ママ友ゼロの育児

ママ友ゼロで育児をしているkokomamaのブログです。ママ友がいなくたって大丈夫!なんとかなるなる!ママ友がいないことを気にしているママ達を応援するブログです。

夏休みをいただきます

夏休みですね。

ちょっとお休みを長くいただいて、実家に帰らせていただこうと思います。
8月の二週目と三週目は更新をお休みさせていただきます。

学童のない初めての夏休みなので、できるだけkokomamaも仕事のお休みをいただいて夏期講習の送り迎えをしたり、実家に連れて帰ったり、kokoをあまり一人にしないようにしています。

しかし、そうすると、kokoと一緒にいる時間の長いこと。

宿題をしたのかとか、その辺を片付けろとか、口うるさくもなりますし、自分の気分転換も難しい。
(kokomamaは一人でお出かけするのがなによりのストレス発散)

これが日々のことならば、専業主婦の人ってえらいなあ…。

いままで助けていただいていた保育園・学童にも感謝です。

kokoとお出かけもしたいけど、塾や宿題で忙しいし、なによりkokoが出不精なので、そうもいかず。
実家に帰るのが一番の気分転換になりそうです。



応援していただけると励みになります。
   ↓
にほんブログ村 子育てブログ 子育て支援へ
 人気ブログランキングへ
にほんブログ村








自由研究に悩む

kokoの自由研究ですが、悩んでいるのはkokomamaですよ。
たぶんkokoは悩んでない…。

kokoに聞くと、kokoがチョイスした深海生物をいくつかピックアップして図鑑的な解説をつけておしまいにしたいらしい。

kokomamaとkokopapaは、もうちょっと系統だった研究をしてほしい。なにその気ままに書き写す系

kokopapaは全面的な協力を申し出ましたが、その後kokoがちゃんと考えている気配がない。
毎日、夏期講習や塾の宿題に追われているので、空き時間があれば漫画を読んだりゲームをしたりしたいようで、それ以外のことに自分の時間を使う気がないみたいです。

キミの自由研究なんだってばよ!

それでもしばらく放置して、先日もう一度kokoに聞いてみました。
koko、自由研究はどうするつもり?

「深海生物。いくつかピックアップして、図鑑みたいに」

話し合いの前と寸分違わぬ返事が返ってきましたよ!

どうやら自分で考える気はないみたいです。

kokomamaが考えるの?
kokoが考えるまでせっつくの?
自由な研究なんだから好きにさせたらいいの?

悩んでいます。
んもー…。


応援していただけると励みになります。
   ↓
にほんブログ村 子育てブログ 子育て支援へ
 人気ブログランキングへ
にほんブログ村








夏期講習・自習は長くもたない

残念なお知らせです。kokomama的に。


先日の記事で、12時に夏期講習を終えるkokoに弁当を持たせ、1時半まで塾の自習室でその日の宿題をさせる…という計画を書いたわけですが。

なにかあったらメールしなさい、と持たせた携帯から、1時前くらいにメールが届きました。
“1時15分に迎えに来てね”

…はい?

1時半までじゃないの?

“つかれたよう”

……。

結局、1時15分に迎えに行きました。

そしてその次の日。
やはり1時半と約束をしたkokoとkokomama。

12時半くらいから、メールが次々と届きました。

“(宿題が)むずい”
“つかれたよう”
“1時15分に来てね”

オイっ!

…無理なのか…。

まあね、30分かかると思っていた昼食は、量が少ないこともあり、15分で済むらしいんです。
無理か、kokoに1時間15分も自習させるのは。
koko曰く、1時半まで、と思うと気が遠くなるらしい。

しぶしぶkokomamaが1時15分に塾に着くよう家を出ますと。
1時13分に塾からkokoの帰宅メール。子どもが塾から出るとメールが来る

フライングだよ!


そんなわけで、kokoにまだ長時間の自習は無理でした。

…それなら、お弁当、作らなくていいって言って欲しい…。



応援していただけると励みになります。
   ↓
にほんブログ村 子育てブログ 子育て支援へ
 人気ブログランキングへ
にほんブログ村








記事検索
kokomamaおすすめ
2月生まれの赤ちゃんの本―誕生前から満1歳までの成長とケア (誕生月別赤ちゃんの本シリーズ)

最新版 0~6才赤ちゃん・子ども病気百科 (主婦の友新実用BOOKS)
kokoのお気に入り
それぞれの絵本についての記事は“kokoのおもちゃカタログ”にて。

おばけのバーバパパ 




バムとケロのおかいもの 
 



リサとガスパールのであい
プロフィール

kokomama

QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ