訪問していただきまして、ありがとうございます。

よろしければ、応援のポチッと♪をお願いします!

にほんブログ村 資格ブログ 行政書士試験へ にほんブログ村 資格ブログ 宅建試験へ にほんブログ村 資格ブログ 公務員系資格(公務員試験)へ


  

 

今日から「令和2年度 行政書士試験」の受験申込みが始まりました。

今日から8月28日までの間が受験申込受付期間です。

今年の試験を受験される方は,お早めに手続を完了するようになさってください。

 

一般財団法人 行政書士試験研究センター TOPページ

 

行政書士試験の場合,他資格試験(例:司法試験,司法書士試験,公務員試験)の受験生の方が挑戦することが比較的多いです。

例年ですと,5~7月初旬にメインの試験が終わるため,ぽっかり期間が空くことから,その間に実施される行政書士試験がちょうどいいのだと思います。

(今年度に関しては試験の延期がありましたので,9月末に実施される司法書士試験の受験生の方はさすがに厳しいかなとは思います。)

 

そういった方から相談されるのが,「間に合いますか?」です。

それは結局,その方の現在の実力次第です。

だから,そういったことを考えるのであれば,まずはご自身の実力をきちんと把握することが必要です。

 

 

では,どうやって把握すればよいのか。

手っ取り早いのが,行政書士試験の過去問を解いてみることです。

 

今の時代,試験実施団体のサイトを覗いてみれば,(何年分かはバラバラですが)過去の試験問題・解答番号がPDFデータで公開されています。

それを実際に時間を計って解いてみます。

そうすれば,何ができて・何ができないか,その試験と自分の“距離感”を測ることができます(もちろん全然できない科目があるのは百も承知です)。

 

そうやって“距離感”を把握した後,次に考えるべきは,残り時間でこの距離を詰めることができるかどうかです。

つまり「間に合うか?」を現実的に考えてみるわけです。

少々冷たい言い方をすれば,他資格試験の受験生の方にとって,行政書士試験は第二志望の試験です。

何が何でも・絶対に合格しなければならないものではないはずです。

その意味でだいぶ厳しそうであれば,無理をしてまで受験する必要はないはずです。

第二志望なのだから,そういったクールな視線は持っておかなければなりません(そしてそういうクールな視線は,第一志望の試験でも役立ちます)。

 

 

行政書士試験の世界は,いよいよ“直前対策期”に突入していきます。

 

ここから先は,実力を高める時期です。

つまり,皆さんの実力は,ここから少しずつ上昇していくことになります。

 

焦らず,すべきこと・できることを,1つずつ確実にこなしてマスターしていくこととしていきましょう!