千田工務店の2代目日記

千田工務店の2代目日記

岩手県で地域密着30年の工務店の2代目社長として奮闘の日々を綴った、少し真面目で少し遊び心があるブログです!仕事好き、旅行好き、ドライブ好き、動物好き、食べ物好き、人が好き、温泉好き、スポーツ苦手…?なB型の次男坊をどうぞ宜しくお願いいたしますm(__)m

Amebaでブログを始めよう!

 
毎年恒例の木住協定時総会に出席。


 
明治記念館の広~い庭(毛越寺の庭園みたい)も素晴らしい眺めでした。
 
 

 
場所変わって、毎度おなじみの東京ビックサイトです。


 
住スタイルTOKYO2016、住宅ビジネスフェア2016(旧朝日住まいフェアだったかな?)を視察しました。


 
しかも、今回は2016NEW環境展や地球温暖化防止展も開催されていて、かなりあっちこっちと歩きました。


 
とりあえず、興味があるブースをじっくり見ることにしました。
 
 

 
宅内の遊具です。滑り台やらブランコやら、大人たちも楽しそうでした。


 
こちらは、今密かなブームでもある隠れ家ガレージです。男のロマンでもあります。
 
 

 
場所変わって、解体用の重機です。大人たちが口々に「かっけー!」「かっけー!」と連呼していました。


 
今回一番興味を持ったのが「コンテナBOX」です。牽引コンテナ1台で、シャワー室と更衣室、トイレが使用できます。


 
こちらはシャワー室の様子。デザインも良く、快適に使えそうですね。
 
 
 

 
こちらは男子便所と手洗い、奥が女子便所となります。熊本の地震、東日本大震災などの天災時やイベント時など多くの用途が考えられます。使用するかどうかだけでなくて、こういった良いモノがあるという事を知っておくことも大事なことだと思います。また、来年も刺激をもらいに参加したいと思います!

 
本日、大安ということもあり遠野市宮守の大自然の中で地鎮祭が執り行われました。


 
ちょうどツツジなどの庭木が最盛期を迎えていて、神主さんも思わず写真を撮っていました。今回、お施主さま支給の立派な竹でしたので、僕の経験上初めて杭などを使わずに竹を土に自立させることが出来ました!


 天気も穏やかな中、無事に地鎮祭を終えることが出来て幸先の良いスタートとなりました。最近、大自然と触れ合う機会が多くあり、将来は大自然の中で暮らしたいと思うようになりました。今後とも宜しくお願い致します!

 
昨年12月の冬期休業から5ヶ月の月日が経ち、GWより営業再開したという情報を得たので会長と2人で秋田側より須川温泉にやってまいりました。


 
残雪が心地よい、みごとなオーシャンビューの景色の中、露天風呂でリフレッシュしました。
 
 

 
風も無く穏やかな晴天に恵まれ、普段はぼやっとしか見れない鳥海山が正面にハッキリと見える絶景に2人とも満面の笑顔でした。


 
残念ながら…一眼レフカメラを忘れて来てしまい、この程度の写真ですが本物は富士山を思わせるくらいの迫力がありました。風呂上りの昼食に稲庭うどんを食べて、心身とも満たされて最高の休日でした(^^)
 
 

 
5月9日(月)少し雨模様、いつも何気なく通過している堅い漢字だらけの駅「国会議事堂前駅」で降りました。そして衆議院会館での研修です。ZEH(ゼロ・エネルギー・ハウス)について国交省・経産省(資源エネルギー庁)が直接説明してくれる貴重な場を頂きました。フムフム、なるほどなるほど…と言ったものの、話すスピードが速すぎてよくわからん。平たく言えば、国交省と経産省のZEHの定義や基準(ものさし)は同じなんだってさ。とりあえず、2020年までのロードマップは作成したので「絵に描いた餅」にならないように誘導施策や補助事業を使いながら達成しよう!という流れらしい。全国の工務店の皆さん、乗り遅れないように頑張ろうね!

 
ここ数日ずぅ~と食べたいと思っていた佐世保バーガーにようやく辿り着きました。…まさか、長崎には行ってません!思ったよりも近く、仙台に発見しました。見た目のボリュームもゴージャスで手に持った感じは重いんです。日本初のハンバーガーに巡り会えて幸せを頂きました。次回は是非、長崎で食べたいです。

 
朝7時に会社を出発し、12時に現地入りしました。430kmの道のりの途中で栃木名物?豚ニラ丼とのこと。何だか懐かしい味でした。


 
早速、現場視察です。人のふり見て我がふり直せ!と言います、今回も勉強になりました。
 
 

 
7社の現場監督が大集合し、意見交換会です。


 
当社がやっていない事、様々なアイデアがありました。



配線を飛ばす工夫や、2階の音対策の工夫などよく考えられていました。


 
バルコニーの雨対策の様子。
 
  

 
小さな工務店の良さは、進化が早いこと。今回もたくさんの収穫がありました。


 
無事に研修が終了し、また430kmの道のりを今日の復習をしながら帰りました。現場は生き物です、常に今考えられる最高のパフォーマンスをお客様に提供できるように精進したいと思っています。ご安全に!


本日、ZEH(ネットゼロエネルギーハウス)支援事業補助金説明会のため青森県八戸に行ってきました。写真は会場の青森グランドホテルです。
 

 
昨日も通った県北の道をまたまた往復することになりましたが、快晴で岩手山がキレイに見えたので目の保養になりました。約2時間の説明会でしたが、当社のロードマップとも関わる問題になるので慎重に考えたいと思います。


 
帰りは、せっかく八戸まで来たので「八食センター」に寄らずに帰れないと思い昼食がてら寄ることにしました。相変わらずの大賑わいで、何も買わないつもりが…ついつい買うことになってしまいました。
P.S 昨日の登山で筋肉痛がひどいので、整骨院に行こうと思います。
 
 

 
7月に富士山登頂を目指して活動を始めた登山部、今年第一回の活動は「ひめかみ山」です。スタート前のメンバーの余裕の表情。


 
標高1,123m、往復4時間の予定でいざ出発です。
 
 

 
僕は、登山初挑戦ですので一番後ろで様子見しながらスタートしました。


 
多分、中間あたりです。皆さん少々疲れてきました。


 
なんだかんだ言って、無事に登頂。雲ひとつ無い晴天に恵まれ、空気も美味しくて最高の気分でした。
 

 
頂上で達成した余韻にひたりながら、次はどこの山を登ろうかと話したりしました。帰りは、温泉に入りがてら昼食を食べて帰路につきました。登山部、幸先の良いスタートで皆満足顔で帰ることができました(^^)v
 
 

 
今日、日が良いせいもあり花巻現場と滝沢現場で上棟式並びにもちまきが開催されました。
花巻現場では、授業参観と重なってしまったため来られない方々も多くいたにも関わらず、大勢のご近所様に来ていただきました。笑顔笑顔のもちまきで、我々まで楽しい気分になりました。本当におめでとうございました。


 
続いて、滝沢現場です。もちまきが何十年ぶりという方が多く、何だか地域行事みたいに盛り上がりました。終わった後の余韻もあり、ますますもちまきに対する想いが大きくなりました。もちを拾いに来て頂いた皆さま、本当にありがとうございました。
 
 

 


今年も恒例となったサイパンマラソン大会に参加することになりました。


 
サイパンの町並みはこじんまりとしていて、のんびりと過ごしたい人にはピッタリな島です。
 
 

 
ホテルからの景色です。サイパンの気温は、年中27℃前後と過ごしやすくTシャツ短パンで事足ります。


 
大会前日、サイパンマラソン受付(ゼッケン受取り)会場の様子です。ここは街の中心部ですが、日本の商店街っぽい感じです。


 
10キロの部、ハーフマラソンの部、マラソンの部、50kmの部、全部で300名程度がエントリーしました。
 

 
参加選手へのサービスです。郷土料理とのこと、美味しく頂きました。
 

 
大会当日、朝の3時起きです。まだ、2人ともボーっとしてます。


 
JTBより朝食が支給されました。スポーツドリンクではなく、烏龍茶ってのがローカルな感じがして良いです…。
 
 

 
菅野さん、見事完走しました。去年より7分早くゴールしました、素晴らしいです。


 
もちろん、僕も無事に完走しました。去年より10分早くゴールできました。あと4分速かったら年代別で優勝でした。
 

 
夕方から表彰式並びに完走者パーティが開かれました。吉本興業のライブもあって大いに盛り上がりました。
 
 

 
2015ミスマリアナと写真撮影。


 
サイパンマラソン大会の様子は、翌朝の新聞に大きく取り上げられていました。
 
 

 
記事にもならない私たちは、のんびり優雅に浜辺で過ごしています。


 
最終日も金八(きんぱち)で昼食です。
 
 

 
日本食といえば、ラーメンです。


 
チェックアウト手前に名残惜しむようにシャッターを押す姿がありました…。
 
 

 
今年もサイパンでエネルギーを充電し、明日からバリバリ頑張りたいと思います。


 
来年は、年代別で優勝します!