キャリア・コンサルタントのTOMO

個人に・会社に・社会に役立つ、キャリア・コンサルタントを目指して!!日々ジタバタとあがいている、素顔の私。

ブログの再開

2013-03-16 09:46:51 | 仕事
暖かい日差しが降り注いでいます。
春が来た・・・と感じます。

父が亡くなり、ブログを更新する気も失せていましたが、春の訪れとおもに、心機一転、改めて始めようと思っています。

女性の給与と男性の給与

2012-12-19 19:46:23 | 仕事
昨日のニュースで紹介したことが、なんだか気になっています。


日本で子育てをしながら働く女性の給与と、男性の給与との格差が
先進国のなかで最悪であることが分かりました。

OECD(経済協力開発機構)によると、25歳から44歳の子どもがいる女性の給与が、
同世代の男性よりも61%低かったということ。
格差は欧米各国や韓国を含む30カ国のなかで最悪。

子どもの有無を問わない男女の給与格差でも29%と、韓国に次ぐワースト2位でした。


雇用形態別に調査した結果なのか分かりませんが、たぶん正社員もパートも全て含んだうえで、
男女の格差を計算していることだと思います。

次のグラフが示すように、日本では
子育て期間中は仕事から離れ、子どもの手が離れた40歳前後から再び働き始める。
という働き方を選ぶ女性が多い。

だから男性との給与格差が61%ということは、多少なりとも理解できますが。。。

でも・・・子どもの有無を問わない場合でも29%も格差があるなんて

一体どうしたんでしょう

 男性は主要業務、女性は補助業務、だから女性は賃金が安い、ということなのでしょうか。
 女性の管理職登用が低いから、給与が安い、ということなのでしょうか。

う~ん、なんだか納得できない 
29%の給与格差の意味を知りたいTOMOです。



ランキングに参加しています。クリックして下さると元気がモリモリ 



男女間給与格差が最悪

2012-12-18 18:44:46 | 仕事
ヤフーのトップニュースに、

日本は働くママを冷遇!?

という見出し。ピピピッと、私のアンテナが反応します

日本で子育てをしながら働く女性の給与と、男性の給与との格差は、先進国のなかで最悪だということ。

まだ、そんな時代なのですね

○年前の私の頃は、結婚しても働く、子どもを生んでも働く女性は、非常に珍しかった時代。
今では、結婚後も・出産後も働き続ける女性は、珍しくはありません。

でも、まだまだ、日本では働く女性が「働きにくい」社会です。

どうしてでしょう・・・。

企業の人事担当は、
 女性が元気ですね
 女性のほうが優秀ですね
と言われているのに、現実は・・・。

能力があるのに賃金は安い。それはどう考えても変だと思うのです・・・。
日本では男女格差が、どうして改善しないのでしょう・・・。


京都の東福寺

ランキングに参加しています。クリックして下さると元気がモリモリ 



「はたかち」カード講習会

2012-12-17 17:02:30 | スキルアップ

 「はたかち」カードは、このようなカードです。

16日(日)は、福岡市にて
「はたかちカード」を使った、自己理解とグループワークを学ぶ
研修会を開催しました。

開催しました
というのは、少し誤解が生じるかもしれませんが、

 近場で定期的に勉強会を開催したい
 スキルアップに熱心な、キャリア・コンサルタントと出会いたい


という、私の勝手な思いが発端です。

JCC(日本キャリア・カウンセリング研究会)のご尽力で、専門の講師にお越し頂き、
「CDAひよこたち勉強会」を主催するKさんのご尽力で、あっという間に参加者が集まりました。

内容はこちらをご覧下さい。



キャリア・コンサルタントは人の一生に関わる、仕事です。
資格取得の後も、定期的な勉強は必須です。
自分のためにも、相談者のためにも、より良いカウンセリングを提供したい、と私は思っています。
でもでも、何よりもキャリア開発に関する勉強は、とても楽しいのです。

H25年2月からは、九州地区のJCC会員と、Kさんが主催する勉強会の会員さんが合同で、
「キャリア開発」に関する勉強会をスタートすることも、決まりました 

新しい動き、 しかも「福岡」という近いところで、キャリア開発をより深く学ぶための勉強会です。
またまたワクワクします 

ランキングに参加しています。クリックして下さると元気がモリモリ 



成功体験の大切さ

2012-12-15 18:23:01 | 小学生のキャリア教育
コミュニティ友志会では、小学生のキャリア教育の一環で、「キッズカフェ」を開催しています。

今日は山口市の商店街で、開催です。

クリスマスが近いこともあって、子ども達はサンタに扮した、カフェスタッフに変身しました
どの子も、みんなカワイイ

こんな看板をつくって、商店街の中を、大きな声でPRをして歩きました。


今日は男子3人が印象的でした。

朝から不機嫌そうで、「いらっしゃいませ!」の声も出さない3人。
やる気の無さが、体中から伝わって来ます。
もちろん、お客様を席に案内したり、ご注文を伺うことも、出来ません
何のために参加したんだろう・・・。誰もがそう思うような態度です。

でも・・・根気づよく教え、練習すると、どうでしょう。

1回目のお客様で、少しうまく接客ができました
2回目のお客様では更にうまく接客ができました

そうすると自信がついたのか、声も出て、上手に接客が出来るようになりました。
自信がつけば、もっと上手に接客が出来るようになり
「面白い! 楽しい!
と言い始めた男子3人。
モチベーションはうなぎ登りです

良かった 良かった

朝は、女子のパワーに圧されて、自信が無くなっていたのかしら?不安だったのかしら?
少し丁寧に接することで、心を開いてくれたのか、いろんな話しを聞かせてくれました。

最初から出来なくても、何度か練習することで、出来るようになっていく。
出来れば面白い。そんな経験が出来たことが、何よりも良い体験になったことと思います。

子ども達と同じように、職場でも、根気づよく教えることで、
出来ることが一つずつ増えていく。
成功体験を重ねれば、もっともっと出来るようになる。
教わる人が心を開く接し方が出来れば、より一層出来るようになっていく


当たり前のことですが、子ども達を通じて、このようなことを改めて考えさせられました。


こちらは萩で開催したキッズカフェの写真です。

ランキングに参加しています。クリックして下さると元気がモリモリ