「親業訓練一般講座」を終了した受講生さんの感想をご紹介します^^

「自分の赤ちゃん、全てを受け入れて愛さなきゃ、泣いてたら抱きあげて、ママはいつもそばにいるよ・・・子供が生まれてからずっとそんな事を心掛けて過ごしていました。2歳の頃、限界だったんだと思います…」

受講生さんの感想はこんな風に始まります。
嬉しいことに、「親業」の存在を知ったのは、私が出している広告だったそうです。
文中では、それがきっかけで親業の書籍を読み

「私の育児は変わりました」
と表現されています。

実は私も10年前、親業の書籍を読んで「私の育児」が変わったひとり。
つたないながらも発信してきて良かったなあと心から思います。

「ママなんだから子どもの全てを受け入れなきゃ、愛さなきゃ。」
から…
「子どもが受け入れてもらったと感じる接し方」「愛されていると感じる接し方」
を親業で知った受講生さんの感想です。
一般講座の受講をお考えの方は参考にしてみてください。

 



☆≡。゚.☆.。.:*・☆.。.:*・☆.。.:*・☆.。.:*・☆.。.:*・☆≡。゚.☆≡。゚.☆≡。゚.
私の育児は変わりました

2歳のママ

 

生駒先生
講座の感想を送ります。長くて申し訳ありません。

自分の赤ちゃん、全てを受け入れて愛さなきゃ、泣いてたら抱きあげて、ママはいつもそばにいるよ・・・
子供が生まれてからずっとそんな事を心掛けて過ごしていました。
2歳の頃、限界だったんだと思います。
娘を抱っこ紐で抱え散歩しながら悔し涙を流してもう嫌!もう嫌!と言っていた自分がいました。
娘はそんな私を心配そうに見つめていたと思います。

そんな時、先生の親業の広告を見つけて、試しに本を読んでみた事で、私の育児は変わりました。

親業の本を沢山読み、講座は受けなくてもいいかなと思ったりもしたのですが、わからない、インストラクターの先生に聞きたい!という事があったり、イライラして以前の自分に戻ってしまう事が多々あって、やはり講座を受けたい!と申込みました。

実際講座で学んだ事はたくさんありました。

非難がましくなく行動をみること、
共感は同意ではないということ、
「私はーしたい」という私メッセージもあること、
私メッセージで伝えた後は聞くこと、
過去は忘れて今目の前をみること、
自分の価値観を伝える時はよくよく考えること、
内外一致が信頼関係を築く上で大事なこと、

講座を受けなければ親業を理解したつもりで誤解したままでした。
そう考えると怖いです。
まだまだ「知っているけど出来ない」と「意識すると出来る」を行き来している状態ですが、このまま親業を心掛けて生活していこうと思っています。

娘との関係をどうにかしたい!と思って始めた親業でしたが、講座を終えてみると
今は自分が変わりたい!自分を理解するところから始めよう。
と気持ちが変わっていました。

最近悩ましいのは、問題なしでもすごく気を遣って親業を意識している事、旦那に宗教っぽいと言われ(先生の旦那さんもおっしゃってましたよね)嫌がられることです。
ゴードン博士の実地調査に基づく親業に惚れているのでその良さを旦那にも分かって欲しいですが、今はまだ自分がなぜ親業が好きなのかを説明するのも難しくて。
いつか親業の魅力をたくさん語れるようになりたいです。

先生はよく「私は親業バカなので」と言っていたのがとても印象的でした。
それだけ親業を突き詰めてるインストラクターの先生から学べて幸運でした。
全8回、ありがとうございました!!!
また、補講を楽しみにしています。


☆≡。゚.☆.。.:*・☆.。.:*・☆.。.:*・☆.。.:*・☆.。.:*・☆≡。゚.☆≡。゚.☆≡。゚.


うんうん、旦那さまにも分かって欲しいよね^^
はい、我が家の旦那も手強かったです。(笑)
ぜひ、旦那さまにも親業フル活用でコミュニケーションしてみてね。

いつか、親業の魅力を語り、多くの人の「私の育児」を変えているSさんがいるのかもな~♪
そんな未来を楽しみにしています♪

先ずは9月のフォローアップでの再開が楽しみです^^

生駒章子の活動
★共感だけでは終わ らない!子育て支援の一歩先に★
もし、あなたが子どもとより良い関係を築きたいと本気で願うなら、あなたの心に寄り添い 、自信をもってより良い関係を築くための理論とスキルと愛をお伝えします。
講座&ワークショップのご案内 親業(ゴードンメソッド)の全てを学ぶベーシックな講座!
気軽に親業を体験できるワークショップを毎月行っています。
★メルマガ「親の学校通信♪」を発行しています。
講座情報を漏らさずチェック!子育てコラムもあります。
>>登録はこちらから  

■子育ての講演・執筆 PTA の家庭教育学級、サークルでの講演 ・ワークショップを行なっています
費用等は相談に応じます。 まずはご相談ください。

その他の活動

■姿勢教育指導士として学校での講演
■「仕事」と「家庭」の両立支援の講演・研修
■ワークライフバランスについての講演・研修

「親の学校プロジェクト」ホームページはこちら