髭を剃るとT字カミソリに詰まる 「髭人ブログ」

「口の周りに毛が生える」という呪いを受けたオッサンがファミコンレビューやら小説やら好きな事をほざくしょ―――もないブログ

「怒III」 レビュー (ファミコン)

2018-09-21 21:00:23 | ファミコンレビュー

同名アーケード版からの移植
トップビューアクションゲーム
開発はSNK
発売はケイミューズメントリース
1990年3月16日発売

あらすじ…
ゲーム中、オープニングがない。
ゲーム中のデモでは、台詞がないから絵だけで判断するしかない。
ちょっと検索したけどストーリーが載っているサイトがない…

そのデモ画面を見ての髭人の想像では…

大統領らしい人の娘が誘拐されたから
救出しに行く『ラルフ』&『クラーク』って所かなぁ?



特徴

「ラルフ」が鉢巻が『青』
「クラーク」が鉢巻が『赤』

前の2作品とは逆(まぁ、2人の違いなどないのだが…)

基本的に銃を使わずパンチ、キックと肉弾戦を繰り広げる。
(その後の『KOF』出演を見越しての処置であろうか?)

ライフ制を導入していて敵のパンチなどでは一発即死ではない。
ただ、敵の銃や手榴弾などでは当たると即死する。

ところどころで「ハート」のアイテムがあり
「W」のアイテムは武器。

「手榴弾」か「マシンガン」

手榴弾:投げて一定の所で爆発する(1発)
マシンガン:上下左右のみマシンガンを放つ。(斜めは不可)
 雑魚敵を1発で倒せる。残弾制。



操作方法

十字キー:移動
Aボタン:キック、手榴弾(武器装備時)
Bボタン:パンチ、マシンガン(武器装備時)
A+Bボタン:ジャンプキック

スタートボタン:ポーズ
セレクトボタン:点数等の表示


ボス戦時、相手が兵器の場合は銃を装備する(端から銃で撃てや)



点数は30点


良い点
・特になし


悪い点
・処理落ちが酷い
・硬直狙いが酷すぎる


悪い点の解説
・処理落ちが酷い

アホみたいに敵がワラワラ出て来るのだが
そのたびに、スローがかかる。

・硬直狙いが酷すぎる
殴られると硬直するのだが無敵時間がない。
それが上記の敵の多さと相まって
敵が実質の硬直狙いでボッコボコに殴って来る。
イラァッ!!

「う、動けん!
 殴り続けるのやめーや!」

という状態に駆られる。



基本的は
敵はスルーして進み続けられるので無用な殺生は避ける。
すると、画面がスクロールしない地点に来るので
そこでは敵を全滅させないとダメ。(手マークのような表示はない)



キックはまず使わない。
回し蹴りのようで90度ぐらいの当たり判定があるようだが
その分、攻撃の出が若干遅れるのでまず使わない。
というか出て欲しい方向にすぐ出ない印象。

陸上では基本、ジャンプキックを使い、
水上ではパンチを使う。
(ジャンプの着地時にしぶきが上がる演出で硬直が長い為)

何故か、ボス戦で
相手が兵器だとマシンガンを使い
相手が人型だと肉弾戦で挑む。

正々堂々って精神なのだろうか?



でも、こんな立派な銃を持って肉弾戦とは普通思わねぇよなぁ~。
(ってか『ラルフ』の左手は何も握ってないよな。
 右手はグリップだろうが…
 左手は位置的にマガジンでもないだろうし…
 「左手はそえるだけ…」的な感じか?)

しかし、アーケード版と比べればマシになっているとの事…
これよりひどかったアーケード版って何やねん…

ファミコン版のトップビューガンアクション。
SNKの作品なら「ゲバラ」一択だよな。

ここからがネタバレ























ラスボスはシュワちゃんっぽいサイボーグみたいな奴。
デカくてあまり近づくと投げて来る。
距離を取りながらジャンプキック。

それで倒せるはず…

全6ステージで
5面のボスを倒すと娘を救出する。

んで、6面、出て来て娘がついて来るんだよね。
敵がワラワラ出て来る中、下の方にウロウロと…
敵は、娘に攻撃するようなそぶりはない。
これはもはや、娘は殺されていて霊体と化しているんじゃなかろうか?
だから敵は気づいていないと!
(アーケード版では着いて来ながら敵が出て来ると頭を覆い伏せている)

この「怒」シリーズ
ファミコン版「II」は未プレイだが評判は良くないようだ。
うう~ん…
ファミコン版の「怒」シリーズは
怒りって感情どころか「喜怒哀楽」の中の
「哀」ばっかりのそんな悲しきシリーズだったのかなぁ?

早めに「II」もプレイしたい。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿