Acer Aspire S3-951-F34Cの内蔵HDDをSSDに換装 | 或るパラノイアの戯言「排他的論理和」……Yes Enter Reboot

或るパラノイアの戯言「排他的論理和」……Yes Enter Reboot

PC、プログラミング、歴史、政治、法律、心理学とかについて綴るクダラナイBLOG。

人気ブログランキングに参加中。 応援クリック、宜しくなのです。
ランキング上位に居ないと宣伝にならんのよ(゚∀゚)!! ←本音

人気ブログランキング



超絶ドケチ野郎の俺が多分5万円未満で購入したで在ろうAcer Aspire S3-951-F34C
Ultrabookに準拠して居るとは言え、既に発売から8年もの歳月が経過して居り、兎に角動作が遅い。

参考迄に、Aspire S3 S3-951-F34Cのスペック。


「Windows7パソコンを買って、Windows8 Proを1,200円で手に入れよう」シールが侘びしいqqqq
っつーか無償アップデートの期間中に10にしたから猶更侘びしい脳qqqqあー1,200円で8購入さねしていがった邪kekekeke

OSの起動に数分掛かるのは序の口、テキストエディタ立ち上げて文字入力→変換する迄にも数秒待たされるとか、最早デスクトップの緊急メンテ用としても到底使用に耐え得る物では無くなって居った。

で、元々ノートPC自体が好きじゃねぇのも有り、件のUltrabookは1年以上も電源すら入れねぇ事すらザラだった為に、機械がえへでまったんだがさ知らねぇばって、ブルースクリーン表示され、そうなると何故か復元ポイント迄遡っての復元も成功せず、已む無く工場出荷状態に迄戻す事を二度程過去に行っただろうか。

いっその事、クリーンインストールしてヤフオクで叩き売ろうかとさえ思ったりもしたんだが、ノートPCが無ければ無いで緊急時には困る。

特に故障の頻度が高ぇデスクトップPCのメンテには、ノートPCの機動力は必要不可欠。

いっそWindowsを捨ててLinuxにしちまおうかとも思ったんだが、何かの気紛れで無償アップデート期間中に7を10にしたんだろう、其のライセンスを捨てるのもいだわしい。

で、思い切ってHDDをSSDに換装しようと企んだ訳だ。
最悪失敗しても、内蔵SSDはデスクトップに使っても良い訳だし、OSや各種アプリの起動速度が劇的に速くなると噂のSSDを試したいという欲求にかられて、換装を実行。

購入したSSDはCrucial SSD 240GB BX500 内蔵2.5インチ 7mmの240GB。
500GBは……予算的に厳しいのと、ノートPCで使う分には240GBで何とか為るっつーのとで。

ノートPCのバラシは結構シンドイっつーかメーカーに依ってバラシ方に留意せねば最悪ぶっ壊してしまう為、先達の御知恵を拝借するべく、兎に角ggr。

参考になったのは以下のブログ。

Aspire S3の内蔵HDDをSSDへ換装-黄昏てなんかいられない

Ultrabook買ってみた&SSD換装-ぺんぺんの暇日記


先ずは底面カバーを外すべく、ノートPCを引っ繰り返して12箇所の螺子を外す。
12箇所中1個所は、底面中央よりやや左寄りに貼られて居るacerシールを剥がす必要有り。

此のシールを剥がすと保証の対象外となるんだが、購入から8年も経過して保証もヘチマも無ぇだろkekekeke



螺子は失くし易いので、マグネットトレイを使うべし。
ダ〇ソーので十分。
っつーか田舎はホームセンターで探そうとすると無駄に大きいとか値段が高ぇとか品揃えが少ねぇとか、マジで田舎のメリットって何だんずや!ってな位に売り物が少ねぇ。
どんだんずや!!!!!

螺子を外してガワを開けるとこんな感じ。
天板側の左下に付いて居るのが無線LANのアンテナ、そして底面から伸びて居るケーブルが基盤に半田付けされて居る為、切断しねぇ様に注意する必要有り。



ノートPCのHDDはマウンタに取り付けられて居り、マウンタを本体から外すには、ドライバーで示した箇所の螺子を外す。

ケーブルを切断しねぇ様に留意する必要が有るが、此の作業は次の作業に比べたら遥かに簡単。


次の作業ってーのはHDDマウンタを本体から完全に外す作業なんだが、此れが結構難儀する。っつーか俺は相当難儀した。
Aspire S3の内蔵HDDをSSDへ換装-黄昏てなんかいられない
に詳しく書かれては居るんだが、下側のマウンタの出っ張りが本体の基盤に引っ掛かって居る状態なので、一旦上にずらして出っ張りを基盤の引っ掛かりから解放する……文章だと巧く表現出来ねぇのがモドカシイが……

一旦上にずらしてマウンタを浮かせて、其れから下にずらす。
兎に角そうしねぇと本体のSATAコネクタから外す事が出来ねぇ。
当然乍ら此の作業も周囲のケーブルを引き千切って仕舞わねぇ様に、慎重に行うべし。

余談だが、俺がデスクトップを好み、ノートPCを嫌う理由に、拡張性の悪さや面倒臭さが有るんだよ。
本当はメモリの増設もしたかったんだが、此の機種はマザボに完全に取り付けられて居る為、増設は不可。
デスクトップならガン積み出来るのに、と悔しく思う。

まぁ愚痴や不平不満は扨置き、SATAコネクタから外してHDDをSSDに載せ替えた状態が下図。
此処迄遣ったら次は本体への取り付けだが、此の作業は外す時と逆の手順を実行するだけで、難易度が低いので説明は割愛。


OSはMicrosoftから最新のisoファイルをダウンロードし、Windows10を再インストール。
当初はWindows→120GB、Linux→50GB、共有→50GBのデュアルブート構成で行くか迷ったんだが、色々考えてWindows10に全ボリュームを割り当て、Linuxは仮想で動かす事にした。

10のライセンスも認証させ、一通り必要な環境を設定し、イザ始動!



















速!!!!



















電源ボタン投入からブラウザ起動迄、30秒位か????
以前では考えられん程の高速化に、速攻でSSDの虜となってしまった。

取り外した320GBのHDDは……フォーマットして2.5インチ外付けHDDケースに取り付けたんだが、多分使わんだろう。

後は知るか。
以上だ。



■欲しい物