夢のつづき

夢のつづき

春は めぐる いつも うつくしく
  いつかまた この夢のつづきを…



昔ベーシストで現在サックス吹き
友だちはスズメとカエルさんだけ (・o・)

 ― ようこそお越しいただきありがとうございます ―

●当ブログは自分の備忘録、及び知人向けの記事がほとんどです。面識のない方にはどうもすみません。
●作文が苦手なのでダラダラの長文になることが多く、読むのがしんどいかと思います。すみません。
●記事は公開後、推敲による手直しや、加筆、訂正等をする場合がございます。すみません。
●限定公開記事は書きませんのでアメンバーは受け付けておりません。すみません。
●当方からの読者登録は原則としてプライベートな知人にしか致しません。すみません。
●初っ端から謝ってばかりです。すみません。

 

  【ライブのお知らせ】


 今のところ、ライブの予定は未定です。

 

 
3月8日(金)晴れくもり


今日は仕事が午前中のみでした。
少しギターいじりの続きをしてから、日本橋まで外出。

サウンドパック本店2階でLPを1枚購入。
そして日本橋公園で必殺の記念撮影↓


パット・メセニー・グループ『アメリカン・ガレージ』 1430円

CDは勿論のこと輸入盤LPでも持ってるけど、やっぱり国内盤オビ付きが欲しくて…
国内オリジナル盤のオビ付きでこの価格はかなりお買い得。

けど帰宅して袋から出したらオビが破れていました。
ジャケ裏にライナーを出してるから隠れてて見えなかったので気付きませんでした。
ディスクユニオンならきちんと「帯破れ」と書いてくれてるのですけどね…




このあとは千石電商に寄ってギターのナットファイルを購入。
6弦分の6本欲しかったけど、持ち合わせがなかったのでとりあえず3本購入。


千石電商近くのパーツ屋、マルツがいつの間にか閉店してました。



ネットで調べたら、去年5月20日で閉店したとのこと。
しょっちゅう通ってるのに全然気付きませんでした。
もう日本橋界隈で残ってるパーツ屋って千石電商とシリコンハウス共立ぐらいか?
電気屋街だったはずの日本橋もどんどん店が無くなり、昔と様変わりしてしまいました。
工作好きだった父が今の日本橋を見たら相当がっかりするだろうな。




帰宅したら、買ってきたメセニー・グループのLPをずっとリピートで聴いてました。
学生の時しょっちゅう聴いてた大好きなレコードです。

しかしCD時代になってからはCDで買い直したけど、ほとんど聴かず。
ところが今日、久々にレコードで聴いたらやっぱり最高!
リピートで聴くにもA面、B面をいちいち裏返さないといけないのに、ずっと聴いてました。

この『アメリカン・ガレージ』はメセニー・グループの2作目。
1作目の『思い出のサン・ロレンツォ』も、国内盤LPの帯付きを探して買おうと思うー。
私にとってのメセニー・グループは、マーク・イーガン参加の最初の2枚に尽きます。


ライブ映像を貼っておきます。
ライル・メイズの鍵盤、マーク・イーガンのフレットレスも最高◎

 
3月6日(水)くもり


今日はパール柄ピックガードの外周の傾斜加工。
ヤスリでガリガリと削ってたんですが…


トップの透明の層が剥がれましたっ!
因みに一番上のめくれてる薄いビニールは保護フィルム。


せっかくここまで作ったのにっむかっ
やっぱり中国製の安物はアレですなぁ。

 

 
3月5日(火)雨


昨日から取り掛かったパール柄の方は一旦置いといて、またミントグリーンの続き。



外周の傾斜加工終了。


明日はパール柄の方も同様の作業をする予定。

 

 
3月4日(月)晴れくもり


製作中のストラトのピックガードですが…
ついでにパール柄のブランク材で予備を1枚作ることにしました。
昨日で外周サイズを削り終えた製作中ピックガードを治具にしてトリマーで削り出しました。






ヤスリがけしなくてもトリマーだけでジャストフィット◎





全く同じ形のものがあっという間に出来たー。
パール柄も悪くないね。どっちにしようかちょっと悩む。


明日からはふちを斜めに削る作用に取り掛かります。
あぁ、トリマーテーブルがあればなぁ…
切り出しから外周の傾斜加工までをあっちゅー間に済ませるのに。
トリマーテーブル作ればいいのだろうけど、ちょっと大変やなぁ。




昨夜寝る前にYouTubeでヴィタリ・クープリの訃報を知りました。
 

 


2月20日に49歳という若さで亡くなりました。
死因は不明。

アーテンションはあまり好きではなかったけど、ソロ・アルバムは何枚か揃えました。
そして何といってもマーク・ボールズとのリング・オブ・ファイアーですね。
ネオクラシカルメタルの神髄と言うべき鍵盤プレイを聴かせてくれます。
それもそのはず、本来の彼はクラシックのピアニストですから。

一昨年には10年振りにリング・オブ・ファイアーが再始動したところだというにに…
今後の活躍も期待してただけに、本当に残念で仕方ありません。



 
3月3日(日)晴れくもり


またディスクユニオンで散財。
注文のレコードが4枚と、店頭ついで買いがレコード3枚とCD3枚。

帰りしな扇町公園で必殺の記念撮影↓


 
デュラン・デュラン『ストレンジ・ビヘイヴィア』 1800円
スティーヴィー・ワンダー『ウーマン・イン・レッド』 580円

 
レベッカ『TIME』 380円
レベッカ『ポイズン』 880円


以上が注文品。
以下はついで買い。


 
マウンテン『マウンテン・ライブ/暗黒への挑戦』 1100円
オーネット・コールマン『明日が問題だ』 880円

 
マンゲルスドルフ,パストリウス&ムゾン『トリローグ』 1500円
ホワイトスネイク『ライヴ…イン・ザ・ハート・オブ・ザ・シティ』 580円
アダージョ『サンクタス・イグニス』 380円
ラスト・イグジット『フロム・ザ・ボ-ド』 680円


以上。

早速CDウォークマンに買ったCDから1枚をセットして帰路のBGMに。
チョイスした1枚はアダージョ『サンクタス・イグニス』。


因みに行きしな聴いてたのは初期フリートウッド・マック。

 

 
3月2日(土)くもり晴れ


ピックガード作りの、昨日の続きです。

まずネックエンド部分とのフィッティングを済ませました。
時間を掛けてピッタリ隙間なく整形できました。

続いてブリッジ部分の整形なんですが…
ヤスリで削るのがダルくてトリマーを使ったら、失敗してしまいましたっガーン
トリマーがコースを脱線してしまい台無しにしてしまいました。
因みに失敗の写真は、気持ちに余裕が無かったので撮ってませんでした。

また振り出しに戻って作り直しです。
昨日と同じ作業です。


板材にテンプレートを貼ってトリマーで削り出しました。



左は失敗したやつです。



ここまでは順調にクリア。


今日はここまで。

 

 
3月1日(金)くもり




ピックガード材が届いたので早速製作開始。
今回使用するのは右の方のミントグリーン3プライ。




実際のピックガードをテンプレート代わりにしてトリマーで切り出し。



こんな感じであっという間に切り出せました。



しかしテンプレートガイドで2mm余白が出来てるので、ヤスリで地道に削っていきます。


今日はここまで。




夜は小林電子音業さんのYouTube生配信を視聴。
「第1回 あなたの機材見せて下さい!」



あらかじめ募集した投稿をライブで紹介するというユニークな配信でした。
とてもユニークなアイデア!

今もっともお気に入りYouTubeチャンネルの1つです。

 

 
2月29日(木)くもり雨


今年は閏年(うるうどし)。
今日は閏日(うるうび、じゅんじつ)でした。

明日からは3月。
3月といえば、もう冬ではない。
あぁ、明日からは誰がなんと言おうと春だ。
私の嫌いな春。(夏はもっと嫌い。)

寒くていいからもっと冬が続いて欲しい。
秋に戻ってくれたらもっと良い。

毎年のように書いてるかもしれないけど、春は嫌い。
そのうち桜だの花見だのとウジョウジョと人が湧いてくる。

寒いと外に出ても人も少なくて清々しい。
だから晩秋~冬が好きなのだ。
汗もかきにくいしね。

 

 
2月28日(水)晴れくもり


専門学校時代の1作目の作品、ストラトタイプのピックガード&配線をやり直します。
採点が終わったあと、あれこれ改造したりリフレットしたりと練習台となったギターです。



ミニスイッチ3つは3シングルのスイッチですが、どういう配線だったかは覚えてません。
昔ギターマガジンに載ってたジェフ・ベックの配線を真似たものです。

ピックガードを外して配線を見てもすぐには分かりませんでした。
実態配線図に書き起こして、かなり考えないと分かりませんわ。



33年前の私による配線の取り回しの汚さ!
現在の私ならもっと美しく配線します。


それにしても塗装のヤケが凄いね。
33年の時を物語っています。まぁ33年間ずっと全然弾いてなかったけど。



とりあえずアッセンブリーを全て外してしまいます。





そして先日買った中国製のピックガードを合わせてみると…


ホーン部分が全く合わない!
ピックガードで隠れて焼けてない部分が見えてるのがお分かりいただけるでしょう。


そう、思い出しました。
このギター、センターラインがずれてるので絶対に合わないんです。
1作目ということで一部加工済みのボディーが配られたのですが、ハズレを掴まされたんです。
アルダーのセンター2ピースなんですが、1mm以上もセンターがずれてたんです。
だからフェンダーの純正から採寸された正確なピックガードが合わないという…


仕方ない、ブランク材から自作するしかありませんわ。

早速アマゾンでブランク材を注文しました。
ミントグリーン3プライと、ついでに白3プライも注文しました。
同じく中国製、Musiclilyというメーカーです。
Musiclilyはピックガード、ピックアップ、ブリッジなど、コスパが高く大変重宝しています。