

 

image

 

 

その後4回までタイガース先発・才木投手の前にランナーを出せないマリーンズ。5回には中村選手がチーム2本目のヒットを放つも、ここでも得点を奪うことができません。

 

image

 

 

モバイルオーダーで「ポランコのチキンオーバーライス」をいただきました。チキンがたっぷり乗ってて美味しかったです。

 

image

 

 

7回にはそのポランコ選手がライトへのヒットを放ちますが、今日はとにかく打線が繋がらず。初回の1点が重くのしかかります。

 

image

 

 

メルセデス投手は8回までを投げて被安打4の失点1、123球の力投を見せてくれました。しかし打線が援護できず、またも勝ち星を得ることができません。

 

image

 

 

8回には佐藤都志也選手がライトへのツーベース。この試合初めての長打が生まれますが、またも得点に繋げることはできず。

 

image

 

 

9回のマウンドには、昨日支配下登録されたばかりの吉田凌投手が移籍後初のマウンドへ。思い切りのいいピッチングでしっかりと3者凡退に打ち取ってくれました。お見事!

 

image

 

 

そして1点ビハインドのまま迎えた9回の攻撃。まずは先頭の小川選手がレフトへのヒットを放ち、スタンドが大いに沸きます。

 

image

 

 

更には髙部選手もショートへの内野安打でノーアウト1,2塁に。ここまで4試合連続で9回に追い付いてきたマリーンズ、今日もそのシチュエーションが整い、ボルテージは最高潮に達しますが…

 

image

 

 

ソト選手の併殺打で2アウト3塁となると、最後はポランコ選手がセカンドゴロに倒れてゲームセット。今日ばかりは奇跡を起こすことはできず、連勝は「11」でストップすることになったのでした。

 

image

 

 

連日の延長戦に報いるためか、わずか2時間18分で終わった今日の試合。何度もチャンスを迎えながらも最後まで得点を奪うことはできませんでしたが、そんな日もあると結果を受け入れるしかないですね。

 

1日の休みを挟み、次は東京ドームでのジャイアンツ戦。連勝はリセットされましたが、再びここから勝ち始めることに期待してます!

 

 

いつもありがとうございます。最後にこちらをポチッとしていただけると嬉しいです パンダ

 

にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへ
にほんブログ村

 

愛斗が決めた!2試合連続サヨナラで11連勝!☆ZOZOマリン観戦記【2024.6.1 vs.T】

ファーストピッチセレモニーに登場したのはおなじみ袴田彩会さん。足を高く上げてのフォームでスタンドを沸かせてくれましたが、村田兆治さんの真似だったんですね。

 

 

 

3夜連続の延長戦からのデーゲームということで、選手もファンもお疲れ気味。特にリリーフ陣の状態が心配なので、あまりピッチャーを使わない展開に持ち込みたいものです。

 

 

 

先発はこれがプロ初登板・初先発となる田中晴也投手。しかし19歳とは思えないような落ち着いたピッチングで、タイガース打線を打ち取っていきます。

 

 

 

3回までノーヒットに終わっていたマリーンズ打線でしたが、4回には髙部選手のヒットから2アウト1,2塁とすると、ここで安田選手が ライトへのタイムリーツーベース! 1点を先制します!

 

 

 

田中晴也投手は堂々としたピッチングで5回被安打2の無失点! プロ初先発という緊張のマウンドでしっかりと試合を作ってくれました。次回登板も楽しみですね☆

 

 

 

6回からは2番手・中村稔弥投手がマウンドへ。しかし満塁のピンチを招くと押し出しのデッドボールを与えてしまい、同点に追い付かれてしまうことに。

 

 

 

それでも7回8回を無失点に切り抜けると、同点の9回のマウンドには益田投手が上がりますが、先頭の近本選手にデッドボールをあたえてしまうと3塁まで進まれ、渡邊選手の犠牲フライで1点を勝ち越されてしまいます。

 

 

 

今日も1点ビハインドで迎えた9回の攻撃。1アウトから代打・中村奨吾選手がセンターへのツーベースを放ちます!

 

 

 

佐藤選手が三振に倒れてしまいますが、続く友杉選手が 前進守備のレフトの頭を越える同点のタイムリーツーベース! 何と4試合連続で土壇場で同点に追い付くという素晴らしい粘り!興奮して頭がフレームから飛び出してしまいました(苦笑)

 

 

 

尚もチャンスが続く中ではありましたが、勝ち越し点は奪えず4試合連続の延長戦へ。まずは10回を坂本投手が無失点に切り抜けます。

 

image

 

 

そして11回は澤田投手。共にピンチを招きながらも、好守備の助けもあっての無失点劇でしたね。

 

 

 

すると11回裏、再び中村選手のヒットからの2アウト2塁の場面。ここで途中出場の愛斗選手が ライトの頭を越えるサヨナラのタイムリーツーベース!

 

 

 

激戦に終止符を打ってガッツポーズ! 最高です!

 

 

 

ベンチから選手たちが駆け寄ってウォーターシャワー! この瞬間がたまりませんね♪

 

 

 

お立ち台にはサヨナラタイムリーの愛斗選手と、9回に同点タイムリーの友杉選手が上がりました。ホントに素晴らしい活躍でしたね☆

 

 

 

終わってみれば4試合連続の延長戦を、2試合連続のサヨナラ勝ちで飾ったマリーンズ。これで 11連勝 となり、貯金を「9」にまで増やすことになったのでした。

 

 

 

…ということで、今日も土壇場で勝利を拾い上げたマリーンズ。まだまだ幸運の流れは続いているようなので、とことんこの流れに乗って行って欲しいところですね。

 

明日はメルセデス投手。もちろん、12連勝に期待です!

 

 

いつもありがとうございます。最後にこちらをポチッとしていただけると嬉しいです パンダ

 

にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへ
にほんブログ村

 

小川が6出塁2打点!延長サヨナラで10連勝☆ZOZOマリン観戦記【2024.5.31 vs.T】

今日のマリン到着は2回表2アウト、1点ビハインドの場面でした。

 

image

 

 

先発は美馬投手。やや苦しい立ち上がりとなりましたが、何とか最少失点で切り抜けていきます。

 

image

 

 

すると3回、友杉選手のヒットをきっかけに2アウト3塁とすると、ここで小川選手が 意表を突くセーフティースクイズ! これで3塁ランナーが生還し、同点に追い付きます!

 

image

 

 

更に4回には先頭のポランコ選手がセンターへのツーベース!打球の処理にもたつく間に3塁を陥れます! この気合いの入った走塁が、チームに流れを持ってきてくれましたね!

 

image

 

 

するとここで安田選手が 教科書通りのセンターへの犠牲フライ で勝ち越し!1球で決めてくれました☆

 

image

 

 

更に中村選手と友杉選手のヒットで2アウト1,2塁のチャンスを作ると、ここで和田選手が ライトへのタイムリー! リードを2点に広げます。この一本は大きかったですね☆

 

image

 

 

しかし美馬投手が6回にタイガース・前川選手にプロ初となる同点ツーランを浴びると、2番手・菊地投手が7回に再び前川選手のタイムリーで勝ち越しを許してしまいます。

 

image

 

 

8回は3番手・高野投手が登板。ピンチを招きながらも2イニングを無失点に抑えてくれました。

 

 

 

そして1点ビハインドで迎えた9回の攻撃。再び友杉選手のヒットをきっかけに1アウト満塁のチャンスを作ると、ここで髙部選手が レフトへの犠牲フライ! 何と3試合連続で9回に同点に追い付きます!

 

 

 

尚もチャンスが続く中、追加点は奪えずこれまた3試合連続となる延長戦へ。10回は鈴木昭汰投手がランナーを出しながらも、しっかりと無失点に抑えてくれました。

 

 

 

そして迎えた10回裏の攻撃。2アウトからまたまた友杉選手がヒットを放つと、すかさず盗塁を決めて2塁へ。友杉選手は今日は4安打の大活躍でしたね!

 

 

 

ここから和田選手のフォアボールと岡選手のヒットで2アウト満塁とすると、最後は小川選手が 押し出しのフォアボールを選んで劇的なサヨナラ勝利!

 

 

 

いやいや、とにかく負けないマリーンズ。ついに 10連勝 を達成です!

 

 

 

お立ち台には何と6出塁2打点の大活躍を見せてくれた小川選手と、21試合連続無失点の鈴木昭汰投手が上がりました。フレッシュな顔ぶれでいい組み合わせですね♪

 

 

 

終わってみれば3試合連続で9回に同点に追い付き、3試合連続の延長戦でようやくつかんだサヨナラ勝利!まだまだ流れが続いていることをスタンドのファンに教えてくれた、そんな試合になったのでした。

 

 

 

…ということで、3試合連続の延長戦はさすがに疲れましたが、明日の朝はゆっくりできることを思えば、気持ちのいい観戦疲れとなりました☆

 

そんな明日は田中晴也投手が遂にプロ初登板! 今年はブレイクの年になると期待をしてましたが、まずはプロ初勝利を飾れるように頑張って欲しいですね!

 

 

いつもありがとうございます。最後にこちらをポチッとしていただけると嬉しいです パンダ

 

にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへ
にほんブログ村

 

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>