世捨猫のマンドク生活

~ Cat's my Life ~ 未だ見ぬ何かをもとめて・・・

田子の浦みなと公園 富士山ドラゴンタワー

2019-03-23 19:19:22 | 史跡・観光・他
ふじのくに田子の浦みなと公園の、ディアナ号の完成から、およそ1年後。
2018年2月に完成した、公園のもう1つのシンボル、富士山ドラゴンタワー

その勇ましい姿は、公園の入口に来た時点で目にすることができる。
田子の浦みなと公園 入口 富士山ドラゴンタワー
塔が建つ前から、土台となる円形の丘が既に存在感を放っていたが
こうして完成した塔を目の前にすると、その迫力にまた驚かされる。

この塔は、最上部の展望台の高さを、富士山の標高の1/100となる37.76mで設計され、
八角形となる造形も、富士山頂の8つの峰をイメージしてデザインされたからだそうだ。
富士山ドラゴンタワー 強風にたなびく土筆 富士山ドラゴンタワーの階段
強風が吹きすさぶ中、螺旋状の階段を上がり塔の最上階へ。
丘に生えた無数の土筆も、突風にさらされて激しくなびく。

展望台からの風景を、塔が建つ前に撮影したものと並べて掲載してみた。
富士山ドラゴンタワーからの眺め 田子の浦みなと公園から眺める富士山
レンズの画角の違いもあるけれど、それを考慮しても以前にくらべ
高さが増した分だけ、田子の浦港を広く見渡せるようになっている。

北側の景色を、パノラマ画像にしたものが、こちら。

各方角ごとに説明板も設置されているので、どこに何があるのか分かりやすい。

紙や石油を扱う施設が多い富士市では、それに伴い貨物船の出入りも頻繁なようだ。
田子の浦港に停泊する船 田子の浦から出港する船
六幸に、すみふく丸といった大型の船が、田子の浦港へと入出港する姿も間近に見える。

最後に、公園の入口脇に建てられている胸像が、2体に増えていたので確認。
新たに加わったのは、田子の浦港建設に関わった元静岡県知事、斉藤寿夫翁。
2016年11月に、田子の浦港の開港50周年を記念して、この胸像が建てられた。
斉藤寿夫翁と船山啓治郎翁の像 ふじのくに田子の浦みなと公園 説明板
富士市では、富士山の風景写真を募集する、富士山百景写真コンテストが行われており
このコンテストの撮影場所となる100エリアに、それぞれナンバーが割り振られている。
(地区自体が、そのまま1エリアになっていたりするので、けっこう大雑把みたいだが)
もともと田子の浦港西だった24番も、ふじのくに田子の浦みなと公園に改めたようだね。

ディアナ号と、富士山ドラゴンタワーの完成で、ふじのくに田子の浦みなと公園は
より魅力的になっていた。ぜひとも富士山がよく見える日に、訪れて欲しい場所だ。

ディアナ号へ戻る


最新の画像もっと見る

コメントを投稿