STEP BY STEP

リウマチでも一歩一歩ゆっくりでもいいんじゃない?アクテムラ再開。ビオラなりに感じたことを発信しています。

母の診察&消化器内科

2019年06月17日 | リウマチ・通院
こんばんは~ビオラです。
梅雨入りしていないおかげで、しのぎやすい晴れ間に通院できました。
今月は、病院内の折り紙は七夕でした。



母の心臓血管外科は、ワーファリンもこれまでと変わりなく、心臓の音も良好で
消化器内科も、変わりなし。
訪問リハビリでお世話になった〇〇ちゃん(OT)を発見!
母も会いたい!会いたいと言っていたので、声かけてみたら薬局まで覗いてくれました。

私の方は、消化器内科で採血と検尿。
前回、血清アミラーゼが高かったので再検査他の項目も追加されました('◇')ゞ

血清アミラーゼ   基準値39-134 144H
LDLコレステロール  基準値139以下 158H ←あまり気にしてなかったコレステロールも頭に置かなくちゃ!

詳しい腎機能にかかわる検査も、特に問題なし。
結果が出ていない分の項目もあるので、次回になるでしょう。

白血球数      基準値3000-8700 2900L ←これはアクテムラ増量のせいだと思う・・・。
血小板       基準値13.7-37.8 13.8  ←かろうじてセーフだけど、アクテムラ増量しても変わりなしなのはまあ良かったとしよう。

患者さんが多くてもゆっくりと聞いてくれる先生なので、のどが渇く症状があるので
シェーグレン症候群の可能性が採血数値から判断できるのか、伺うと
「リウマチ科の専門領域なので、〇〇先生に検査をしてもらうのがいいよ」と。

尿検査の比重から見ても、体が水分不足というわけでもないらしいです。
やっぱり年齢のせいなんだろうか???

昨日のマッサージのおかげで、全身の凝りや血流はよくなり体が軽いのは確かなのですが、
右足指の浮指が痛い・・・・外出時に靴を履くと靴に当たり痛くて、困ってます(>_<)
外反母趾、浮指、魚の目などなど複合的に起こっているのだと思います。
そういえば、この冬、どうも右足指に違和感や鈍い痛みがたまにあったのだけど、前触れだったのかもしれません。

明日は、リウマチ科。
この右足の問題は、物理的に起きている可能性が強いんじゃないかと思うけれど、炎症が
おき始めたのは冬だから、アクテムラ皮下注を4週に1回にしたころと重なります。
やっぱり、増量してでも炎症を抑える必要はあったんだと思ったり。
増量したきっかけは、右股関節の痛みだったのだけど、最近はそれほどでもありません。

続きは、明日のリウマチ科の報告で。
リウマチ科はいつも患者さんが多くて、どうも途中で切り上げられそうな?気配を感じる
こともあるので、しっかりメモって脱線しないように相談したいことを確認して伺ってきます。
コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Windows10、使い始めてます | トップ | 珍しく夕方、リウマチ科へ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

リウマチ・通院」カテゴリの最新記事