高齢者とのコミュニケーション法 ~リクルートメント現象~ | 会話が伝わるようになるアプリ「想いやりトーク」 オトデザイナーズ 坂本真一

高齢者とのコミュニケーション法 ~リクルートメント現象~

高齢者とのコミュニケーション法 ここまでを、まとめ読み!

 

のつづきです。

 

職場の上司や学校の先生に、自分の想いを伝えたい。 

 

でも、年配の方に想いを伝えるのって、なかなか難しいですよね。 

 

だって、聞こえが落ちているんですから。 

 

20歳を過ぎると、みんな感音性難聴になって行くんです。 

 

だから、年配の方は、特に高い音が聞こえないんですよ。 

 

そして、このブログでは、聞こえが落ちているメカニズムについて、 

 

少し知識を付けて行きましょう。 

 

意外と知られていない感音性難聴の、もう一つの特徴が、 

 

「小さい音が聞こえない。でも、大きい音は普通の人と同じようにうるさい」 なんです。 

 

ちょっと耳が衰えてきた方が身近にいたとして・・・ 

 

普通に話しかけたんじゃ聞こえないから、大声で話したら、 

 

うるさい! 

 

って言われちゃった。

 

 

こんな経験をされた人、いるでしょう? 

 

これは、 リクルートメント現象 と呼ばれる、感音性難聴に

 

特徴的な症状なんですよ。 

 

決して、おかしなことでも、その人の性格が悪いのでもないんです。 

 

例えば、テレビを見ている時などに、役者の声が小さくいからボリュームアップ! 

 

しばらくして、物が壊れるシーンなどになった時に、音が大きくて 

 

ビックリ! 

 

慌ててボリュームを下げたなんて経験ありませんか? 

 

若い人にはピンと来ないかもしれませんけど・・・ 

 

ほらほら・・・隠さないで! 

 

あるでしょう? 

 

実は私も40歳を過ぎたあたりから、これを頻繁に感じるようになりました(泣)

 

つづく-> 高齢者とのコミュニケーション法 ~音の大きさの感覚が変わってしまうんです~

 

↓このブログを応援して下さる方は↓ 

 ↓クリックよろしくお願いします!↓ 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

 

人気ブログランキングへ