特養の選り好みはしないものなの? | ひとりっこの両親在宅介護ブログ(施設入所後)

ひとりっこの両親在宅介護ブログ(施設入所後)

娘に迷惑をかけまいと、老老・認認介護で限界まで二人暮らしを頑張った両親。でも、遂に限界突破。仕方なく実家に戻ってきて始めた在宅介護。一人っ子のため否応なくやらざる負えない。
平成27年4月じーじは旅立ちました。令和2年1月末、ばーば特養入所しました。

またまた、金沢行きのしらさぎ5号の車内からです。

月2回、休みが取りやすい私が金沢に行き、連休の時に旦那が帰ってくる、という感じで単身赴任を乗り切っていこうと思っています。

世の中いろんな夫婦の形があると思いますが、我が家は、一緒にいないとダメなタイプ。

寝室が別なんて考えられない。

べったりひっついてこその夫婦だと思っております。

次男には、
「おとんとおかん、遠距離恋愛のカップルみたい」
と言われています。

そこで、邪魔?になるのがばーばの存在。

1月から、土日月火は毎週ショートに入れてもらいました。

これだけショートに入れてもらえると、在宅でもやっていけそうじゃない、って思いますが、ショートは必ず家に帰ってくるんです。

今朝も、ショートの準備と自分が出かける準備で忙しいのに、シーツと布団カバーにウンチがべったり。

黙々と洗いました。

もう、このままショートから帰ってきて欲しくないです。

私も、このまま金沢から帰りたくない。

仕事も介護も、もう嫌。

でも、そういう訳にはいかない。

大人は辛い。

やらねばならぬこと、責任ばかり増え、楽しいことが減っていく。

旦那が定年退職して、二人で毎日一緒にいられる日まで、頑張っていきます。

でも、介護は別。

介護に関しては、もう十二分に責任は果たしたと思っています。 

一日も早く、特養に入って欲しい。

ケアマネさんいわく、特養を選り好みする人は少ない、とのこと。

入れれば、入れてもらえれば、どこでもいいと思っている人が多いという現実。

それでも、一応は考えて選びたいと思ってしまう私は、甘いんでしょうかね。

手当たり次第、申し込むこともできるけど、それでいいのかなあ、とも思ってしまう。

人気のある施設は、なかなか空きがない。

うーん。

どうすべきか?









ぽちっと応援お願いします


人気ブログランキング