• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年03月09日

G20型 BMW 320i と 330i の比較試乗

G20型 BMW 320i と 330i の比較試乗 先日の320i M Sportが素晴らしかったので、今日同じM Sportの330iに乗ってみた。ラッキーなことに、先日乗った320iも空いていたので、両車を乗り比べることができた。

今日の330iは白いボディにベージュレザーのオシャレな車だ。聞けば「ハイライン・パッケージ」というオプションらしい。…ハイラインってMスポの反対じゃなかったっけ?と軽く混乱するようなオプション名だ。

パワフルな330iの駆け抜ける快感

330iのパワーはやはり素晴らしく、これが320iと同じエンジンか?と問い直したくなるほどの違いだった。踏み込んでいくと、背丈の何倍も高いビッグ・ウェーブに乗り上げて、周囲を見晴るかすような盛り上がりを感じる(といっても私はサーファーではないので想像)。

そのうえ音も良かった。パワーの上昇にピタリと同期して、グォーン、グォーンと低く吠えて駆け抜ける。といってもうるさいわけではなく、元々遮音性が高い室内に響く音はよく洗練されていて、透き通るような、上品で粒のそろった音だ。

だから、その圧倒的なパワー感とともに、それが2Lの4気筒から出ている音だとも思えない。6気筒が売りだった時代は遠く過ぎ去ってしまったようだ…This is BMW。これぞバイエルンのモーター屋のエンジンだ!と瞬時に納得できる気持ち良さだ。この快感だけでも、この車を手に入れる価値は十二分にある。 ※ しかしこの音はスピーカから流されているという話もある。


※左のグラフを車重の違いで描き直すと右のグラフになる。1,630kgでも258psもある330iの優位は揺るぎない。

上のグラフで見比べてみても、330iのトルクとパワーの優位性は圧倒的だ。330iの車重は、車検証で1,630kgもあって、開発時から噂されていたような軽量な車ではない。けれども、その車重を差し引いても余りあるパワー感と気持ちよさは損なわれようがない。※車重については後述も参照。

ブレーキもよく効いた。330iには「Mスポーツブレーキ」が標準装備なのだ。そこそこ速度を上げて、グッ!と強めにブレーキングすると、滑りやすい革シートの上に置いた鞄が瞬時に吹っ飛んで焦った。しかし、もっと強く踏めたと思う。あれだけ踏んでも、まだ奥があるブレーキ性能はさすがだ。



軽やかに走り回る320iの親しみやすさ

次に、数日前に試乗した格好いいブルーの320iにまた乗ってみた。シートに座り込んで、また最低位置まで下げると…キタコレ!これだこれだ。しかし、あれ?330iはこんなに下がらなかったような気がする。

ブレーキから足を離したとたん、スルッと動き出した。あれ?320iの方がクリープしてるような気がする。そしてアクセルを軽く踏むと、実に軽やかにボディが滑り出した…軽い。明らかに330iより軽いのだ。さらにアクセルを踏み込んでいくと、十分なパワーでスルスルと加速していく。一度乗ったことがあるから、という理由以上の親しみやすさを感じる。

試乗二度目となる今回は、前回試せなかったスポーツ・モードのスイッチを押してみた。抑えられていたパワーが解放されて、320iも勇ましい音を出して駆け抜ける。ただし、その音は330iよりも乾いて、やや小さな音だ。どうせ同じエンジンなのに、どうして音に差を付けるのかな?と思った。

青信号の左折で、見通しが良くて誰もいなかったので、少し速めのスピードでクッとハンドルを切ってみると、90度の角の先にスッと鼻先が決まる気持ちよさは先日と同じだ。330iも似たようなシャープなコーナリングができたが、ほんの少し違っていたような気もする。

直線では後ろに誰もいないところで、急ブレーキ!…目一杯強くは踏んでいないが、それでも停まるまでの間に回り灯籠を思い浮かべられるくらいの時間はあったので、もうちょっと効いても良いだろうとは思った。そもそもブレーキは効きすぎて悪いと言うことは絶対ないのだ。



ボディの重みを受け止める足回りの硬さ

320iの車重は車検証で1,560kgと、330iよりも70kgも軽い。その差には、330iでは標準装備で20kg増となるMスポーツブレーキの重さも含まれている(さらに330iはスピーカがHi-Fiという差もある)が、なぜ重量差がそれほどあるかはともかく、比較試乗してみて、320iに軽やかさを感じたのは確かだ。
※ 後日、新3シリーズの「車重」表記はフルオプション積載時の値となったことを知った。330iは320iより多くのオプションが選べるから70kgも「重い」表記となったのだ。

そして後でわかったことだが、330iが標準の18インチだったのに対して、320iの方は19インチのタイヤ/ホイールを付けていた。となれば、ますます320iに軽やかさを感じたことには、単なる重量の問題以上の「仕掛け」があるのかもしれない。確か、BMWは320iを日本仕様にチューニングした、と宣伝していた。その成果がこれなのだろうか?

実は、330iには不満なところもあった。足が柔らかくて、少しフワッとしすぎている感じがあったのだ。私はその理由を、ハイパワーを足が受け止め切れていないためかと思ったが、ディーラーの人に聞くと、これでも足が硬すぎるという声の方が多いという話だった(ので自分の感覚が変なのかも)。
※ 足回りの違いについては下の追記参照。



320iと330iのどちらをどのように選ぶか

というわけで、両車それぞれに長短があって面白い試乗だった。面白いだけではなく、もしかしたら私が(というより女房が)買い換えるときには、切実な選択を行わなければならない。

今の段階では、まず車は330iを選びたい。あのパワー感と音とブレーキは捨てがたいからだ(両車の差額は50万を切っているし、ブレーキとスピーカの差額を考慮すればさらにその差は減る)。そして足(というより靴か)には、320iが履いていた19インチを選びたい。以前523iに乗っていたときは、見た目で選んだ19インチの硬さに閉口したことがあったが、今回は機能的な意味でも、積極的に選択すべきだと思う…と心の準備だけは終わったつもり。
※ 330iと19インチの組み合わせについても下の追記参照。




※ 3/13追記

320iと330iの標準装備ブレーキの重量差と走行適性

320iの方が走り出しが軽く、コーナリングが少しスムーズな一方、330iの足回りが落ち着きなく感じられた理由は、330iに標準装備の「Mスポーツ・ブレーキ」の20kgという重量のためだと思う。バネ下重量の増加は、バネ上重量の数倍~十数倍の増加に当たるほどの影響があると言われる。その意味では、ブレーキが重い330iに19インチを装着すると、330iの足はさらにバタつくかもしれない。

結局のところ、パワーが穏やかだが低速トルクに余裕がある320iには、街中の小回りが多いような走行の場面で、パワー相応の小型ブレーキが軽快な動きをもたらし、ハイパワーな330iには、より大きなステージの走行の場面で、ブレーキ単体の重量増をいとわぬ強い制動力が求められるということになる。
ブログ一覧 | G20/21 3シリーズ | クルマ
Posted at 2019/03/09 23:31:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

私をヘッドハンティングしたい会社が ...
ヒデノリさん

ちょっとためになる話☝️😌
伯父貴さん

春ドライブ
aki@.さん

朝ご飯🍕
sa-msさん

【 無限ライス物語 】 少し長めの ...
エイジングさん

Sheena Easton - T ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2019年3月10日 0:01
こんばんは。

330iの試乗記、お待ちしておりました(笑)

やはりパワーもサウンドも330iの方が刺激的みたいですね。Mスポーツ・ブレーキ、フィーリングはどうでしたか?

以前から思っていたのですが、BMWの8ATって下ろして直ぐは学習が進んでないせいなのか、(特にスタートで)ギクシャクしがちなんですよね。

330iのATも学習が進めばもっとスムーズになりそうな気がします(苦笑)

乗り心地は、もしかしたらアダプティブMサスペンションの有無の違いとかはなかったでしょうか?

F30の頃は320iと330iで80諭吉以上の価格差がありましたが、50諭吉くらいの差なら330iが意外と売れるかもしれませんね。
コメントへの返答
2019年3月10日 0:38
bogeyman_hさん、こんばんは!早速コメントいただき、どうもありがとうございます。

そうです、パワーとサウンドとそのリニアさが良かったです!Mスポーツブレーキは、非装着車と二台続けて乗れた結果、その効果がよくわかりました。

踏んでいったときの感触はどちらも似たような感じです。でも、効く強さが違うので、Mスポーツブレーキの後で普通のブレーキを踏むと、停めるためというより、減速するためのブレーキという感じでした。それから、Mスポーツブレーキの方が奥行きがあったかも知れません。

学習ですね-、確かに両車ともまだ数百キロも走っていないような状態ですから、実はエンジンもATもこれから成長するところですね。いつも思うのですが、こういう新型デビュー→即試乗、というパターンでわかることは、実は結構限られた部分ですね。

アダプティブサスは、たぶんどちらにも付いていないと思います。320iに付いているとすれば「ファスト・トラック・パッケージ」ということになりますが、ノーマルブレーキだったので。

F30では80万以上でしたかね。標準装備の差はどうだったかな…かつて自分で記事を書いていた気もしますが(汗。今回は記事に書いたとおり、MスポーツブレーキとHi-Fiスピーカしか差がないので、比較は割と単純で、お得度もわかりやすいです。
2019年3月10日 8:13
早速330iに試乗された上でその場で320iとも比較できたのですね。最近そうした試乗は出来にくいので、本当に羨ましいです。

4気筒とは言えトルクが400Nmだと、元々の6気筒のN54ツインターボと一緒なので、高回転での伸びの部分で差が付いているだけで、トルクピークの4500回転までは実質互角という事ですね。技術は進歩していますね。

それにしても基本同じエンジンのはずなのにサウンドなどが違うというのは何か人工的な味付けで微妙な気がします。ピークトルクの持続範囲も330iが4500回転までなのに対して320iは4000回転まで、と微妙に差別化していますね。そういう意味では、同じ4気筒のチューン違いだと上級グレードの方が本来のチューンのようで楽しいのかもしれませんね。同じB48型のFシリーズ320iの方がピークトルクの値は低いものの4500までは持続していますし、120iに至っては5000回転まで持続しているので、マニュアル操作で乗ると実は楽しいのは120iかもしれませんね。

X3M/X4MのS58エンジンも480ps版と510ps版があるのですが、トルクピークの発生範囲の違いだけで出力を変えています。ちょっと安易な手法で上級グレードにして価格を上げている印象がありますが、ポルシェは991型だときちんとタービン径など変えてチューンを違えてあるのでさすが、と思います。BMWではそこまでコストを掛けられないという事情もあるのでしょうが。

それにしても、50諭吉の差でこれだけパフォーマンスに違いがあれば、素直に330iの方が良さそうですね(爆)。ブレーキの差を考えても結構お買い得な気がしてきました(苦笑)。
コメントへの返答
2019年3月10日 22:52
RANちゃんさん、こんばんは!いつもコメントありがとうございます。

乗り比べは本当に興味深かったです。土曜日だったので、できるだけ遅い方の時間だけどまだ明るい夕方くらいを狙ったら、待ち時間も無くたて続けに乗れました。

N54というと、BMWの最初の直6ターボですね。私が初めての外車で320iツーリングを買ったのが2006年夏のことで、その同じ年の秋頃に試乗した記憶があります…と思ってブログを調べたら「335iクーペ試乗記」という記事を11月に書いてました。この時はその初期パワーというかトルクにビックリしたものですが、ご指摘を受けて調べ直したら、本当に400Nmなんですね。いやーほんとに、そこから13年経っただけのことはありますね。

そう、320iのチューニングには、どうしてそんな風に差を付けるのか、と。RANちゃんさんのおっしゃるとおり、要は最大トルクをどこに設定して、その回転域をどこまで上に持って行けるかですね。

しかしそう言われてみて、改めてトルクカーブを見直してみると、120iとF30-320iとG20-320iのトルクは、最大値こそ異なるものの、中~高回転域の描くカーブがほぼ同じ所に収束していますね。

ということは、この三台のエンジンは、もしかしてどこか機構的に似た仕組みを共有しているのか、なんて勘ぐりたくなります。まして、G20-330iの飛び抜けたトルクとそのピークパワー維持回転域が、上記三台とはまったく異なる文脈上にありますからね。普通に見れば異なる排気量の異なるエンジンの違いです。たとえばポルシェのようにタービン径が違うとか。

G20-320iと330iの間で、同じエンジンなのに排気音が違うというのも、ただのECUチューンならぬ、何らかの機構的な相違を感じます。思えば試乗で音の違いを比べてみたとき、マフラーで無くてエンジンの音の違いに感じました。

ただ、次の1087さんが320iのエンジンが現状「とりあえず日本仕様に330iと同じエンジンを使ってる」という興味深い指摘がありました…謎は深まるばかりです。

ということで、今度はかつての330iや335iを振り返りながら、このG20-330iのパワーの出方をグラフ上で比較してみたくなりました。

X3M/X4Mはそんな風に出力を変えているのですね。似たやり方は、まだ1.6Lターボだった頃の116iと120iにもありました(120iの方が30Nmほどトルクがありますが)。

ブレーキは効く方が良いので、重量は20kg増すようですが、Mスポーツブレーキが標準だという点でも330iの優位性はあると思います。あとオーディオ好きの私たちにとっても、スピーカが良いに越したことは無いですしね(笑

こう色々考えてみると、330iが得に思えてしまうような金額差しか、320iには付けられなかったという状況が見えてきます。320iは、あと50万円以上は安かったら、もっと魅力的になったかもしれません(それでも533万円はするのですから)。
2019年3月10日 16:05
2台同時の試乗、良いですね~♪

Dで聞いた話ですが、320i用のエンジン、5月以降の生産(輸入?だったかな?)から変わるそうです。
というか、320i用のエンジンが間に合わず、とりあえず日本仕様に330iと同じエンジンを使ってるんですよ、って言ってました。
コメントへの返答
2019年3月10日 23:29
1087さん、こんばんは!ご無沙汰で済みません。コメントありがとうございます。

120iの車検とG20のデビューが折良く重なってくれたおかげで、思わぬ展開になってきました。

それはそうと、貴重な情報ありがとうございます。webで検索すると、日本独自仕様のチューニング、なんて言葉が見える反面、ドイツ本国では日本の320iと同じパワーの320iがラインナップされていたので、アメリカみたいに330iしか売らない国とは違う、ってだけのことじゃないかと勘違いしていました。

そうですか、330iと320iはカタログ上では同じ「B48B20B」エンジンなのに、それとは異なる「320i用のエンジン」というのが本来はあって、それが5月以降に切り替わるんですね。

ということは、今回比較試乗した二台は、もっと似ていて良いはずですね。特にエンジン音などは…。しかし、私の感じたところでは、逆にまったく別物でした。そっくりで区別が付かないくらいだ、という結論なら納得ができるのに。不思議だ~!
2019年3月10日 18:15
今晩は(^O^)/
ご無沙汰です。
GT4を愉しまれてますか🎶
ポルシェはBMと別物ですから

今回330も試乗されたんですね(^^♪
とても羨ましいです。
320は同じエンジンでデジチューンされ
何か頭打ちで・・・物足りなかったです。
あの車体で258Hpは如何なものか?
きっと愉しいでしょうね(^^♪

コメントへの返答
2019年3月11日 0:01
airhornetさん、こんばんは!コメントありがとうございます。こちらこそご無沙汰で済みません。

GT4は、去年の夏3,800kmで手に入れたんですが、今は6,200kmくらいになりました。半年ちょっとで2,400kmというペースは、私にはあり得ないのんびり加減です。でも、月に三回くらいはエンジンをかけて少しでも走るようには心がけています。走れば短距離でもとても刺激的で、私のような者にもとても満足度の高い、奥行きの深い車です。

ところでairhornetさんのG20試乗記の最後に、「××すると320も250Hp仕様になるみたい」とありましたね。そういうことって、同じエンジンを積んでいるF30の320iと328i/330iにも、ブーストアップチップ装着なんかでありましたけど、今回の「××」というのは、それとは違うやり方なのかな?と思っています。

というのは、↑の1087さんのコメントに、日本の320iは「本当に」330iと同じエンジンを、5月までは使っているという情報があったからです。謎です!

ただ、比較試乗した限りでは、320iは、特に走り出しに関しては、330iとの差はあまり感じず、それどころか、むしろ320iの方が軽く感じられたくらいでした。カタログでは320iの方が70kg軽いので(その軽い理由も標準ブレーキの20kgの差くらいしか見当が付かなくて不思議なんですが)、その車重の軽さのせいかな?と思っていました。謎です。

かたや330iのカタログの車重は1,630kgもあります。M4より20kgも重いです。F30の330iは1,600kgだったので、公式発表では55kg軽量化されたはずなのに、結果的には30kgも増大しています。

ただ、この点に関しては、ディーラーの人から「車重の記載方法がフルオプション装着時のものに変った」という話も聞いています。ということは、実際の330iは、1,630kgよりも軽い可能性が高いです。しかしそれでも、320iとの70kgの差がうまく説明できないので、やはり謎です…。
2019年3月10日 21:06
もう、話題の車乗り比べちゃったんですね。
うちの車の乗り換え候補に次は320iがないので(電気に行くので(笑))購入候補としては様子見ですが
どんな進化しているのか気になるところです。
もう少し落ち着いたら試乗しに行こうと思ってます。
コメントへの返答
2019年3月11日 0:06
おたけんこさん、こんばんは!ご無沙汰しております。コメントありがとうございます。

はい、話題の新型320iと330iを早速乗り比べてきました!これからネット上でも詳しい比較が出てくるでしょうから、自分の感じと比べて同じか違うか、それも楽しみです。

それはそうと次は電気ですか!今は格好いいMTなのに、行けるんですか(笑?でも、もしそれがi3だったら、私は結構支持しちゃいます(いやそれともテスラとか?)。それはともかく、おたけんこさんの試乗記も楽しみにしていますね。
2019年3月11日 12:27
昨日のお昼頃、
担当の薦めでG20の320iのMスポーツに試乗してきました。
写真だと、
「これ、レクサスの真似じゃん?!」
と言われているテールランプユニットですが、
物凄く立体的でストップランプの部分には豪雪地帯では雪が積もりそうなくらいでした。
最近のBMWはボディやライト類の作りは凝ってますね♫
設計が古いG30系よりも特にリアフェンダーの膨らみ具合はスポーティーで、お約束だったドアノブを一部に含んでいたプレスラインは下方に移動し、斬新さに華を添えていました。
ただ、他のモデルより退化していたのは今更なぜ?なリアのフェンダーアーチモールでした。でもあまり目立ってなかったので良しとしました。

内装はZ4とG30系、X3よりパーツを共用していてあまり目新しさはありませんが、無難にそつなくまとまっていました。
これからはラグジュアリーやスポーツ等は廃止し、Mspとスタンダード、SEのみでいくらしいです。
ラグジュアリーがなくなったのでシルバーのドアモール類もF30系で見納めです。
これも時代の流れなのですね(¯―¯٥)

小ぢんまりとまとまったシフトノブに驚きながらその横にやはりさり気なく移動したアウディーチックなエンジンスタート・ストップボタンを押すとやや車体を震わせて一瞬ブォーンと吹け上がり、後は2000回転弱で静かに振動もなく回っているエンジンはG30系よりは少しだけ存在感はありますが助手席や後部座席では多分ほぼ聞こえないくらい静かでF30系よりもかなり静かになっています。
G30とF30の間と言うよりかなりG30に近い出来となったなと思いました。
私が試乗したのは320iでしたが出だしはトルクが若干アップしたエンジンと最大55キロの軽量化がなされたせいか❓
意外とグイッと加速していきます。
モードを変えながら色々試してみましたが一般道ではコンフォートモードで十分だと思いました。
スポーツモードは多少エンジン音は高まりますがそれでも静か。
雑音ではないレベルで中々やるなと思いましたがアクセルのオンオフを頻繁にする場合にはギクシャクするので同乗者には評判は良くなさそうですね。
残念ながら他の会社が用意していた330は試乗車がなかったので乗り比べられませんでしたが個人的には320でも十分だと思いました。

320と330の音が違うのはこの投稿で初めて知りましたが320の控えめな音は好きです。

無事試乗を終えてディーラーに帰還しましたがここでネットではあまり取り上げられていなかったサプライズが、
ドアの下、サイドステップの下方の路面がほのかに明るいのです‼
そう、7には着いているLEDが派手ではありませんが新しい3シリーズにも着いたのでした。
ただ、段差等で腹をすると破損するリスクは増えました。

ツーリングは9月頃発売予定なので個人的には期待しています。

あ、
それと春に出るZ4も‼

2000では330と同じエンジンでスタンダード、スポーツ、Mspの3種構成で500万中半から600万中半までの価格帯に落ち着きました。

今日は、
凄く充実した1日になりました♪
コメントへの返答
2019年3月12日 0:35
AKINDOH!さん、こんばんは!いつもコメントありがとうございます。また今回は、ご自分のブログに書けば?って思うくらい長大なコメントで(爆)

さて、いよいよ試乗されてきたんですね!私も今日、また女房とディーラーに行って、ついに320iを契約してきちゃったんですが、行く前にあっきんどーさんの試乗記を読んでいたので、お店でだいぶ影響を受けました(笑。

たとえば、テールランプの膨らみが「豪雪地帯では雪が積もりそう」という喩え方が面白くて、女房とその言い方を使っていました。

それから、ドアノブを含むプレスラインが下方に移動、というのは、気付かなかったので、今日はお店で実車を見ながらそれも思い出していました。

フェンダーのアーチモール。。また復活しちゃったみたいですが、これは確認し損ねました。でも納車したら即剥がします。

内装は他の車種と共通点があるんですね。私はF10とF20は乗っていましたが、F30やそれ以外はあまり詳しくないので、G20はなかなか新鮮でした。

シルバーのドアモールはハイラインの象徴でしたね。それが付いてると革シート、みたいな。そうですか、廃止ですか。

エンジン始動後、アイドリングや低速走行時の静けさは、独特ですよね。F30より静かなんですね。私はかつて乗っていたF10の5シリーズを思い出しました。動きも似ていますね。G30はF10の長所をさらに洗練してきていると思いますので、それは3シリーズでも同じなんですね。

320iの出足は軽いですよね。ここは330iとそんなに差を感じなかったと思います。というより、むしろ320iの方が軽いくらいですね。なんでかな?

今日は女房が主役となって試乗したんですが、やはりコンフォートがギヤチェンジはスムーズで、メリハリも適度にあって良いですね。助手席でそんな風に感じていました。

女房自身は、運転に慣れてきたら、スポーツモードの気持ちよさや、もっと攻めた感じがあっても良い、なんてことさえ言ってました。でも、彼女も320iで十分、という思いを確かにしていました。

330iの音は低く盛り上がっていて、ちょっと6気筒ターボみたいでした。その音の後で320iの音を聞くと、最近はすっかり慣れてしまった4気筒ターボ薄く甲高い音です。

あ、そういえば、ディーラーでドア下の照明を確認するのを忘れました。またの楽しみにします。

あっきんどーさんはツーリング狙いなんですね。

Z4はそんなラインナップになるんですね。絶対額から見ると決して安くは無いですが、3シリーズに近い価格帯なんですね。

長いコメントを頂き、ありがとうございました。
2019年3月11日 16:34
スパグラさん、こんにちは。

Mスポなのにハイライン・パッケージという仕様がありなんですね。
スパグラさんと同じ疑問が湧いてしまいます!

330iが4気筒というのも何だか寂しいですね。
今や340iがハイエンドなのでしょうが、一昔前なら330iといえば、M3の次ですから。
差額で50万円というのは、ターボ化によりコンピューターチューンで簡単に出力特性を調整できるからなのでしょうか。
ブレーキ関係も違いがあっても原価にすると大した違いではないのでしょうね。

こういうインプレッションというのはコストパフォーマンスで320iというのが王道だと思うのですが、330iに傾くスパグラさんに若さと勢いを感じました!
コメントへの返答
2019年3月12日 0:47
ラガーあきさん、こんばんは!いつもコメントありがとうございます。

そうそう、混乱するでしょ(笑。まあ、F30の時に何とかラインというヘンテコな車種展開をして以来、昔のルールがゴチャゴチャになってしまいました(-_-; でも、G20はまだこの初期段階では、さっぱりと車種を絞っているところは好感は持てます。

4気筒の330iって何かズルいですよね。実際の所、いっときは328iって名前でしたし。さらに腹立たしいのは、320iと330iの価格差が49万円しかないところです。そこを担当営業さんに突っ込んでみたら、今の320iの位置づけは昔の325iですね、なんて言ってたので納得してしまいました。だけど、184psの325iってのもなぁ…。

確かに、評論家の多くは売れ線を褒めて記事を締めくくりますよね。だけど今回の320iと330iでは、落とし所が難しいでしょうね。

しかしながら、結局今日320iを契約してきました。ちょっと忸怩たるものがあるんですが、色んな制約上仕方が無かったです。詳細は次の記事に書きます。
2019年3月12日 12:06
五味 やすたかさんが

新しい330iのインプレをやっていますが、

中々的を得た事を言っていると思います。

ただ、固いだけではなく「硬派」

スポーツセダンの原点に戻りつつある事は歓ばしいことですね。

運転する楽しみが戻ってきました♪

https://www.youtube.com/watch?v=iuxZrbaBylU
コメントへの返答
2019年3月12日 12:23
AKINDOH!さん、こんにちは!たびたびありがとうございます。

五味さんのインプレ動画紹介ありがとうございます。330iの音はこの動画でよくわかると思います。私も同じような音が聞こえてきたのを思い出しました!

サスペンションとか乗り味は、車種、装着オプション、そして走行距離数でだいぶ異なると思います。

まず「Mスポーツ・サスペンション」かどうか(つまり車種がスタンダードかM Sportか)。次にオプションの電制式「アダプティブMサスペンション」装着かどうか。次に5,000km走行の前か後か。新規開発で標準装備(上記電制オプション装着とは排他)の「リフト・リレーテッド・バンパー」はそのくらい走り込まないと効果が出てこないそうです。

だから私が記事に書いた足の硬さの相違は、タイヤが18インチか19インチかの違いだけだとわかりました。
2019年3月12日 13:47
お久しぶりです(^^)/

相変わらずな詳細なレポ。
読み込んでしまいました(^^;

パワートルク曲線では、
一目瞭然な320i&330iですね。
一番使う2~4000rpmでは、
330iの立ち上がりが早く、
4000を超えても伸びるトルクは、
回して気持ちが良いエンジンと思えるのでしょう!?

それにしても重量差が70kgは、
ブレーキが違うとは言え、
他の要因が見当たりません(^^;

今入ってる320iは、
台数が足りなくて330iのエンブレムを付けてるとか?
それが本当ならお買い得ですね(◎_◎;)

もっとも早々にDME解析して、
330i以上化出来ちゃうかもですが(^^;

私も早く試乗してみますね(*^^)v
コメントへの返答
2019年3月12日 15:19
toshi@G30さん、こんにちは!ご無沙汰で済みませんでした。コメントありがとうございます。

ご丁寧に読んでいただいてありがとうございます。素人臭い内容で、わからないことも多くて恐縮です(汗

そうなんです、330iの試乗の感覚と、データを元に描いてみたパワートルク曲線は結構一致している感じがしました。特に上の方の330iの音や伸び上がっていく感じは最高です!確かにNA時代のような、成層圏から宇宙に突き抜けるような「クォーン!」の快感には及びませんが、たったの2Lとはいえターボでモリモリトルクを出すエンジンは、加速感と低いうなり音だけで、それはそれの独自の迫力がありました。時代は進んだな、と思います。

重量差については、カタログ値と車検証も一致していまして、公式にはそれらを信じるしか無いのですが、ディーラーの営業さんから、「最近はフルオプション状態の重量を記載することになっている」という説明を聞きましたので、正確なところは、330iだからとか320iだからとかに関わらず、一台一台の車がどんなオプションを付けていて、実際に計量してみて本当のことがわかる、という具合になっていると思います。

ただ、不思議なのは、比較試乗をしてみると、本当に320iが軽く、330iの方が重く感じたことです。これは、私の先入観のせいかもしれないし、もしかしたら、320iは滑り出しから低速の、ほかにも低中速の街中走行に適したECUチューニングが施されているため?かもしれません。

このことは、BMWが(急いで)日本市場専用の320iを設定したことや、toshi@G30さんがおっしゃるとおりで、ECUとエンブレムだけ異なる、実質上の330iを320iという名前で売っているためかもしれません。とはいえ、お買い得の数字も49万円だし、その中には330iだけ標準装備のMスポーツブレーキも込みの価格差なので、それほどお得な感じもなく、逆にパワーや音が削られたのが悔しい気もします。音の方にしても、330iと320iに共通のリヤ二本出しマフラーのフラップを、330iだけ両開きにして違いを付けている可能性も感じますね。

toshi@G30さんも是非両車試乗してみて、感想をお聞かせください。
2019年3月12日 14:32
やはりご契約〜♩でしたかー?
おめでとうございます。タイミングですよねタイミング。納車が楽しみですね。
コメントへの返答
2019年3月12日 15:22
Heeさん、こんにちは!コメントありがとうございます。

はい、結局契約になってしまいました(汗。次の記事にそのことを書きます。。

お祝いのお言葉ありがとうございます。納車は月末なので、結構もうすぐですね!
2019年3月14日 5:14
スパグラさん、おはようございます。

>足が柔らかくて、少しフワッとしすぎている感じがあった
僕も試乗してみてそう感じました、しかもそのインパクトが(目立たない)一番印象に残っています。

それから
>比較試乗をしてみると、本当に320iが軽く、330iの方が重く感じた
これまた、320iの方が軽快に感じました、330iの方がパワーがあるはずなのに、僅かではあるけど確実に自分の運転イメージとずれていく感覚が僕の中ではありました。

僕は、運転は好きなのですが車にはあまり詳しくないのですが、車に詳しいスパグラさんと似たインプレッションを感じた事を(勝手にではありますが)嬉しく思っています。

一言でいうと、「車、進歩したな~」なのですが(笑)
コメントへの返答
2019年3月14日 15:29
iyo(urks)さん、こんにちは!コメントありがとうございます。

私のインプレを支持していただいて、とても嬉しいです。私自身、自分の感じが正しいのか誤っているのか、本当のところはよくわからないので、仕方なくて、感じたことを正直に書くしかないと、半ば開き直りのようにも思っていますので。

足の硬軟については、改めて今思い出してみても、第一に、330iの結構大きなパワーのせいで、操作によっては、荷重移動の影響が大きく出てしまって「ふわふわ」していたように感じました。

第二に、330iは標準の18インチを履いてたので、タイヤのゴム部の厚みや幅が、19インチだった320iのよう引き締まった感じと違うのかと思いました。

そして第三に、カタログ値では70kgも重い330iの車重のせいかと思いましたが、帰宅後記事を書いて、さらにその翌日になってようやく、Mスポーツブレーキの20kg増分が、すべてバネ下だったことに思い当たりました。

320iの軽さについては、やはり改めて今思い出してみると、第一に、クリープでススッと前に出る動きがありました。

第二に、よく他の方々のインプレにも書かれているとおり、低中速域では「320i」というグレード名とは思えないような、車を軽々と押し出すパワーを感じました。

そして第三に、コーナリングは330iも320iも(街中なので)そんなに差はないくらいの、でも割と速めの速度で試してみましたが、わずかに320iの方が正確で、330iの方は、わずかにアンダー気味だったような感じがありました。iyo(urks)さんの「イメージとずれていく感覚」という表現は、私にはピタリ一致して納得できます。

これも最初は330iの車重のせいかと思っていたんですが、後からわかったことで、どうもカタログ値や車検証値は、フルオプション状態の車重が記載されているに過ぎないらしいので、現時点でオプションがたくさん選べる330iが「重い」ということになっているに過ぎず、実際は、同じオプションならどちらも同じ重さではないかと考えています。唯一の例外である20kgのMスポーツブレーキを除いて。

というわけで、今のところの結論としては、第一に、330iと320iは「ほとんど同じ車」であること、第二に、330iは中高速域にハイチューンが加えられていて、320iは低中速域にハイチューンが加えられていること、第三に、330iの重さの感覚と遅れ気味の挙動には、予想以上にブレーキ重量が響いていること、となります。確証しようがないので、憶測に過ぎませんけどね。

プロフィール

「992型911カレラとケイマンGT4 http://cvw.jp/b/224462/43044418/
何シテル?   07/12 14:48
Porsche Cayman GT4に乗っています。他にBMW320dツーリング(G21)が妻の車です。 ハンドルネームの「スパグラ」は、初めてのBMW車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ポルシェ ケイマン 
カテゴリ:見てみて!
2015/04/26 18:41:19
 
Porsche Japan 
カテゴリ:Dr. Ing. h.c. F. Porsche AG
2014/07/29 13:18:10
 
BMW Japan 
カテゴリ:BMW.A.G.
2011/12/05 00:55:29
 

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
ポルシェ ケイマンGT4、左MT。 2016年7月初回登録の中古車、2018年7月購入時 ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
BMW 320d xDrive ツーリング M Sport (G21)、色はアルピン・ホ ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
BMW 320d xDrive ツーリング M Sport (G21)、色はドラバイト・ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW320i M Sport (G20)、色はポルティマオ・ブルー。 妻のBMWとして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation