人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

*Tippo's Life*

moonsk.exblog.jp

「待つ」ということ

「待つ」ということ_b0205069_11492838.png
さて、今日からまた、新しい1週間が始まりました。
今朝は、特に幼稚園へ行くのを嫌がったおちびさん。
何とかかんとか連れて行き、
私にべったりとくっついて離れないところを、先生に手伝ってもらって、
何とかかんとか引き離して置いてくる、という1週間が始まりました。
(当然、別れるときはギャン泣きです)

もともとプールや水遊びが大好きなおちび。
先週金曜日のプール授業も楽しそうに、泣かずに頑張れたので、
さて、今日はどうかな?と思っていましたが、
いつもより更にパワーアップして拒否!していました^^;
ははは!

「なんで幼稚園に行きたくないの?」と聞くと、
「ママとまだ、一緒にいたいの」の一点張りです。

こうも毎朝ごねられると、連れて行くこっちが挫けそうになる日もありますが・・・
ここで私が諦めてはならぬ、と何とかかんとか、連れて行く毎日です。

他の子も、数日前までは同じように泣いていたのですが、
どこで切り替えることにしたのか、
明日から、泣かない!と、楽しく遊び始める子が一人、二人と増えて、
今は、朝ギャン泣いているのはウチのおちびと、あと一人くらいのものになりました。

他の子と比べても、仕方ないのですが、
私の中にも、どうにもちょっとした焦りのような、
周りの子や先生に申し訳ないような気持ちも湧いてきたりして、
どうしたもんかと思って見ています。

ギャン泣いているときに「気持ちを切り替えてさ、遊ぼうよ」と言っても、
なかなか通じるものではなく・・・
かと言ってずっと一緒にいるわけにもいかないので、じゃぁね、といって先生にお任せしてお別れしています。

もしかすると、私のお腹が日々、大きくなっていくのを目の当たりにして、
何かしらの脅威を感じているのかも知れませんし・・・
おちびの前では、あまり赤ちゃんのことを言わないようにしているのですが、
それでも、この先に起こるであろうことを、なんとなく察知しているのかも知れません。
(私のつわりが始まったころ、1週間ほど、一緒に吐いていた時期があったくらいなので)

子どもは、感受性豊かですからね。

かと言って、気を遣い過ぎるのも違うと思うので、
こちらも、めげずに付き合い、向き合っていきたいと思っているところです。

社会性を身につけさせたい、なんて、そんなことではないのですが、
これから年中、年長、そして小学校中学校と、上がる中で、
少しでも、友達や先生との触れ合い、学校の楽しさを感じて、自分の感情と向き合い、
周りの子の言動から、何かを感じて学びとって、おちびのペースでいいから、成長していって欲しいな、と思っています。

おちびなりの成長を、見守り、待つ。
私自身も、母親として、一緒に、成長ですね。

毎朝の幼稚園バトルはまだまだ続きそうですが・・・
1日1日、乗り切って参ります^^

by moonsk | 2018-05-28 12:09 | 育児、子育て
<< 胎児の性格 24週と6日(7ヶ月・第二子) >>