※表示画像は掲載記事と関連性がない場合があります。
-
-
反カーボンニュートラル燃費
-
2021/01/22 06:00:46
http://soarwing.exblog.jp/240804012/
青空と雲のゆくえ
機械ですから、しっかり整備すれば、調子は最高になります。11年前のクルマでも、流石ケイマン、ピュア・スポーツカーを存分に味わえます。飛べない今の楽しみです。 ノーマルモードでは、実にジェントルな乗り味…
-
-
ナイロン弦のアンプ
-
2021/01/18 06:44:03
http://soarwing.exblog.jp/240798201/
青空と雲のゆくえ
昨年末からの「勝手に課題曲」、岡崎倫典氏アレンジの「川の流れのように」がやっとコンプリート、難しかった。これから弾き込んで、もっと楽しめるようにします。 倫典氏のアレンジは、フレーズにトリックが多くて…
-
-
長く乗るほどオトク?・オートモービルの維持ポリシーを考える
-
2021/01/16 21:30:35
https://ikinarilarc.com/2021/01/16/gla220-policy/
IKINARI LARC
前回のブログでは、携帯電話(mobile phone)の料金低減について書きました。色々考えると、一番の金食い虫は車(auto mobile)です。これまで、どれほど消費した事か。そこで、シミュレーシ…
-
-
ドカン!修理費38万円!
-
2021/01/14 23:41:49
http://soarwing.exblog.jp/240793712/
青空と雲のゆくえ
年越し1ヵ月弱でケイマンSは直りました。先にお知らせすれば、総額込々で38万円ジャスト!、まあ事前に主治医と相談していたので、想定内の金額です。それでも、やっぱり痛いですよね、中古ポルシェの洗礼です。…
-
-
ABARTH PUNTO
-
2021/01/13 04:38:11
http://soarwing.exblog.jp/240791017/
青空と雲のゆくえ
ケイマンSは、今日納車します。ショップは近いので、代表自らお迎えに来てくれます。ケイマンロスの年末年始だったので、またステアリングを握れるなんて、ワクワクします。修理代なんかは、スピンオフしております…
-
-
残念賞!の新型ノートe-POWER
-
2021/01/10 05:13:40
http://soarwing.exblog.jp/240786568/
青空と雲のゆくえ
以下はすべて個人的感想なので、ご承知おき下さい。 ステイホームしない罪悪感を引き摺りつつ、今日の今日に試乗可能と言うことで、日産ディーラーへTWINGOに乗って行ってきました。賑わっています、家族連れ…
-
-
振り返れば案外平穏だった2020年
-
2020/12/31 14:44:40
https://ikinarilarc.com/2020/12/31/2020-look-back/
IKINARI LARC
今年は、壊れたものが沢山ありましたね。新型コロナヴァイラス禍でも、業者さんが対応してくれて、済んでみれば、何事もなかったかのよう。そして、想定外で壊れたKenU自身。右足は、ところどころ痺れは残ってい…
-
-
クローン病の人はクローン病食を続けるべきか?
-
2020/12/15 14:00:47
https://cd-stoma.com/cd-meal-tsuzukerubekika/
ヒロ田のクローン病とストーマの世界
クローン病の患者さんが食事をとる場合、 低脂肪、低残渣、高カロリーの食事を心がけ たほうが良いのか? これには少し疑問がある。 というのも、実際にボクは食べれるようにな ってから低脂肪、低残渣、高カロ…
-
-
ストーマ洗浄に、皮膚保護に、それぞれ使える製品
-
2020/12/13 12:08:31
https://ikinarilarc.com/2020/12/13/plumuse-elisse/
IKINARI LARC
私KenUは、ストーマケア用に新たに2種類の製品を入手しました。どちらの製品も、これまで使っていた製品とコストパフォーマンスは同等で、選択肢の一つになり得る物だったので、今回紹介します。一つは、清拭料…
-
-
【連載がスタート!@全国の地元紙】
-
2020/12/12 16:34:52
http://happyryouyoulife.blog.fc2.com/blog-entry-238.html
ハッピーな療養生活のススメ
共同通信社さんからのご依頼で、キグチの連載が始まりましたー。日本全国の地元紙に順次掲載されます。タイトルは『がんになった私が見つけた12のこと』。がんや障害のお話のほか、がんフォト*がんストーリーもた…
-
-
いつストーマパウチの便を捨てたらいいのか
-
2020/12/06 16:16:42
https://ikinarilarc.com/2020/12/06/waste-stools/
IKINARI LARC
私KenUは、ときどきこのブログのアクセス解析をしています。そのときに、「(ストーマパウチから)いつ便を出す?」という内容の検索キーワードを見つけることがあります。確かに、自分自身も、入院中に看護師さ…