新しく入ったLくん。



しゃべれますが、結構色濃く自閉症の傾向が出ています。



こだわりは凄いし、指示が一切聞けず、自分のやりたいことをやりたいようにしかやらない。他の人がやってしまうと、



他の人がやる 自分ができない やりたいことを阻止された



となって、パニックになります。



話し方も独特な棒読みというか、抑揚がちょっと不自然なのですが、カワイイもんです。



私はなんとかしてあげたい一心で、絵カードを新たに作りまくり。。。



幸いかなり反応いいですアップ



今日ぐらいから、パッと見せたら一人でぶつぶつやることを言葉にしながら、フラフラ教室のどこかへ行ってしまうこともなくちゃんとやってます。



学校が始まってまだ1ヶ月ですよ。なかなかよい滑り出しだと思います。



他の先生たちからは



『あの子はインクルージョンでは付いていけない、支援クラスに移動させた方がいい』



との意見はいただきましたが。



私の考えは少し違って、



定型発達児の中では付いていけないから、支援教員の私がずっと入っているインクルージョンでよかった。



いなかったら、恐らく無理でしょう・・・




元々普通のプリスクールの先生だった私は、



支援の先生が教室にいてくれたら、どれだけ助かるだろう!



と切に願ったものです。。。



やはり、一人発達に遅れのある子がいると、サポートなしにクラスをまとめるのは非常に難しい・・・それが指示が聞けない、他傷自傷があるときたら、尚更難しいです。。。



Lくんは指示が聞けない、時々パニックを起こす。。。ぐらいで、他傷自傷はありません。



そしてそして自閉症あるあるで、私が自閉症の子供を信頼できる理由の1つでもあるのですが、



『これはこうこうこうして』



と何か頼むと、次からは必ず同じようにやります。



例えば、


「STOPと書いてあるところを超えてはいけないよ」


と伝えると、STOPと書いてあるドアからは開いてても出ません。



あと、ゴミの種分け。



紙皿、食べ物、紙ナプキンは緑のゴミ箱。残った水は流しに捨ててから、紙コップは緑のゴミ箱へ。


そしてプラスチックのフォーク、発泡スチロールのカップはグレーのゴミ箱へ



と教えたら、毎日ランチやスナックの後、一人で片付けやってくれてます。彼は絶対言われた通りにやると信じているので、23回一人でやってるのを見届けてからは、大丈夫!と太鼓判押して褒め倒しています(笑)これ、定型発達児には、結構難しいのですよ?



そんな彼が・・・



お迎え前のおやつの時間に出た小さなマフィンを巡って大騒ぎを起こしました・・・



2つ食べた後に、3つめが欲しくなってしまったんです。



その前から、もう一人の子が乗るバスが遅れだして、私がバス停まで連れて行くことにしたので、お帰りの時間に教室にいなくなってしまいました。


前にもおやつがまだ終わらないうちのお母さんが来てしまって、大騒ぎになってたそうです。(私は外でバスを待ってたので知らない)


私が思うに、恐らくのんびりおやつ食べてたら、私が慌てて


『あ!バスの時間!Dちゃん(バス通学の子)用意して!


Mさん、これこれこれお願いします!(Mさんおやつのテーブルを離れる)


Dちゃん、みんなにバイバイ言って!』


という状況があり、嵐のように私とDちゃんが消えました。


(Dちゃんも、以前は指示に戸惑ってましたが、今は頼もしく成長しましたウインク)




で、お母さん登場~・・・



多分、若干呆気にとられた?で、パニックになったのかも。



なので昨日は、お迎えの5分前までにはおやつを終わらせて、ビジュアルスケジュール見せて



私:『おやつおしまい、次はお片づけ、お片づけが済んだら~?』


Lくん:『グッバーイ!(と絵カードに書いてある)』


私:『お母さん来たらどうするの?泣くのかな~?』


一緒に:『泣かなーい!』


私:『よねぇ!?』



と心の準備をさせました。



結果は・・・



泣かずにとっとと帰ったそうです。(私はまたまたバス待ちで外にいた)



ゆっくりですが、打てば響く。ちょいちょいパニックも入りますが、確実に成長しております。



もう一つの完全に個人的な私生活ブログ

下矢印

四十路。まだ元気。 

 

 

 

 

よろしかったらクリックして行ってくださいバイバイ

 

にほんブログ村 教育ブログ 特別支援教育へ
にほんブログ村

 


人気ブログランキング

 

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
にほんブログ村

 

ありがとうございましたお願い