「 夏季休暇 」 です

 

うち 、 「 昨日から営業してます 」 けど

 

今回は 多分 「 弊社 創業以来 初めて 」 っていうくらい

 

連続で お休み頂きました ( 嬉 )

 

多分 殆どの人は 「 あたりまえ 」 なんでしょうが

 

自分 「 貧乏性 」 なので ・・・・ ( 爆笑 )

 

で 、 いろいろ考えたのですが

 

約一名 、「 大の機関車好き 」  がおりまして

 

望みをかなえるべく

 

まず 

 

「 明治村 」 へ ・・・・

 

 

ま 、 自分が 「 明治大好き 」 ってのも 

 

もちろん ありますが ( 爆笑 )

 

この車両は 「 明治7年 」 ( 西南戦争の3年前 !! ) に

 

輸入されて 「 新橋 ~ 横浜 間 」 で 走ってたそうです

 

当然 当時の日本に 

 

こんなもん 造れる訳なく ・・・・ 英国よりの輸入品です ( 苦笑 )

 

 

なので 連結器見ると ・・・・

 

見慣れた 日本のものでは無く

 

「 こんなの 」 です

 

 

これ ・・・・・

 

結構合理的で ・・・・

 

まず 両方のフック ( 上向き ) にひっかけて

 

緩みの無いよう 「 ターンバックルで締めて 」 

 

上から 「 ダメ押しの くさり 」 で抑えてます

 

これなら 「 外れる 」 っていう 最悪のトラブルは

 

相当 起こりにくいと思います ( 笑 )

 

けど ・・・・ 外れたときは ・・・

 

ブレーキかかるんだろうか ?

 

フェイルセーフとして 

 

たるませた 細いワイヤー等で 

 

車両を繋ぎ ワイヤーが ちぎれると

 

「 非常停止が 掛かる 」 様にしておけば 

 

「 坂道でも 安心 」 と思ますけど ・・・・

 

そーいや

 

「 機関車トーマス 」 割と良く見ますが ( 笑 )

 

もう 「 新聞の1面 を 飾る程の大事故のオンパレード 」 ですもんね ~

 

「 速度超過による カーブでの 横転 」

 

「 クレーン車の 横転 」

 

「 終点で止まり切れずに 機関車の海への転落 」

 

「 ブレーキが利かず 坂道を後方へ逆走の末、速度超過による横転 」

 

う ~ ん ・・・・ 多分 ・・・・ 外れても ・・・ ブレーキなさそう ( 苦笑 )

 

もちろん 「 明治村 」 では 

 

「 ソドー島 」 と 違って

 

坂道が無く 速度も 15Km/h くらいで

 

のどかに 走っているので 「 大丈夫 」 ですけど ( 笑 )

 

村内では こんなのも ・・・

 

 

良いですねえ ・・・・ 最高 ・・・ エアコン無いけど ( 泣 )

 

で 今度は

 

「 掛川 」 に移動して ・・・

 

 

掛川城に 登り

 

 

「 絶景かな 、 んぜ ~ っけい ~ かなぁ ~ 」 と ・・・

 

翌日は 車で 「 千頭駅 」 へと 

 

で 車は 千頭駅周辺にて お泊りです

 

自分たちは、乗り込んだのは これ ・・・

 

 

そ 、「 ジェームス号 」 です

 

 

トーマスよりも 穏やかなお顔の

 

「 育ちの良さ 」 が 出てますね ~

 

ただ 再現度の高さでは

 

断然 「 トーマス号 」  の方が 完成度が高いですけど ( 笑 )

 

ま 、「 機関車マニア本人 」 は

 

テンション上がりまくって 満足そうでしたから

 

「 良かった 」 ですけどね ( 喜 )

 

新金谷から 帰りは ・・・ 

 

乗り換えて 「 トーマス弁当 」 買い ・・・・ 金谷行きに ・・・

 

おっどろいたのは

 

お弁当買ったときに 

 

売店の おばちゃん  「 おねえさん 」 が ( 笑 )

 

「 暑いんで 車内は クーラー効いてるから 中で食べたらいいよ 」 と ・・・

 

ええ !!!

 

電車の中で 弁当食べていいの ????

 

「 新幹線 」 では 普通ですけど ・・・・

 

在来線では ・・・・ 全面禁止だと 思っていました ・・・

 

大井川だけの特権かな ?

 

自分 あんまり 「 電車 乗らんので 」 ( 苦笑 )

 

で 乗り込んだ 電車は こちら ・・・

 

 

ありゃ ????

 

なんか 自分 これ ・・・・・ 「 知ってる !!! 」 

 

確か 、地元で 走っとったぞ !!!

 

調べてみると

 

やっぱり 「 ビンゴ 」 

 

元 、 「 南海電鉄の急行 」 でした 

 

そ ~ いや 以前 「 台湾 」 行った時も

 

見覚えのある電車 「 車内のいろんな表示板も そのままに 」

 

走っとったもんなあ ・・・

 

けど ・・・ 古いとはいえ

 

そこは 「 電車 」 

 

「 エアコンがありがたい !!! 」

 

この日 「 めちゃ暑く 」 て 大変でしたから

 

ここからは ごく普通の 「 鉄道 」 に ・・・・

 

金谷駅 から 掛川に ・・・・

 

翌日は 同じように

 

新金谷まで ・・・・

 

そこからは これ ・・・

 

 

けど つくづく ここ 「 大井川 」 は 「 スゲー 」 と思いますわ

 

だって 、 普通は こんなの

 

「 イベントの時だけ ちょこっと 動かす 」 のが普通でしょ ?

 

ここ 「 毎日 普通に運航してる !!! 」 んですから ・・・

 

「 京都の鉄道博物館 」 も

 

京都 ~ 大阪間を 毎日運航してくれ ~ 

 

「 たま ~ に 乗るから 」 ( 爆笑 )

 

( もともと 自分 電車 ほとんど乗らない ・・・・ )

 

で 前日の 「 ジェームス号 」 乗った時は ・・・

 

「 暑かったぁ ~ 」 んですけど

 

この時は 「 風が吹いてた 」 のと

 

 

これ !! 「 JNRの ロゴ付き の 天井扇 」 が

 

意外なパワーを 発揮して

 

「 走行中は 望外に快適 」 でしたわ ( 嬉 )

 

で 「 トーマスフェアイベント 」 で 遊んで

 

当日は 泊まり ・・・

 

翌日は 去年 気になっていたけど

 

乗れんかった ・・・・

 

 

 

これ !!

 

「 アプト式 」 に ・・・

 

この電車 「 なんか ちっちゃい 」 んで

 

ま 多分 ケーブルカーのようなもんかな ?

 

でしたけど 

 

こっから ( 千頭駅 ) さらに 奥のほうへ行くみたいなので

 

乗ってみたいなあ と 思っていました

 

中は こんな感じ

 

 

あれ ? 見た目より ずっと広い !!

 

普通に快適です ・・・・・ 「 エアコン無い 」 けど ( 笑 )

 

ただ 山なのと 当日の天気で ( 曇り時々雨、時々豪雨 )で

 

とっても 「 快適 」 ( 笑 )

 

自分 あんまり ( ほとんど ) 雨に合わないんですけど

 

今回は 涼しくて ありがたい ( 喜 )

 

あ 、 それと 珍しいのは

 

「 ドア 、 乗客が 自分で 手動で ロック外して 開ける 」 のは

 

驚きました ・・・ でも 

 

「 全然不便では無かった 」 ですけどね

 

 

 ここから乗って ・・・・

 

一人は 終点へと 車で先回り ( 笑 )

 

実は 電車 「 とっても遅く 」 て

 

「 車で 楽勝で先回りできる 」 んですね ~

 

 

あれ ?

 

 

なんか すげ ~

 

もう 「 秘境を行く 」 って感じで

 

物凄いところを 走ってゆきます

 

後で知ったのですが

 

これ もともと 「 ダム建設資材運搬用 」 だったんですって

 

それを ダム建設後 譲り受け 観光列車として運行してるんですって

 

なので 「 とっても遅い 」 のは

 

スピードが出ないのではなく

 

( 本気で走れば 結構速い )

 

「 絶景スポットごと 」 に 車両のスピードを止まるくらいに 落としてくれ

 

あちこち 説明しながら 上がってゆくからでした

 

今までの 電車の中で 一番 面白かったです

 

中でも ここ

 

 

「 尾盛駅 」 は 凄かったです

 

「 周辺に 民家無し 」 、「 たどり着ける道も無し 」 、「 観光地も無し 」 で

 

さらに ・・・ ここに見える 「 プラットホーム 」 は 実は 「 ダミー 」 で

 

 

電車からはこんなに距離があり 乗り込めず ・・・

 

「 本当のプラットホーム 」 は こちら ・・・

 

 

ん ? でしょ ( 笑 )

 

あの ~ ・・・・ なんか 「 木 」 みたいのが埋まってるでしょ ・・・

 

これが 「 本当のプラットホーム 」 です

 

そう この 「 木 」 で 60 ~ 70 センチくらいの幅を囲っており 

 

「 周囲より 数センチ高い 」 んですね

 

 

「 恐るべし 尾盛駅 !! 」

 

「 全国 秘境駅 No2 」 だそうです

 

( ここを凌ぐ No1 は ・・・ 怖いなあ ・・・ 爆笑 )

 

そ ~ いや ここ ・・・・ テレビで見た気がする ・・・

 

ちなみに 「 ネットで ここまで徒歩できた人 」 の ブログ見ましたが

 

「 落ちれば 即死ないし重症の崖 」 を渡り、 渓谷を踏破し

 

「 文字通り 命がけ 」 だそうです

 

気楽に 「 駅までいってくるわ ~ 」 とは ・・・

 

言えませんねえ ( 爆笑 )

 

ま 、 この電車で行けば 「 隣の駅から数分 」 で着きますけどね

 

 

で これが 「 アプト式 」 の由来である

 

「 複数の位相違いのラック式ギア 」 を 噛みこませて登る

 

駆動車を 連結してるとこですね

 

普通は 1両ですけど

 

今日は 観光客が多くて 「 8両編成 」 なので

 

「 駆動車2重連 」 だそうです

 

多分 珍しいんでしょう ?

 

自分 初めてなので 「 普段を知りません 」 から ( 笑 )

 

この 「 駆動車 」 ( 正式名称は知りません ) は

 

「 たった一区間だけ 」 連結されます

 

そう 「 坂の急なとこだけ ・・・ 」

 

で 、 必ず この駆動車は 「 一番下 」 となります

 

登りは 「 押し上げて 」 

 

下りは 「 先頭 ( 一番下 ) で ラックにより ゆっくりと抑えながら 」

 

で 一駅越えたら 「 切り離します 」 

 

何でかな ? と思ったら

 

駆動車は 「 背が高くて トンネル通れない 」 そうです ( 笑 )

 

なので 搬入や 重メンテで 基地を離れるときは

 

「 台車外して 」 専用の低床の 「 運搬用の代車 」 にて

 

降ろすそうです

 

おっもしれ ~ なあ ( 笑 )

 

で ここは 「 旧線 」 

 

「 一部が ダムに沈んで 新線に付け替えている 」 そうなので

 

旧線は 一部 「 散策路 」 となっています 

 

 

なんか 「 廃線の散策路に レールがそのまま残っている 」 のは

 

「 凄く珍しい 」 んですって 

 

 

 

最後 ( 最初 ) は こんな感じ

 

 

うん 、 レールが 文字通り ・・・・ 消えてる 

 

こんなのは 初めて見ましたね

 

 

終点 「 井川ダム 」 

 

ダムの 展示館は ・・・

 

「 夏季休暇のど真ん中 」 のも関わらず

 

自分たちだけ ・・・・

 

「 ダム湖の 無料の渡し船 」 も 

 

「 貸し切り 」 です 

 

多分 今 、一年で一番忙しいはずだけど ・・・・

 

ここ ・・・・ 普段はどうしてるんだろ ???

 

帰りは 交代して 自分が 車で 「 おくいずみ駅 」 まで

 

先回り ・・・ 

 

少し 待ってれば そのうち 電車が到着 ( 喜 )

 

この日は 早めに 宿へ ・・・

 

翌日 台風を避け 少し遅めに出発し

 

「 えっちら 、 おっちら 帰りました 」 けど

 

今回 全日程 ・・・ 行きも 帰りも

 

まったく 「 渋滞に遭わず 」 拍子抜けしました

 

なんでだろ ???? ・・・

 

まあ おかげで 今回 、楽しかったですわ ~

 

自分 「 電車 、 バス嫌い 」 で 

 

ほとんど乗りませんが

 

今回で 「 乗り鉄 」 の気持ちが 良く判りましたわ

 

「 電車 ( 機関車 ) も 良いなあ ~ 」

 

にほんブログ村 車ブログへ