初めて子供が生まれた時、

夜泣きで眠れなかった。

「1歳になれば夜も寝てくれるはず」

「2才になれば子育てから開放されるはず」と頑張った。


ところが2才になったらなったで、

「歩き回るから1秒も目を離せない」

「家で昼寝すらできない」

とか

「スーパーでビンを割らないか心配」

とかとか。


で、当時の会社の先輩に、

「いいですね~、子育てが一段落した先輩は。

こっちは夜泣きで毎日大変です。」と言うと、

「小学生になっても大変よ~。

うちの子供は学校でイジメられていて、同級生とかぶち殺したいもん」

と言っていた。



早いもので、子育ても12年。

落ち着いた事もあるけど、

来年中2になるコクトウ君にだって、

中学生ならではの、「子育てって大変だなぁ~」がある。


で、ふと思ったんだけど、

ひょっとしてうちの母「さとうキビさん(80才)」も、

「40才の息子の子育てはまだ大変よ~」って思ってるんじゃないかな~と。




だって俺が20歳の時に

「子育てを終了する!」とかいう調印式みたいなの無かったし、




30歳で「契約切れです。再契約しますか?」みたいなのも無かった。


 

 

デラックス「何が言いたいんだ?」




主語が変わった瞬間、
ふと、楽になることってありません?



主語が変わる時、

「主体」から「客体」になれるんですよ。

物語りの「主役(主人公)」から「脇役」に変われるんですよ。


何が言いたいかというと、昨日の晩。


みつろう
「はぁ、中学になっても子育てって大変だなぁ。

お前、なんでこんなところに靴下脱ぎっぱなしなんだよ。

あ、お母さんが来た。

ん?

あれ?

よく考えたら、俺も子育てされてる身なんじゃね?」


この瞬間、

【子育てしている人(主体)】

から、

【子育てされてる人(客体・脱主人公)】

に【わたし】の位置が180℃変わって、

なんか、笑えたんですよねぇ~。



いや、分かってるんですよ。

低レベルな皆さんには「何が面白いのか」すら理解できてない事も、

みつろう麻薬やってる疑惑が脳内に出始めたことも。

でも、なんか笑えたんですよねぇ。



子育てしてる気(立派な気)マンマンな人が、

よく考えたら、そいつも「子育てされてるナウ」と気づいた時。

主体から、一気に客体へと【自分】の位置をロールバックさせられた時。



笑えたんすよねー。

3才児が赤ちゃんに「っめ!」って言ってた、みたいに気づいて。




???



たぶん、麻薬やってるんだと思います。

えぇ。睡眠中に盛られたんだと思います。

それか、お姉ちゃんが勝手にジャニーズ事務所に応募したんだと思います。

書類選考で一番多い言い訳だと思います。





子育てにおいて大切な事は、

自分もまだ子育てされているということを、

決して忘れちゃいけない



という事じゃないかなと。



自分の「教え」が完璧だという思い込みから手を引いて、

「子育て」どころか「まだ子育てしてもらってる」くらいの感覚まで、

「一瞬」でも自分の身を引いたら良いかと。








※ミューザに関して大切な連絡事項があります
必ず⇒こちらの記事
をお読みください。



☆さとうみつろうピアノlive&talk show☆
2020年12月22日㈫
開場12:00(開演13:00~15:30終演)
ミューザ川崎シンフォニーホール



⇒あと40席チケットまだ買えます




↓今日は下の2つのボタンを押す際、


「子育てしている!と気張るより、子育てされている「自分」へ」と言いながらポチ、ポチ↓

 

 

応援人気ブログランキングへ ガラケー用  にほんブログ村 哲学・思想ブログへ感謝

↑いつもボタンクリ応援・口コミ応援ありがとうございます↑


 

▼この記事を書いた人 Writer's Info

さとうみつろう

日本の作家・ミュージシャン。中1の長男コクトウ君と、小3の長女ザラメちゃん、1才になった次女ミリンちゃんの3児のパパ。石垣島で生まれ中学は大分県、大学は北海道。社会を変えるためには「1人1人の意識の変革」が必要だと痛感し、大手エネルギー企業から独立。本の執筆や楽曲の発表を本格化し、初の著書がシリーズ累計30万部のメガヒットを記録。10代の若者を中心に多くの支持を集める。ところ…

詳しいプロフィール


この作者の記事をSNSでフォロー
everblog
   

 


 

⇒みつろうTV

 

ページいいねであなたのタイムラインにお届け↓