kanra (1)

kanra (2)
 スタートは甘楽古代館。
 平日しか開いていない館なので、なかなか訪問することができない。
 甘楽は面白い資料が多いところなので、ちょっともったいない。
 朝はひどい雨ふりだったのに、館を出たら、青空。
 空気が変わったようだ。
 いよいよ梅雨明けか?

fujioka2

fujioka
 藤岡歴史館では企画展「ふじおか火の生活史」を開催中。
 旧石器の火から、ガス炊飯器まで展示。
 夏休みらしい、良い展示だね。

takasaki (1)

 takasaki (3)

takasaki (2)
 高崎市歴史民俗資料館。
 昔ながらの「資料館」展示は嫌いじゃない。
 元島名将軍塚古墳のS字甕の展示もある。
 こげを再確認。
 ところで、 建物(旧群南村役場庁舎)が国の登録有形になる予定。
 登録という制度、わからなくもないのだが、どうも胡散臭さも漂う。
 市の建物だよね。市指定にするには及ばない、という判断なのかな?

gunmori (6)

gunmori (1)

gunmori (5)

gunmori (4)

gunmori (2)

 本日のしめは当然、群馬県立歴史博物館の第101回企画展示『綿貫観音山古墳のすべて』。
 2時からの見学予約。
 早く着いたので、群馬の森を散策。
 美術館前の芝生に生えてきたキノコ。
 新しいオブジェかと思って、まじめに見に行ってしまった。