健康を科学する!

豊橋創造大学大学院健康科学研究科生体機能学のつぶやき

先史時代の哺乳瓶

2019-10-12 08:30:31 | 研究
先史時代、現在の欧州にあたる地域に住んでいた人類の祖先が、現代とほぼ同じ方法で子どもを乳離れさせていたことを示す初の証拠が見つかったそうです(AFPBB NEWS)。研究に関わった考古学者らによると、離乳のプロセスでは、子どもに動物の乳を与えるための専用の哺乳瓶が使われていたというとこです。この発見は、古代人の幼児期と子育てに関する希少な手掛かりをもたらすものとなったというのです。英国科学誌Natureに発表された今回の研究では、現代のドイツ南部バイエルン(Bavaria)地方にある鉄器・青銅器時代の墓地遺跡中の子どもの墓で発見された3個の土器に着目。うち2個は紀元前800~450年の墓地遺跡群から発見され、もう1個は紀元前1200~800年の遺跡から発見。土器は細い注ぎ口があり、動物に似た形をしたものもあったそうです。考古学者チームは、こうした特徴から、土器が子どもに乳を与えるための瓶として使われていたとの仮説を立てたというもの。この仮説を検証するために、研究チームは土器の内部から試料を採取し、綿密な化学分析を実施。分析の結果、土器のうちの2個は牛などの反すう動物の乳が入っていたとみられ、もう1個には恐らく豚や人間など、反すう動物のものではない乳の痕跡が確認できたそうです。研究チームはこの分析結果と、子どもの墓の内部で土器が発見されたことを考慮し、3個の土器が子どもを離乳させるのに使われた哺乳瓶だと結論付けたそうです。これまでにも哺乳瓶とみられるより古い年代の遺物も見つかっているそうですが、使用目的を裏付ける手掛かりが得られていなかったそうです。

https://www.afpbb.com/articles/-/3246448?cx_part=top_category&cx_position=4
Comment    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 宇宙飛行士がスロベニアの地... | TOP | 空飛ぶ電動タクシー »
最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | 研究