2019年度の操山こども将棋クラブについて(その2) | カクザンのブログ(岡山市の親子将棋教室)

カクザンのブログ(岡山市の親子将棋教室)

子どもたち、保護者の方に、将棋の楽しさ・魅力をお伝えします。次回教室は津山おもちゃ図書館将棋教室が5/5(日)、高島教室が5/19(日)の予定です。

来年度(2019年度)の操山公民館こども将棋クラブ(以下、操山教室と表記)についての続報です。

前回のお知らせ(その1)についてはこちら→https://ameblo.jp/kakuzan101/entry-12413290523.html?frm=theme

 

 

昨日の操山教室終了後、公民館事務局の方から、来年度(2019年度)のクラブ開設が認められたという通知をいただきました。これで、操山教室の継続開催が確定となりました。

 

通知概要はつぎのとおりです。

・講師:カクザン

・代表者:Y畑パパ

・使用期限:2019年4月1日から2020年3月31日まで

・講座日時:毎月第2・4日曜日、10:00~12:00

・使用室名:第1・第2講座室

 

 

初年度は第1講座室のみの使用が認められていて、第2講座室については、毎月1日の開館前から並んで、その都度、追加使用の申請を行っていました。来年度からは、2部屋使用が認められ、追加使用申請が不要となったのはとてもありがたいです。毎回、多くの生徒さんが保護者同伴でご参加くださり、盛況が続いたことを公民館スタッフや審査委員会の方々に評価いただいた結果かと思います。皆様に感謝申し上げます。

 

一方、講座日時は、第2・第4日曜日に変更となります。第一希望は従来通りの第1・第3日曜日だったのですが、他のクラブ講座との調整が行われたものと思われます。新しくて大変利便性の高い操山公民館ですので、開館2年目を迎え、新クラブ講座開設を希望される団体も増えていることと思われますので、やむを得ません。現在、高島公民館親子将棋教室(以下、高島教室と表記)についても来年度の継続開催を申請中であり、講座日時の調整を打診中です(年明け早々に通知される予定ですので、決定次第、当ブログにてお知らせいたします)。

 

操山教室では現在、正会員については50名の定員を設けておりますが、定員以上の入会希望をいただいているため、キャンセル待ちを受け付けることで対応をしております(最大80名までは対局が可能なため、キャンセル待ちの方も、当日見学希望者の方も、毎回対局には参加いただける状況が続いています)。

 

新年度の定員は60名を予定しています。一方で、現在の正会員の方で、①出席率が悪かった方はいったんキャンセル待ちに回っていただくこと、②10級以上の棋力に到達した方は「卒業者」(正会員ではないが、本人の希望により参加が可能。他の生徒さんへの指導役も一部お願いします。)を新設すること、等により、正会員枠を確保し、新規入会希望者への門戸を広げたいと考えております。なお、「卒業者」の方でさらに上達を目指したいという方は、他教室の情報を収集をお勧めします(当教室で配布している他教室一覧等も参考にしてください)。

 

新年度の正会員予定者は次の方々となる見込みです。

・操山教室の趣旨をよくご理解いただいている方(当教室はカルチャーセンターの講座ではなく、完全ボランティアによるものであることをご理解ください)。

・2018年度の正会員で、出席率が良く、かつ、棋力が10級未満の方。

・2018年度にキャンセル待ちだった方で出席率が良く、かつ、棋力が10級未満の方。

・全くの新規入会希望者で、操山中学区の方。

・保護者が教室運営に協力いただける場合は上記とは別に考慮させていただくことがあります(日々の教室運営スタッフのほか、新年度は文化祭関連事務等の発生が予想され、多くの方のご協力が必要となるためです)。

 

今回は以上です、新年度正会員の募集時期については未定ですが、決定次第、当ブログにてお知らせいたします。

 

 

◎「操山公民館こども将棋クラブ」の概要

 

○場所:岡山市操山公民館(岡山市中区国富三丁目9-12)

○概要

・開催日:毎月第1、第3日曜日(2019年4月からは第2・第4日曜日に変更)の10時~12時に開催

・会場:2階講座室

・定員:50名(最大80名まで対局可能。体験参加は随時受付中。)

・対象:中学生以下(現在の最年少は3歳の生徒さんです)。棋力10級未満の初心者を想定しており、基本ルールはマスターしていることが必要です(基本ルールから学びたい方は高島教室をお勧めします)。

・参加費:無料

・その他:ボランティアスタッフを募集中です(棋力は全く問いません。初心者への指導には特有の難しさがあります。一緒にノウハウを蓄積していきましょう。そして、近い将来、近隣にて同様の初心者向け将棋教室を開設していただけると私は嬉しいです!!)。

 

 

↓ 人気ブログはこちら。


人気ブログランキング