先週の小松菜ウィークにて
どうしても記しておきたいことがありまして。
 
思春期の子供たちとの
親子の距離感はなかなか難しい、とよく言われる。
(声の距離感とは別でっせ。←詳しくは→を見てね!)
 
我が家も例外でなく、
父も母も、その適正な立ち位置を、いつも考えさせられる。
 
押し引きや、放任、傍観、叱咤に激励、
慰め労わることが必要な時もあるだろう。
 
何が正解かは分からないけれど、
考え悩み向き合い続けることが大切だと信じつつ、
突如自分の中に勃発したあらゆる感情に支配されることだけは封印して、その絶妙な距離感をいつも図る生活をしている。(その前に、声の距離感っ!←まだ言うか!笑)
 
 
小松菜ウィークで、タイ兄が完成させた八宝菜。

 

 

さすがのこだわり番長、家族全員から大好評だった

小松菜入りの八宝菜。

 
 
ただ、こだわって作ったあまり、
村長(パパ)の出勤時間に間に合わせることが出来なかった。
 
母はすでに出勤で不在。
 
誰にも頼ることも出来なかったタイ兄は、
自分のお弁当と村長のお弁当を持って、
村長の後を追うように、塾に出かけた。
 
父の勤務する会社の受付に
お弁当の入った紙袋を預け、塾に向かったらしい。
 
 
村長が、喜び勇んで帰ってきた。
「タイ兄、ありがとうーー!美味かったー!」
 
 
村長の喜んでいる理由は
お弁当を届けてくれたこと、
美味しかったことだけではなかった。
 
 
無記名で渡すわけにもいかない。
お弁当の入った紙袋には、タイ兄からの
走り書きが入っていた。
 
 
 
父上へ。
八宝菜です。
でも、我が家は7人家族だから
七宝菜と読んで思って食べて下さい。
味は変わりません。
お仕事頑張って下さい。
七宝菜が見ています。
タイ兄
 
 
お後がよろしいようで。 





■最後にポチッとお願いします!

 

▶︎最新記事が速攻届きます→愛の読者登録

▶︎出演や講演依頼はコチラ→お問い合わせ

 

【岡本家って、こんな家族】

▶︎シリーズ:深イイ話と岡本家

▶︎シリーズ:タイ兄貴、人生いろいろ

▶︎シリーズ:酉年みーたん今年はちがう

▶︎シリーズ:長女カンちゃん成長記

▶︎最高で最幸の1日

 .........................................................................

◼️書籍

「大変だ」と言わずに笑おう! 岡本家、家族の約束。

「大変だ」と言わずに笑おう! 岡本家、家族の約束。

1,404円

Amazon

 

日本一忙しいワーキングマザーが編み出した 子どもマネジメント

日本一忙しいワーキングマザーが編み出した 子どもマネジメント

1,404円

Amazon

■日めくりカレンダー

 

 

■ラインスタンプ

image