コツコツ歩き隊!

三星の「苫小牧市民還元ハスカップジャム」をいただく

今年の夏はハスカップ・スイーツをたくさんいただくことにしております。
今回いただいたのは…


7月から8月が旬のハスカップ。
北海道を代表するフルーツであります。
9月となった今、収穫時期を過ぎたと言われても仕方がないのですが、私、未だ諦めずにいただこうと思っております。

そんな訳で、今回ご紹介するのはこちら。



「三星」さんの「苫小牧市民還元ハスカップジャム」であります。

「三星」さんと言えば、「日本一食べづらいお菓子」で有名な「よいとまけ」を作っている菓子メーカー。
その「よいとまけ」にこちらのジャムが使われているそうです。 

「苫小牧市民還元」とあるのは、その昔、苫小牧市東部に広がる勇払原野(ゆうふつげんや)の一部に自生していたハスカップの実を市民が摘み取り、それを「三星」さんが買い取っていたそうで、市民が摘んでくれた実で作ったジャムを安くお分けしたいという思いが込められたのではないかと言われています。 



1953年(昭和28年)にはすでに存在していたとのこと。
シンプルなラベルながら温かい思い出の詰まった貴重な商品を、ここ札幌で私が手に取れるのは実に有難いことであります。 
もしご興味がある方は、下記の三星公式ホームページにて店舗の所在地をご確認ください。
(通販もあり。)
三星公式HP:https://yoitomake.jp/

私は「コープさっぽろルーシー店」にある「三星」さんで購入することができました。
結構近くにあったのでラッキーでした。 



435gという大容量ではありますが、フルーティーな甘みとハスカップの爽やかな酸味が味わえ、飽きのこない味に仕上げられています。
おいしいです。

現在、勇払原野のハスカップは港が整備され、工場や企業が進出したことにより、ほとんど姿を消してしまいましたが、苗木を美唄市に移植・栽培することによって、苫小牧のハスカップは今も守り続けられています。 

ハスカップについて調べれば調べるほど、この果実が実に希少で人々の努力なしには味わうことができないと分かり、ますますハスカップへの愛情が深まるのでありました。

<参考資料>
  • 朝日新聞2020年3月25日朝刊「逸品ひとモノ語り三星の苫小牧市民還元ハスカップジャム/北海道」

当ブログへの問い合わせについて
 仕事等で当ブログに連絡をしたい場合は、
 下記のアドレスまでメールにて
 お知せください。
 (コメント、感想用ではありません。)

 obenben194@gmail.com
PVアクセスランキング にほんブログ村

どなたが投票して下さっているのか分かりませんが、本当にありがとうございます。これからも頑張ります!

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「歩いて買いに行く「食べ物」」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事